まいど!
グラマラス藤井やで!
イントロトークとして、最近は何をしていたかな〜?と考えたのですが
最初に浮かんだのは、高校から付き合いのある親友が結婚式を挙げた事。
親族以外の結婚式に出席するのは初めてだったというのもあり、恥ずかしながら何故か僕が緊張してしまう始末。。
実際に親友の晴れ姿を見た時には、心にグッとくるものがありました。
まあ、僕には今のところ予定はないので引き続き気ままに生きていこうと思います。笑
そんなこんなで、本日もそろそろ。
グラマラス藤井のAll Night BEAMS PLUS!
僕から紹介するのはコチラです。
BEAMS PLUSより。
もはや夏の定番となったショーツ。
前回のブログにて触れておりましたが
この時期はショーツばかり穿いていますので
ブログでもショーツを紹介したいなと。
コチラのショーツ、ベースにあるのはミリタリー由来のアスレチックショーツ。
基本的に運動着として作られたものなので、ポケットは用意の無いデザイン。
そこを現代的にアップデートするという意味で、サイドとバックにポケットを用意。
そして、右もも側には多目的なサイドポケット。
(サイドにスリットの入るデザインが個人的に好みでもある。)
こんな感じで、パスケースがピッタリ収まるくらいの丁度いい大きさ。
ウォーキング等の軽い運動や、手荷物を要さない外出時に重宝する作り。
一見シンプルでも、使う側の気持ちを考えて作られた逸品であると思います。
そうしたディテールは押さえておきながら
僕が惹かれたポイントは、生地なんです。
自前のショーツ達を確認した時、足りなかったのがグレーのショーツ。
ミリタリーやトラディショナルなど、テイストに重点を置く気持ちも大事にしつつ
色や素材もスタイリングを組む上では外せないポイント。
そうなると、やっぱりスウェットショーツとかになるのかな〜?とか思っていたところに
このショーツが入荷してくれたのです。
とはいえ、最初は思いました。
「ちょっと光沢感が強すぎるんじゃ。。」
日に当たると、こんな様子。
特にグレーは光の反射が強いように感じる。
というわけで、少し悩んでました。
型自体、信頼できるショーツなんだよな〜とかウダウダと。
そんなこんなで何日か経った後、、
こういうシンプルなものほど、攻めていこう!と思い立ちました。
僕は、コチラのグレーをチョイス。
結果として大正解!
皆さん、何となく服装を考える時にマンネリ感を抱える時はありませんか?
いつも同じような格好になっているんじゃないか〜?とか。
それが悪いということでは全く無いのですが、程よい刺激が欲しい時もある。
そんな時、この生地が良い仕事をしてくれます。
ダブルリップストップという織りが程良い凹凸を生み、肌離れも良好。
夏には快適な一着であることを実感中です。
柄などではなく生地のキャラクターで違いを生み出す。
そんな、個性の光る一着。
では、今回のスタイリングサンプルを。

つい最近穿いていた時の一枚。
ミリタリー、アスレチック、そんなワードを意識しながら組み立てました。
今まで白Tシャツ一辺倒だったのですが、こういうコンビも良いものだなと。
グレー、ホワイト、ブラックのカラーを用いて大人な配色で。
セーラーハットが良いアクセントとして働いてくれてます。
今回も、もひとつどうぞ。
前回のブログで紹介させていただいた
ストライプのジャケットと共に。
前まではしなかったであろう組み合わせ、一種のチャレンジ的な。
個人的にはネイビーのチノショーツくらいのテンションで合わせています。
普段ならスポーティさを出す為にスニーカーを合わせることもありますが、このショーツを合わせる場合はホワイトバックスで整えて。
また、今年の夏もショーツばかり買ってしまう。
これ以外にもすでにもう一着、、上も買わなきゃなのに。。
ということで、次は半袖シャツとか??
その頃は真夏だろうな。。
では、当ブログの締めコーナー!
その名も『シメメシ』
今夜の『シメメシ』は、、

楽酒 きたがわ / あじフライ定食
価格:¥1,050(税込)
前回に引き続き、大阪駅前ビル界隈からの紹介でございます。
今回は通称“第四ビル”と呼ばれる、ルクアから行くなら一番近い駅前ビル。
名前に酒という文字があるように
夜は居酒屋さんのランチ営業的な感じです。
何度も前を通っていたものの、誰からも話を聞いたことがなかったので
冒険がてら入ってみたのがキッカケです。
(基本的に前情報は入れてません。)
入ってから気づいたのですが、、
周りの方が頼むのは「あじフライ定食」ばかり。
そんなに美味しいのか?と思い、自分も注文。
程なくして到着した定食。
そこには、僕のイメージしていたものとは異なるフライが。。!
まず、厚みが違う。。!
そもそも、形状が違う。。!
すでにワクワクしながら一口、なんとまぁフワフワなこと。
(恐らく自家製の)タルタルソースと絡めて食べると絶品。
レモンを絞って、もう一度タルタル。
気分転換のウスターソースを挟んで、再びタルタル。
気づいたら、なくなってました。
一度訪れて以来、毎週通ってます。
周りにも薦めまくってます。
ぜひ、ぜひとも、大阪にいらした際には。
次の『シメメシ』は何処へ??
また、お会いしましょう!
グラマラス藤井
BEAMS PLUS 放送部、絶賛活動中!
無料配信アプリ 『stand.fm』をダウンロードしていただき、【プラジオ】で検索いただくとご視聴いただけます!
↓↓
月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一挙にご覧いただけます!
↓↓