謹賀新年
ビームス プラス BLOGをご覧の皆様、こんにちは。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
年明け、一発目のブログは、こちらです。
既に、ビームス プラス 原宿にお越し頂いたお客様は見てもらっているかもしれませんが、昨年末からウィンドウを飾っておりました、
こちらがいよいよ 本日 2017年01月07日に発売します!大変お待たせいたしました。
昨年リリースさせて頂いた別注 コヨーテカラーを超える!?
破壊力!?、インパクト!?
私も発売を首を長ーーーくして待っていました。
今でもファンの間で高い人気を誇るGREGORYの「旧ロゴ」シリーズ。
その中でも特に人気が高い、通称「茶タグ」と「紫タグ」のデザインが復活。
ビームス 40周年、そして 今年 2017年がGREGORYの40周年という、双方のアニバーサリーイヤーを飾るプロジェクトが誕生しました。
GREGORY好きの方は既にご存知の方も多いかもしれませんが、、
昨年2016年からロゴデザインがリニューアル。
今回の「旧ロゴ」プロジェクトはそんな中、この商品を企画し商品化へと繋げた
ビームス プラス チームの剛腕バイヤー 柴崎(通称SHIBA)の思いと、
GREGORYサイドのプロダクトリーダーが、
『10年に一度しかこない周年企画!!』という太っ腹な男気の両者の熱い思いでなんとか実現した企画です。
こちらのバッグ、よーく見てください。
ただただ、ロゴデザインを復活しただけではありません。
バッグのボディカラーに合わせ、なんとロゴカラーをブラックとネイビーに色変えされた、ワントーンで纏めたスペシャルデザイン。
そして、こだわりポイント(僕らのわがままリクエスト)。
「旧ロゴ」の使用と色変えだけではなく、
細部のパーツや、バックルの種類、金属パーツを極力当時の仕様に近いものを使用してもらっています。
現行のバックルはGREGORYとロゴ入りですが、今回のプロジェクトはロゴなしを採用。
細部までワガママ言わせてもらいました。

定番の「DAY PACK」、「TAIL MATE」に加え、
今回は「MISSION PACK」という現在は廃盤となっている3WAY仕様のBAGも復活。当時は、ショルダーストラップは別売りでしたが今企画では、セットした状態で販売致します。
ちなみに、、
ビームス ボーイでは、「SUNNY DAY」というキッズサイズのDAY PACKを同時発売します。
『今回使用させて頂いた「旧ロゴ」の「茶タグ」、「紫タグ」と言われる物は現在のGREGORYのブランドポジション作る礎になったといっても過言ではありません。
このタグが使用されたアイテムは、現在も多くのバッグフリーカー達が血眼になって探している、レジェンドアイテムの一つです。』(SHIBA談)
「黒タグ」、「紺タグ」って愛称が歴史に名を刻めばなぁ〜なんて思ってます。
この3連休は是非、全国のビームスへ足をお運びください。
皆様のご来店心よりお持ちしています。
ちなみに、私は今年一発目の海外出張、イタリア フィレンツェで開催される、「PITTI UOMO」へ出張で行ってまいります!
今年はより多くの「モノ」「コト」をこちらで発信出来れば〜と思っています。
本年もビームス プラス、宜しくお願い致します。
MZO