[チェック神本のAll Night BEAMS PLUS]
皆様こんばんは、いつもBEAMS PLUSのレーベルブログをご覧頂き誠に有難う御座います。
ビームス ライフ 横浜 のチェック神本です。
夏本番!!という季節になってきて暑さにひいひい言っている私、最近の横浜地区は浴衣を着ていらっしゃる方をよくお見かけします。
浴衣で花火大会、青春であり男の憧れでしかない(私だけでしょうか笑) 因みに26年間の人生でそういった経験は1度もございません。
それでは今回ご紹介させて頂くアイテムはこちら!!

BEAMS PLUS ボタンダウン リネンソリッド
カラー:ホワイト ナチュラル ミントグリーン ブルー
サイズ:S M L XL
価格:¥9,900(税込)
商品番号:38-11-1154-139
毎週執筆させて頂いているAll Night BEAMS PLUS そろそろ要チェックするものが少なくなってきたかなと思っておりましたが、灯台下暗しとはこの事、万能すぎるこの子を忘れてしまっていました。
暑い時に何を着るの?ふと思いつくのはインディアンマドラスのインド綿かリネン素材のシャツが多いです。
カットソー1枚着でお店立ちする事がなく、長袖のシャツを巻いたり羽織ったり逆に1枚着でスカーフを合わせたりと暑い夏場でも思わず手が伸びてしまうのが長袖シャツ。
「リネン素材」 説明不要のファブリックかと思いますが、私もBEAMS に入ってから先輩スタッフに教わった知識だけご紹介させて頂きます。

リネン・麻・ラミー・ヘンプ 様々な呼び名がありどれも衣類の品質表示で見たことが1度はあるかと思います。
麻とは植物から作られる繊維の総称、リネン・ラミー・ヘンプなどは全て麻の一種であり、麻という大元の植物から種類わけされているのです。加えて、日本の品質表示法ではリネンとラミーのみが麻表示を許可されており、ヘンプやその他の素材は植物繊維と表示されております
。
こちらは「麻」表記、リネン100%でのお作りとなっております、PART 59でご紹介させて頂いた縫製工場様と同じ場所で作られております
。
フィッティングやディテールワークはベーシックなボタンダウンと変わらず、私も多くの定番ボタンダウンを保有しておりますが同じサイズまたは1つ上のサイズで着用しようかなと思っております。
1つ上のサイズでの着用の理由は2つ、素材が持つシワが入りやすい特性と生地の表情から真面目なサイズ感での着用ではなく少し大きめにラフに着用する事で良い意味での粗野な雰囲気を活かしたいからです。
(Mサイズ)
(Lサイズ)
「麻」と同じ品質表記であるものの質感や表情が全く異なり違う表情を見せてくれているのが、Brilla per il gusto (ブリッラ ペル イル グスト)のオリジナルのシャツ。

BEAMS LIFE YOKOHAMAの強みである多岐に渡るレーベルを活かしていきます。

2つのレーベルのテイストや世界観、国柄が真反対・大きく異なる為比較する事が適しているかどうかという点もありますがやはりブリッラの生地感は、リネン素材の粗野な雰囲気の中に上品さが感じられカッタウェイに近い幅広い襟型である事も合まり大人の男性と言いますかイタリアンな雰囲気を感じさせます。
肌あたりも滑らかで素肌に着用しても気になりづらいかと、「シャツは下着」を体現しているようで肌着を必要としない滑らかなタッチ感です。


BEAMS PLUSでは着慣れた・見慣れた?私からすると落ち着く雰囲気、ボタンダウンという正統派アメリカンスタイルの襟型や生地のネップ感、先染めシャンブレーのリネン素材を使用している事や縫製後に水洗い→乾燥をかけている事で生まれるムラ感が、アメリカの大量生産や合理的なものづくりの背景を感じさせ、粗野で男らしいそんな雰囲気を感じさせてくれます。

半袖に抵抗のある方・夏でも快適に長袖を着用されたい方是非お勧めの1着です。
それではまた来週、
チェック神本