こんにちは!
本重です!
今日は24AW 〈Brilla per il gusto〉LINE UP
ニット&カットソー編です。
それではさっそく。
(ご紹介するアイテムは24年秋冬シーズンに展開予定のアイテムです。生産中止や納期遅延などの可能性もございます。予めご了承ください。また、各アイテムについてのお問い合わせにつきましては恐れ入りますが、店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたします。)
「〈GRAN SASSO〉。ボーダーのタートルネックニット」
「ややワイドピッチのボーダーが目を引く一着。ブランド定番の12ゲージメリノウールを使用しており、滑らかなタッチと光沢、そして厚すぎない肉感がポイント。裾をフクロリブにすることで、よりリラックス感のある表情に落とし込んでいます。ジャケットの下にはもちろん、レイヤードを重ねていくのも洒落ているアイテムです」

「こちらは定番の12ゲージシリーズ。タートル、モック、クルーネックを多彩なカラーバリエーションで展開します。ブラック、ネイビーなどオーセンティックなカラーからベリー、イエロー、ライトグレーなどシーズナルなカラーもご用意。着こなしに彩りを与えてくれる一品です」
「24年秋冬シーズンより新しく打ち出されていた、ブークレ素材を載せたタートルネックニット」
「ウールにナイロンをミックスした生地は、見た目の立体感とは裏腹に非常に軽快な質感。素朴な表情を見せてくれながらも、リラックス感ある着心地でこなしてくれます。ボルドー寄りのベリーカラーやスモーキーなブルーなど、その起毛された柔らかさを活かした、落ち着きある主張が大人っぽい印象です」

「昨年人気の高かったミドルゲージのモックネックニット。24秋冬シーズンではグレーとトープの温かみあるカラーで展開します。素朴でブリティッシュな表情ですが、ブランドらしい甘いタッチで仕上げられており、肌ざわりも抜群。単調ではないミックス感ある編み目の表情も、奥行きあるスタイルを可能にしてくれます」
「〈FILIPPO DE LAURENTIIS〉。24年秋冬シーズン注目のハーフジップニット」
「12ゲージの生地を使用したハーフジップニットは、上質な生地と柔らかな色遣いも相まってスポーティでありながら大人っぽい上品さも感じらる仕上がり。その抜け感と品の良さのバランス感が絶妙です。インナーにシャツを着るトラッドな着こなしはもちろん、ニットを入れて大人らしいレイヤードをしていくのも洒落ています」

「ウール×カシミヤのミックスファブリックを載せた、ブランド定番のフルジップニット。先ほどのハーフジップのような着こなしから、フロントを開けてカーディガンのように軽快にこなすのもおすすめです。この2色の他に、ベージュとターコイズブルーを展開予定です」
「シェットランド風のクルーネックニット」
「一見素朴なシェットランドニットのようですが、ブランドらしい柔らかな素材使いと美しい色の表現で、都会的に昇華されている一着です。アルパカが60%ブレンドされており、ふわっとした毛足の長さとバルキーなボリューム感が特徴的。メランジ感あるグレイッシュなブルーと、クリーンなオフホワイトの2色で展開します

「こちらも定番化しつつある人気モデル、チルデンニット。ジャケットを着用した際にもたつかない袖のリブや、細かく指定した配色など拘りを詰め込んだ一着。オフホワイトにグレーのグラデーションを挟んだものに、グレーベースにピスタチオカラーの配色。トラディショナルでいてモダンなムードを醸し出してくれます」
「ウールカシミヤのクルーネックニット」

「カシミヤをミックスした7ゲージのニットは、甘い編み感でふわっと滑らかなタッチが特長。ピンクにミント、サックスなど、ブランドらしい上品な色遣いも目を引きます」

「台襟付きのニットポロ」
「16ゲージのロイヤルメリノウールを使用したロングスリーブのニットポロ。柔らかく見せるニットポロが多い中、こちらはインナーに入れてもしっかりと立体的に襟が収まってくれる、シンプルながら他にはない魅力を持っている一着。きっちりとした表情でこなしてくれるため、少しリラックスしたビジネスシーンにもおすすめです」

「〈Blu Bre〉。ざっくりとした質感のVネックニット」
「太めのリブにクロスされたVネックが特徴的な一着。やや開きの浅いVネックの表情も色気が漏れすぎず上品な印象です。身幅もゆとりを持たせているので、シャツをレイヤードして一枚で着こなしてもサマになります。こちらはサンプルにつき、実際はもう少しキャメルに近い色でオーダーしています」
「〈Slopeslow〉。ブランド定番のカウチンセーター」

「ボリューム感あるざっくりとしたルックスが、素朴でこなれたヘリテージなルックス。それでいて着心地は見た目ほど重たくなく、上質な素材感で都会的なリラックスシーンにも自然と馴染んでくれる仕上がりです。確かな保温性を備えているため、アウターとしての存在感も十分です。24年秋冬シーズンでは、コレクションにはなかったブラックを別注しています」
「チロリアン風のニットカーディガン」
「チロリアンなムードを彷彿とさせるトラディショナルなデザインでありながら、どこかモダンで都会的なムードを醸し出しており、癖のない洒落感で纏うことができる一着です。シェットランドウールにカシミヤをミックスしたオリジナルの糸を使い、トリミングまでを全て自分たちで仕上げるという拘りのものづくりにも惹かれます。編みで開けたボタンホールや、手作業でエイジング加工されるメタルボタンなど、細部のディテールも見逃せません」

「〈TURN A〉。シルクをブレンドしたニットTシャツ。長いシーズンで着用できるよう極薄の仕上げで表現されています。その無駄のない洗練された顔つきも相まって、様々な着こなしを可能にしてくれる一着です」
「〈AUBERGE〉。モデル”COOKE”。1950年代のロックスター、ムービースターが好んで着用していた大振りなへちま襟のカーディガンです。注目すべきはその素材で、フリースをカシミヤで表現するという特殊な素材で作り込まれています。芯に特殊形状のポリエステルを使いそこにカシミアを巻き付けて熱をかけるという、手間のかかる工程を経て作り込まれた素材は、ふわっとしたボリュームと弾力がなんとも言えないタッチで魅せてくれます。表面に出てくるのはカシミヤのみなので、肌触り保温性も抜群。軽快ながらしっかりと存在感のあるアウターです」



「〈DRESS(ドレス)〉。〈NEAT〉を手掛ける西野氏によって提案されるウェアブランドです。今回はブランドを代表するコットンタートルネックニットをバイイングしています。ほんのりと微起毛した柔らかなタッチとややゆったりとしたバランス感のシルエット、そして何より目を引くのが他にはないような鮮やかなカラーバリエーション。ティファニーブルーや、オレンジ、パープル、グリーンと、ポップなカラーリングが新鮮なムードを加えてくれます。税込で¥9,900-(予定価格)というコストパフォーマンスも魅力の一着です」
「以上でニット、カットソーが終了です。続きまして、アウターに行きましょう」
ということで次回、アウター編です。
フォローしてお待ちいただくと、簡単にご覧になれます!←
本重
↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!
