MARIA BLACK Xmas collection

こんにちは!


本格的な冬の寒さになり、Xmasもいよいよ近付いてきましたね!

オフィスからの帰り道はイルミネーションがキラキラしていて、今年は音楽も流れていて気分を盛り上げてくれます♪

Xmasは大人でも特別ななにかが欲しくなるものです…♡


そこで本日は

<MARIA BLACK(マリア ブラック)>Xmas collectionのご紹介です。

<MARIA BLACK>よりクリスマスシーズンに向けて展開する『AQUATICA CAPSULE COLLECTION』


「水の世界」という意味合いの「AQUATICA」は、海中で日差しに照らされて緩やかに動く海中植物からインスパイアされたコレクションです。



「海のダイヤモンド」とも言われるパールアイテムを中心に、20年春夏に展開する「FUTURO COLLECTION」にも登場する

バイオレット、ミントグリーンのソフトトーンのクリスタルを使用したアイテムも展開。







光の屈折をナノガラスで表現したピアス『Miraggio』

バイオレットとミントの柔らかなカラーが女性らしい印象ですね!

MARIA BLACK / MIRAGGIO ツイールピアス バイオレット
カラー:GOLD/WHITE LEFT,GOLD/WHITE RIGHT
サイズ:ONE SIZE
価格:¥16,000+税
商品番号:64-42-2004-169


MARIA BLACK / MIRAGGIO ツイールピアス ミント
カラー:GOLD/GREEN LEFT,GOLD/GREEN RIGHT
サイズ:ONE SIZE
価格:¥16,000+税
商品番号:64-42-2005-169




アドリア海沿岸の都市Rimini(リミニ)を名前に持つピアス。


左右それぞれ1個売りなので、他のピアス、イヤーカフとのレイヤードも楽しいですね♡


MARIA BLACK / RIMINI ツイールピアス
カラー:GOLD LEFT,GOLD RIGHT
サイズ:ONE SIZE
価格:¥12,000+税
商品番号:64-42-2003-169





海中の静かで緩やかな動きに魅せられてデザインされた構築的なシルエットが特徴的なピアス。

ゆらゆら波打つ正面のデザインと、直線的なバックスタイルのコントラストが印象的です!


MARIA BLACK / AGOSTO ピアス
カラー:ゴールド
サイズ:ONE SIZE
価格:¥12,000+税
商品番号:64-42-2002-169

こちらのBOX上のブレスレットも『AQUATICA CAPSULE COLLECTION』!!



軽さと柔らかさが特徴のフレキシブルチューブ(筒状の本体)を使用しているため軽い着け心地が魅力的です!


MARIA BLACK / ONDA フレキシブル バングル
カラー:GOLD
サイズ:ONE SIZE
価格:¥25,000+税
商品番号:64-42-2007-169



リング(※こちらは12/13からの販売になります。)

MARIA BLACK / MOON SHINE リング
カラー:GOLD
サイズ:9号,12号
価格:¥11,000+税
商品番号:64-42-7981-169

チャームブレスレット(※こちらは12/13からの販売になります。)

MARIA BLACK / クロスチャーム ブレスレット
カラー:GOLD
サイズ:ONE SIZE
価格:¥26,000+税
商品番号:64-42-7870-169



『ESTATE CAPSULE COLLECTION』

2019年は、今ではコアコレクションとなっているDISRUPTIONのヒット商品に、アメジスト、プレナイト、カーネリアンをイメージした3色のクリスタルガラスをワンポイントに加えたアイテムが登場。




それぞれカラー特有の意味合いがあり、オレンジ(カーネリアン)は力強さと勇気を与え、目標の達成や成功に導いてくれると言われています。




淡いグリーン(プレナイト)は感情を穏やかにし静寂と平和をもたらす、と言われており…



パープル(アメジスト)は弱ったエネルギーをチャージすると言われています。

意味合いを考えながら、カラーを選ぶのも楽しいですね♪


また、MARIA BLACK POP UP STOREを開催!


POP UP STORE概要

期間:12/13(金)~12/25(水)

開催店舗:ビームス ハウス 丸の内、デミルクス ビームス 新宿、ビームス 公式オンラインショップ

¥20,000(税抜)以上お買い上げのお客様へは同ブランドロゴ入りトートバッグのノベルティもご用意しております。こちらはなくなり次第終了となります。





いかがでしたか?

ご自身へのXmasプレゼントに、大切な方へのセンスのいいギフトに…♡

この機会に是非店頭、オンラインショップにご来店下さい。

2020 SPRING & SUMMER Press Preview

外は冬の冷たい風が吹く中で、

先週開催されたプレス媒体関係者さま向けの

2020年春夏のコレクションを披露するPRESS PREVIEWが開催されました。


今日は様子を少しだけご紹介します。


<Demi-Luxe BEAMS>の2020年春夏のテーマは<NOW ROMANTIC>



PRESSの三條場も<MW>のドレープが美しいサファリジャケットに

<Demi-Luxe BEAMS>のスモーキーなサテンのスカートの初夏の装い。

モダンなムードを取り入れながらも、クラシックな品の良さや、

可愛らしくなり過ぎない、大人の為のロマンティックなムードが漂います。




<Demi-Luxe BEAMS>の永遠のテーマでもある、

フェミニンとマスキュリンのバランスを柔らかく華やかに提案します。




夏に重ね付けしたい、モダンであり可愛らしいアクセサリーたち。

今から夏が愉しみです。


店頭では、春夏商品のご予約も承りしていますので、

是非販売スタッフにお問い合わせください。


また後日、詳しくご紹介させて頂きますね。

<PYRENEX>HOLIDAY SEASON DOWN JACKET

いよいよ待ちに待ったホリデーシーズンの到来。

吹く風が冷たく澄んで、いよいよダウンジャケットの季節ですね。


皆さんダウンジャケットの準備はお済みですか?

今日ご紹介するのはフランスのピレネー山脈の麓サン・セベで

羽毛の生産からスタートした歴史あるブランド<PYRENEX(ピレネックス)>のご紹介です。


<PYRENEX>はもともと160年も前より、羽毛の加工から創業した背景をもっており、

ダウンの原毛の調達から加工まで、最高水準のレベルで全てを自社工場で行っています。


原毛から製品を一貫して生産ししているのは、数あるダウンブランドの中でも大変珍しい存在です。


PYRENEXの本社はダウンの農場から約1時間の近い距離に位置しており、

油分を含んだ新鮮なダウンを最適な環境のなか、歴史が培った加工のノウハウをもとに、

自社ブランドのみならず、世界の一流ブランドにダウンの羽毛を提供し続けています。



ダウン自体の品質は勿論、首周りを温かく華やかに飾るフィンランドラクーンや

後ろ姿は勿論、ジッパーを開けた立ち姿も美しく見えるように

アウトドアギアとしての温かさだけでなく、

街で映える洗練されたシルエットを作り出すために、

ひとつひとつ、こだわりを持ってデザインされています。




<GRENOBLE(グルノーブル)>はブランドを代表する人気モデル。

2019年秋冬モデルでは、カジュアルだけでなく、大人の女性の様々なシーンに

寄り添えるようにと、マットなナイロン素材に生地を載せ替えた別注モデルを

ご用意しました。デニムは勿論、ヒールとの相性も良くバランスのとりやすいレングスで

コーディネートの幅が広がります。




<BORDEAUX(ボルドー)>はダウンのキルトステッチがない

クールなルックス。スマートなワントーンコーデが叶います。


お仕事もプライベートのイベントも盛りだくさんの12月。

お気に入りのダウンで、大切な人たちとの素晴らしいホリデーシーズンをお過ごしください。


MUST BUY OUTER*Demi-Luxe BEAMS

こんにちは!


10月も終わりに近づき、最高気温が20℃を下回る日も増えてきましたね。

あんなに暑い日が多かったのに本格的な冬はもうすぐ…!

コートの準備は始められてますか?

本日はオンラインショップにて掲載中の『MUST BUY OUTER』に関してご紹介します!


ファッション性の高さに加え、保温性や軽量感などの機能性も求められる冬のアウターはやはりダウンが本命。


<Demi-Luxe BEAMS(デミルクス ビームス)>


<Demi-Luxe BEAMS>は仕事もプライベートも充実した女性に向けて、上質でベーシックなアイテムを大切にしながら、モダンなスタイルを提案するオリジナルレーベル。


こちらは昨年完売モデルがリニューアルして今年も登場!

国内屈指の羽毛メーカー、河田フェザー社の羽毛を贅沢に使用。

暖かさはもちろん、パーツ毎にダウン量にもこだわり、シルエットの美しさを追求したダウンなんです!!




そして暖かさのポイントは3つ…♡

1:袖口はリブ仕様で冷たい風の侵入をシャットアウト!

2:高級感のあるゴールドのフロントジップ+スナップボタン。こちらも風が通しにくく、保温性もUP!

3:ポケット裏がフリースになっており、手を入れた時にも暖かい!


Demi-Luxe BEAMS / FOXファーフードダウン
カラー:ネイビー、ブラック
サイズ:36.38.40
価格:¥45,000+税
商品番号:68-19-0169-286

ファーとフードは取り外し可能なので、表情を変えて着られるもの嬉しいですね!




多くのご要望にお応えし、今シーズンはショートダウンが登場!


ダウン素材で有名なイタリアのリモンタ社のダウンを使用。

ウエストラインを程良く絞った、女性らしいシルエットが特徴です♡





ストレッチ素材を使用することでストレスフリーな着心地を実現。

ショート丈なのでボリュームのあるボトムスとの相性も抜群です!


Demi-Luxe BEAMS / FOXファー ショートダウン
カラー:キャメル、ブラック
サイズ:36.38.40
価格:¥42,000+税
商品番号:68-18-0022-286

いかがでしたか?

冬の最強の味方・ダウン♡

ご自身にぴったりの1着を見つけるために、オンラインショップ内『MUST BUY OUTER』を是非チェックしてみてくださいね♪

店頭で、オンラインショップでお待ちしております。

MUST BUY OUTER*TATRAS*PYRENEX

こんにちは!


『冬支度』と聞いて皆様は何を思い浮かべますか?

こたつやホットカーペットの暖かい室内のための準備。

ニット、コート、冬小物のケアなどもあるのではないでしょうか。

ファッション性の高さに加え、保温性や軽量感などの機能性も求められる冬のアウター。

やはりダウンが本命…♡オンラインにて掲載中『MUST BUY OUTER』の中から本日はこちら。


<TATRAS(タトラス)>



<TATRAS>はミラノ に拠点を置き、ポーランド、日本とのコーポレートブランドとしてスタートしたイタリア発のアウトフィットレーベル。

イタリアのデザインチームを中心に、グローバルな素材開発・企画・展開を行い、軽くて暖かいというアウターとしての十分な機能を果たしながらも、美しいシルエットを実現しています。





こちらは毎年大人気のベーシックなセミロングダウン!

程よいハリ感と高級感のあるPOLITEAMA。

マットナイロン素材を使用した<Demi-Luxe BEAMS>別注アイテムです。

曲線美を意識したカッティングラインでシャープな印象に。

ややシェイプされたウエストラインが女性らしさを演出します。


TATRAS / 別注 POLITEAMA ダウンコート
カラー:ネイビー、ブラック
サイズ:1.2.3
価格:¥88,000+税
商品番号:64-19-0561-833


<PYRENEX(ピレネックス)>



<PYRENEX>はフランスのピレネー山脈の麓サン・セベにて、羽毛を生産する会社として1859年に創業。

OEMメーカーとして様々なブランドとタッグを組み、物づくりのノウハウを蓄積し、1990年代から「PYRENEX」の名を冠したブランドをスタート。

 現在はパリの直営店や百貨店、セレクトショップにコーナーを展開するなど、フランスを代表するダウンブランドへ発展しています。





滑らかな肌触りのポリエステル素材とフランス産の上質なダウンを使用し、保温性と包み込むような着心地を実現。

ボディラインが美しく映える細めのキルトステッチで、スッキリとしたシャープなシルエットです。

ショート丈なのでボトムスとのバランスも取りやすいのが嬉しいですね♪


PYRENEX / SPOUTNIC SOFT ダウンジャケット
カラー:ネイビー、ブラック
サイズ:36.38
価格:¥65,000+税
商品番号:64-18-0276-502





こちらは光沢を抑えた軽量ナイロン・マットを採用した<Demi-Luxe BEAMS>別注モデル。

タイトで綺麗なシルエットでありながら、腕回りは動きやすさを重視した立体的なパターンを採用し、ストレスフリーな着用感が魅力です♡




取り外し可能なフィンラクーンファーはスポーティー過ぎないカジュアル感を演出してくれます。


風の侵入を防ぐ、袖口のニットリブ仕様もポイント♪


PYRENEX / GRENOBLE ダウンコート
カラー:ネイビー、ブラック
サイズ:36.38.40
価格:¥110,000+税
商品番号:64-19-0804-502


いかがでしたか?

『ダウン』の中でもシルエットや着丈など沢山の種類がありますね。

お気に入りの1着を見つけるために、オンラインショップ内『MUST BUY OUTER』を是非チェックしてみてくださいね♪


次回のブログは『MUST BUY OUTER*Demi-Luxe BEAMS』です。お楽しみに!

MUST BUY OUTER*WOOLRICH*FERVOR

こんにちは!

木々の色味や日の長さが少しずつ冬に向かっているように感じる今日この頃。

冬支度は始められてますでしょうか?

本日はオンラインショップにて掲載中の『MUST BUY OUTER』に関してご紹介します!


ファッション性の高さに加え、保温性や軽量感などの機能性も求められる冬のアウターはやはりダウンが本命。


まずは<WOOLRICH(ウールリッチ)>


<WOOLRICH>は1830年ペンシルバニア州プラムランで設立されたアウトドアブランド。

機能性・ファッション性が認められ、過酷な南極探検隊 の衣料一式をアメリカ政府より依頼されるまでになりました。


こちらは先シーズン人気モデルをアップデート。

シルエットは控えめなAラインでウエストのドローストリングでシルエットの調整が可能です!





ファーはボリュームのある上質で華やかなフォックスファー♡

高級感と女性らしさがありますね!


WOOLRICH / KEYSTONE PARKA ダウンジャケット
カラー:オリーブ、ブラック
サイズ:XS,S,M
価格:¥138,000+税
商品番号:64-19-0822-089




こちらはWOOLRICHの人気NO.1モデル!


ブランドのアイコンとも言えるベストセラー、BOW BRIDGE。

ウエストに緩やかなシェイプが入ったストレートシルエット。裾の両端は絞れるので変化をつけて着られる仕様です!

フード裏の贅沢なファーは顔が華やかに見えるのが嬉しいですね♪


WOOLRICH / BOW BRIDGE ダウンコート
カラー:ネイビー、ブラック
サイズ:XS,S,M
価格:¥123,000+税
商品番号:64-19-0823-089


<FERVOR(フェーバー)>



<FERVOR>は本物だけを追求し信念を伝える「情熱」という名のブランド。

日本人が考えるフィロソフィーや求めるクオリティにこだわって生まれたのが『ジャパンダウン・フェーバー』

作り手が本当に良いと思う本物を追求し、信念を伝えていくという思いは、世界中で共有できるユニバーサルなコンセプトです。




こちらは昨年人気のモデルをよりソフトなタッチと伸縮ストレッチ性を高めた上質で滑らかな素材にリニューアル。

すっきりコンパクトなシルエットは女性らしい印象になりますね♡


FERVOR / KELLY ダウンコート
カラー:ブラウン、ブラック
サイズ:38,40,42
価格:¥138,000+税
商品番号:64-19-0842-032




定番人気の最軽量モデルBRENDAをリニューアル。

体に程よくフィットする綺麗な細身のシルエットが綺麗ですね!

裾には少しボリュームを持たせ、丸みのあるラウンドヘムにすることで女性らしいラインに。

艶やかで上品なフォックスファーは取り外しも可能です。

通勤にも、綺麗めカジュアルにも着て頂ける優秀ダウンです!


FERVOR / BRENDA ダウンコート
カラー:ネイビー、ブラック
サイズ:38.40.42
価格:¥128,000+税
商品番号:64-19-0841-032


いかがでしたか?

『ダウン』の中でもシルエットやボリュームなど沢山の種類がありますね。

お気に入りの1着を見つけるために、オンラインショップ内『MUST BUY OUTER』を是非チェックしてみてくださいね♪


次回のブログは『MUST BUY OUTER*TATRAS*PYRENEX』です。お楽しみに!

オンラインショップで人気の商品は…♡

こんにちは!


雨が続き、『寒いっ』と思う瞬間が増えてきましたね!

最近は帰りが寒いからアウターを着ようか、ニットを着ようか…と気温とにらめっこしながらコーディネートをする方も多いのではないでしょうか?

そこで、本日は今オンラインでは何が人気かご紹介したいと思います!



毎年大人気のこちら!!





Demi-Luxe BEAMS / フロントフラッフィ Vネックニット
カラー:カーキ、グレー、ネイビー
サイズ:FREE
価格:¥16,000+税
商品番号:68-15-0396-673


沢山のご要望にお応えし、今シーズンはデコルテラインがすっきりと綺麗なVネックニットに!




フロントはふわふわっとした肌触りの良い風合い。

アーム部分、後身頃はソフトなリブになっているので、程良くメリハリがつき着ぶくれしない仕様です!






カラーは毎年人気のネイビー、カジュアルにも着こなせるグレー、そして今年の新色カーキの3色をご用意しております。

ワードローブにどのカラーが合うか…悩ましいですね♡



お次はこちら!




こちらも昨年に続き人気のリバーシブルコートです。

ベーシックカラーと鮮やかで冬のコーディネートに映えるカラーの2色を使ったリバーシブル。

コーディネートはもちろん、シーンや気分に合わせてどちらでも着られるのが嬉しいですね♪


Demi-Luxe BEAMS / リバーシブルコート
カラー:ベージュ/ピンク、ネイビー/ブルー
サイズ:36.38
価格:¥54,000+税
商品番号:68-19-0167-515





着用時に、首周りのインナーが見えないよう襟ぐりのバランスをアップデート!

カラーだけではなく、形も綺麗なのが大人の女性にはマストですね♡


こちらの他に、女性らしい印象のベージュ×ピンクもご用意しております。


いかがでしたか?

オンラインショップの先週の売れ筋はやはりこちらのニットとコートでした!


みんな今の時期何着てるのかな~なんて思う時は是非、オンラインショップを覗いてみてくださいね♡

店頭で、オンラインショップでお待ちしております。


<BATONER>MORE VARIATION

吹く風がどこか涼しく感じられて、いよいよニットの出番ですね。


今日は好評開催中のイベント<BATONER MORE VARIATION>のご紹介です。

<BATONER(バトナー)>は1951年に創設のメゾンブランド等を手掛けていた

ファクトリーから発信されたニットブランドです。

今回のイベントに合わせ多彩なバリエーションをご用意しました。



先日、BATONERデザイナーの奥山さんから

お話しを聞く機会がありました。


<BATONER>の素晴らしさはいくつもあるのですが、

古き良き伝統的なニットを新しい解釈で展開し、

受け継がれていくモノをとことん追求している誠実な姿勢が

製品ひとつひとつに表れているところ。




<BATONER>はニットの名産地である山形生まれ。

原料から製品仕上げまでニットを作る紡績・鮮やかな染色・編み・風合い・仕上げといった

全ての工程を周囲15分圏内の山形の工房で互いの密接な連携のもと行っています。

糸を持って歩けば、その道のスぺシャリスト達に直ぐに出会うことが出来る。

そんな恵まれた環境が、細かいディディールにしっかりと向き合い、

高い品質を維持することを可能にしています。




例えば、ブランドのシグネチャーモデルと言えるこちらのボトルネック。

使用しているスーパーファインメリノウールの糸は

歴史ある山形産地の代表的な素材となっており、

戦後にいわゆる毛糸のセーターが山形で作られるようになってから

現在に至るまで産地の歴史と共にアップデートされ続けている

最もベーシックな糸になっています。


ここで拘っているのは、ニットの一般的な認識として、

良質なウールは柔らかく、ふんわりとしているけれど、

一方で毛羽たちやすく、品質に相反して繊細な分だけ扱いにくいというイメージがあります。



私自身も繊細なお気に入りのニットに毛玉が出来てしまった経験は何度もあります。

奥山さんは質の良いものが長持ちしないことは、どこか親切ではないと感じ、

こちらのスーパーファインメリノ糸を素材の特性を大切にしながら

シルクの様な上品なツヤがあり、素肌に着てもチクチク感が無く肌触りが滑らかで、

毛玉が出来にくいように、糸の改良を続けてこられました。


大切なニットを長く愛していただけるように、




編み方も、より落ち感が感じされるような、女性らしいシルエットが出るように

片畔編みに。デザインを見ただけで<BATONER>と分かる特徴的なラグランスリーブの

滑らかなシルエットは、肩からそっと流れるようなシルエットで、身体のラインに

沿い心地よい着心地。編み目が立って美しい表情に。


言葉では簡単ですが、シンプルに美しくあることは勿論、

丁寧で良質なモノ作りに対して、真っ直ぐ誠実に向き合っています。


さぞかし古いベテランの職人さんが多いブランドなのかと思っていると、

工房のスタッフの方は実は若いスタッフも多く、奥山さんだけでなく

<BATONER>には新たな若い活気と情熱とニットに対する愛情が溢れているようです。




今回イベントを記念して下記開催店舗で<BATONER>をお買い上げのお客様に先着で

アームウォーマーを差し上げています。


ビームス ハウス 丸の内

ビームスハウス 梅田

ビームス ハウス名古屋

デミルクス ビームス 柏

BEAMS online SHOP




こちらも愛情をもって1点1点作って頂きました。

色がアソートであることと、数に限りがございますので

ご了承ください。


イベントは10/30まで下記店舗で開催しております。

是非、大切に作られたニットに会いにいらしてください。


SHOPでONLINEでお待ちしております。


***TOFF&LOADSTONEから特別なBAGが登場***

こんにちは!


益々秋が深まり、肌寒くなってきましたね。

運動の秋、食欲の秋、読書の秋…色々な『秋』の楽しみ方がありますが、暑い夏が長い分、秋がとても短いように毎年感じます。。

あっという間に終わってしまう『秋』を思いっきり楽しみたいですね♪


さて、本日は<TOFF&LOADSTONE(トフ アンド ロードストーン)>よりスペシャルなご紹介!





本来は、2020年春夏商品として販売を予定している商品ですが、<TOFF&LOADSTONE> 公式サイトとDemi-Luxe BEAMSが全国に先駆けて発売します!!

こちらはスタイリスト 高橋リタさん別注カラーモデルです!




高橋リタさんはシンプルベーシックをベースに、旬な気分を絶妙に加えたスタイリングが絶大な支持を集める人気スタイリスト。

10/17発売される、高橋リタさんのスタイルBOOK『RITA'S STANDARD』と<TOFF&LOADSTONE>15周年目を記念したコラボレーション企画のバッグです!


ショルダーは3cmピッチの5段階調節で最大15cm可動域があり、洋服の厚みやスタイリングに合わせて調節可能です!

厚手になる冬服とのコーディネートも楽しみになりますね。





60年代のフランス映画『男と女』でヒロインを演じている女優、アヌーク=エーメへのオマージュで生まれた《アヌーク》という新型モデル。

フロントの金具もデザインがとても美しいですね!





マチ部分の革を外側に出すと、また違った表情が楽しめるほか、容量が増えるのも嬉しいポイント♡


TOFF&LOADSTONE × 高橋リタ / アヌーク ショルダーバッグ
カラー:グレージュ
価格:¥29,000+税
商品番号:64-62-0783-018




こちらはDemi-Luxe BEAMS限定カラー!




ホワイトカラーが暗くなりがちな冬に映えますね!






スライド式マグネット開閉のフラップ付き。モデル名のフランス映画のようにクラシカルな印象に。





裏地は<TOFF&LOADSTONE>ロゴを施した素敵な柄になっています。


TOFF&LOADSTONE / アヌーク ショルダーバッグ
カラー:ALPINE WHITE
価格:¥29,000+税
商品番号:64-62-0784-018


 

ここで素敵な商品に加えて特別なご案内***

こちら2型の発売を記念してビームス ハウス 丸の内で高橋リタさんによるトークショーと店頭にてスタイリングアドバイスをして頂くイベントを開催します!!

高橋リタさん、TOFF&LOADSTONE、ビームス ハウス 丸の内という、 働く女性から多くの支持を得る三者が揃う特別な機会です。


日時:2019年11月16日(土) 14:00~15:30

場所:ビームス ハウス 丸の内 

内容:13:40~ 開場・受付 14:00~14:30 トークショー スタイリスト 高橋リタさん、デミルクス ビームスディレクター 安藤由美子 14:30~15:30 店頭アドバイス会 

特典:TOFF&LOADSTONE商品を購入いただいた方にノベルティ(ポーチ60個)プレゼント。無くなり次第終了となります。

詳細はビームス ハウス 丸の内へお問い合わせください。


いかがでしたか?

大人の女性の絶大な人気を誇る<TOFF&LOADSTONE>のスペシャルなバッグたち…♡

是非店頭で、オンラインショップでチェックしてみて下さいね!

***BATONER MORE VARIATION開催***


こんにちは!

Demi-Luxe BEAMS Eコマース担当の稲葉です。

BEAMSオフィスからDemi-Luxe BEAMSのイベントや新作情報をお届け出来ればと思います!


気温が下がり、やっと秋めいてきましたね。そろそろニットが着られる時期…♡

そこで本日はニットブランド<BATONER(バトナー)>のMORE VARIATIONのご案内***


ニットの産地として知られる山形県で誕生したニットウエアブランド<BATONER(バトナー)>。

日本が世界に誇る技術と伝統、さらなる品質を追い求める意欲をもって、次の世代へと受け継がれるモノ作りを続けています。


ここでは期間限定商品をご紹介します!







希少なキッドモヘヤにウールをオリジナルでブレンドした素材を使用し、ふんわりとした風合いに。





BATONER / モヘヤウール クルーネックニット
カラー:キャメルイエロー、グリーン
サイズ:FREE
価格:¥28,000+税
商品番号:64-15-1003-905


同素材、同色でカーディガンも!




カーディガンはポケット付きで、長すぎない程良い着丈♡


BATONER / モヘヤウール カーディガン
カラー:キャメルイエロー、グリーン
サイズ:FREE
価格:¥36,000+税
商品番号:64-15-1004-905






特殊な機械で度目を詰め、時間をかけて編み立てたスーパーファインメリノウールを使用。






タートルは肌に直接触れる部分が多いので、チクチク感が少ないのも嬉しいですね。


BATONER / シグネチャー タートルネックニット
カラー:キャメルイエロー、テラコッタ
サイズ:FREE
価格:¥22,000+税
商品番号:64-15-1002-905


同素材、同色でボトルネックニットのご用意もあります。





前後差のある着丈なのでパンツとの相性も◎

こちらはモアバリエーション限定のカラーです!







こちらの柔らかなピンクベージュと大人なグレーブルーもモアバリエーション限定のカラー!

デコルテが綺麗に見えるVネックとゆったりしたスリーブデザインが特徴です。

BATONER / ファインメリノリブ Vネックニット
カラー:ピンクベージュ、ブルーグレー
サイズ:FREE
価格:¥22,000+税
商品番号:64-15-1000-905

いかがでしたか?

『限定』に弱い私は、どれにしようかなと今とても迷っています…♡

そして!モアバリエーション期間に開催店舗、オンラインショップでご購入頂いたお客様に素敵なお知らせです!

先着でアームウォーマーのノベルティがございます♡

数量限定!是非お早めに…!


10/17(木)~10/30(水)

ビームス ハウス 丸の内、デミルクス ビームス 柏

ビームス ハウス 名古屋、ビームス ハウス 梅田

公式オンラインショップにてご用意しております。

店頭で、オンラインショップでチェックしてみて下さいね!





<SEEALL>FOUNDATION MEMORY

ショウウインドウはすっかり秋色。

もう秋のお買い物はされましたか?


さて、今日は2019年秋冬デビューの注目ブランド<SEEALL(シーオール)>のご紹介です。

イタリアで<MAISON FLANEUR(メゾン フラネール)>を立ち上げ、

デザイナーとクリエイティブディレクターを兼任していた瀬川誠人さんが

2019年に帰国し、よりコンセプチュアルなディレクションを目指して

立ち上げたブランドです。




瀬川さんが世界中で出会った職人の技術の伝承と共に、

ご自身のインスピレーションの源ともいえる音楽やアートをはじめとした

あらゆるサブカルチャーから着想したユニバーサルなもの作りを追及しています。

今日はそのなかでも、私のお気に入りの一着をご紹介します。




ディレクターの安藤が着ているのは一見ニットコートのようですが、

実は手織りの織機で織られたラマウールの織り物のコートです。




ラマとはアルパカよりも1.5倍ほどの大きさで、古くからアルゼンチンの人々は

ラマを荷物の運搬してくれる家畜として生活を共にしていました。


ラマの毛は保温性・保湿性や耐久性を兼ね備えた素材としても用いられ、

家畜であるラマの毛を刈り、各家庭にあった手織り機で衣服としてもアルゼンチンの人々に
重宝されています。



こちらのコートもラマの染色していない天然の毛色をそのまま使い、

手織りならではのイレギュラーな表情が特徴です。

電動の織機では表現できない手作業の温もりと表情が印象的。


織り柄は1920年代から30年代にかけて、ドイツのでモダニズムに大きな影響を与えた

バウハウスのテキスタイルデザイナーの作品からインスパイアされたもの。


美しいテキスタイルや、リラックスしたシルエットだけでなく、

ひとつひとつに、素晴らしいストーリーがある普遍的な工藝に触れるようです。


羽織るだけでファッションを超えた、豊かなプロダクトデザインとしての素晴らしさや、

飽きの来ない美しさを<SEEALL>からは感じることが出来ます。




また瀬川さんがデザインから生産まで一貫して行われているので、

コストパフォーマンスとしても大変優れており、

希少な素材を、身近に感じされる価格で手に入れることが出来るのも

魅力の一つです。



愛情をもって作られたもの。

消費ではなく、大切に所有すること。

自分自身の心が美しいと感じるもの。


是非、SHOPでONLINEでご覧ください。

TOFF&LOADSTONE Limited Store

TOFF&LOADSTONE Limited Store


デミルクス ビームス 新宿  2019年9月5日(木)~9月16日(月)

 

ビームス ハウス 丸の内   2019912日(木)〜924日(火)

 

ビームス ハウス 梅田   2019912日(木)〜924日(火)




エレガントな佇まいとモダンかつ機能性に優れたデザインのレザーアイテムを提案する<TOFF&LOADSTONE(トフ&ロードストーン)>。ブランドが15周年を迎える今回、3店舗限定でリミテッドストアを開催します。




モデルであるヘプタゴンバッグを、別注カラーに加え期間限定カラーも揃えてラインナップ。さらにオンラインショップ限定アイテムも多数店頭でご覧頂けます。25,000円以上(税抜)ご購入頂いたお客様には、数量限定でジュエリーケースをプレゼント。この特別な機会にぜひご覧ください。

How To Be A GOOD GIRL

少し秋の気配が感じられるようになってきました。

身に着けるお洋服の色も、少しダークな色目で気分を変えてみるのも

良いですね。


さて、店頭では秋冬のシーズンカタログの配布がスタートしております。

もうご覧いただけましたでしょうか。




2019年秋冬のカタログでも登場する
Demi-Luxe BEAMSのテーマは『GOOD GIRL』

キーアイデアとなったのは、映画監督のWes Andersonの世界観。


そんな彼の映像のなかで表現されるカラーパレットの美しさや、

彼自身のクラシックな装い、トラディショナルなムードからインスパイアされています。




こちらはPRESS PRVIEW時の会場の様子なのですが、

クラシックなマナーやルールを重んじながら、少しのユーモアと女性らしい愉しみが表現されています。

これから始まるGOOD GIRLディナーに、どんな装いの女性たちが現れるのでしょうか。




ワントーンコーデでは、トラディショナルなプリーツスカートに

大人の色香が少しだけミックスした透けるメンズ仕立てのCPOシャツ。




クラシックなボウタイシャツは、フェミニンなライラックとパープルのスカートで
フェミニンなこちらも、ワントーンスタイルの完成。

ワイルドなパイソンブーツで少しのスパイスを。




GOOD GIRLの代表格のアイテムともいえるブレザーは、カジュアルなボーダーTシャツと

トレンドのフェイクレザースカートにさらっと羽織ります。

育ちの良さが感じられるスタイルながらも、どこか天邪鬼な魅力が感じられる

映画のヒロインのような個性が光ります。


他にも、自分らしく生き、自分らしく輝ける“GOOD GIRL”なアイテムが揃います。

是非、SHOPでONLINEでご覧ください。

<MARIHA>APPAREL FAIR

GWはいかがお過ごしですか。

旅行をされている方も多いみたいですね。


今日は六本木ミッドタウンの<ビームス ハウス 六本木>にて開催している

大人気ブランド<MARIHA(マリハ)>のウエアを集積したフェアのご紹介。



この機会のみ特別にご覧いただけるアイテムもございます。

おかげ様でご好評を頂いております。いよいよ開催は5/6(火)まで




その後、5/9(木)からは<デミルクス ビームス 新宿>に巡回し、

5/20(月)まで開催します。



是非、お立ち寄り下さい。



素敵なゴールデンウィークをお過ごしください。。

そして、皆さまの来る<令和>が素晴らしいものになりますように。


BEAMS HOUSE NAMBA NEW OPEN!

桜の木は新緑に衣替えし、つづじのピンクが目にも鮮やかですね。

いよいよ本格的に春のお洒落を楽しむ季節がやってきました。


今日はNEW SHOPオープンのお知らせです。

4月19日(金)、大阪の「なんばパークス」2階に

「ビームス ハウス なんば」がオープンしました。




「ビームス ハウス なんば」は、メンズ・ウィメンズともにシックでオーセンティックながら、

身につけた時に高揚感のあるプレシャスなワードローブを品揃え、上質で洗練されたアイテムと、

大人にこそふさわしい品格のあるスタイルを提案します。


オープンを記念して、4/29(月)まで毎シーズン大人気の<ATON(エイトン)>の
アイテムが豊富に揃うイベントが開催中です。

<ATON>の服はスタンダードながら、着用したときのシルエットが美しいのが特徴。

徹底的な研究で素材の特質・魅力を良く理解した上で、デザインに落とし込まれています。


着心地と着姿の両軸がきちんと考えられて作られているので、

美しいだけでなく、ストレスフリーな着心地が実現されています。



ゆえにリピーターのお客様がとても多いブランド。

まさにオープニングを飾るのに、ぴったりなイベントで、

私も毎年ワードローブに少しずつ、買い足しています。


<ATON>別注アイテムやこの機会のみご覧いただける
特別なラインナップをご用意しております。

他にも、爽やかな新緑の季節に映える、素敵なアイテムが揃います。

ご来店お待ちしております。

<CINOH>POP UP SHOP

新年度もスタートし、新元号も決まり、

街全体も、なんだか高揚感を持った1か月になりそうですね。

新しい環境で、新たなスタートを切った方も多いのではないでしょうか。


今日はそんな、街の鼓動を体現するような、大人のためのリアルクローズを提案する

ブランド<CINOH(チノ)>POP UP SHOPのご紹介です。


2019年春夏の<CINOH>テーマは、<DRESSED FOR DUTY>。

ミリタリーの制服にインスパイアされたコレクション。



機能性を持たせるタックやアクションプリーツをデザインとして使用し、

ファンクションを重視したミリタリーウェアをタウンユースで使えるアイテムに昇華しています。





ミリタリーウェアをベースにしていますが、カーキを使用せずに、

ミニマムなモノトーンを中心とカラーパレットと、

透けるシアーやサテンといった女性らしい素材使いで、クリーンな印象に仕上がっています。





削ぎ落としたクリーンスタイルのなかにも、自立した女性のフェミニティが薫ります。


期間中は別注アイテムに加え、シンプルながらさりげなくデザインの効いた

<CINOH>ならではのコレクションが続々とラインナップ。


この期間しかご覧いただけないバリエーションも豊富に取り揃えました。



先日店舗にもデザイナーの茅野さんにお越し頂きました。

そこで、どんな女性に<CINOH>を着て頂きたいですか?

とお聞きしたところ、


チャレンジ精神を忘れない女性に着てほしい。

と仰っていました。


こだわりの詰まった上質な素材でありながら、

心地良さだけでは説明できない、気持ちの高揚感。


着るとどこか自信が持てる。

姿勢を正したくなる。

チャレンジし続けたくなる


そんな<CINOH>の世界観が感じられる、特別な機会をご堪能ください。


また先着で夏のヴァカンスが楽しみになるような

トラベルケースのノベルティをご用意しております。
数に限りがありますので、ご了承ください。



開催は4/4(木)~4/14(日)まで。

<デミルクス ビームス 新宿>でお待ちしております。