タグ「gitmanbrothers」の記事

GITMAN Vintage×fennicaオーダー会、4月7日(fri)から開催です。

こんにちは。

先日もお知らせしましたがGitman(ギットマン)オーダー会、いよいよ4月7日、今週金曜日からの開催です。


Gitman Vintage×fennica   kokeshi print order salon

開催期間:2017年4月7日(fri)~4月16日(sun)

開催場所:原宿インターナショナルギャラリー ビームス fennica(フェニカ)コーナー

アメリカのトラディショナルなシャツをメインに、現代的な提案を行っているブランド<GITMAN VINTAGE>

今回はfennicaレーベルにて取り扱いをしている仙台木地製作所・fennica別注こけしの柄をプリントしたスペシャルファブリックの販売及び、その生地を使用したシャツ・小物のオーダー会を開催致します。





今回は、サンプル品を着用した様子を少し。

やや季節を先取りした感はありますが、オープンカラーとショートスリーブでリラックスしたコーディネートもいいですね。

着用モデル:オープンカラー・フルボタン・ショートスリーブ

サイズ:M

着用スタッフ身長:179cm







こちらは着丈の長い、サイズ感もゆったりしたパジャマシャツ。

男性の方にも新鮮なバランスで着て頂けるのではないでしょうか。

着用モデル:スタンドカラー・プルオーバー・ロングスリーブ

サイズ:S

着用スタッフ身長:165cm





シャツは全ての型がユニセックスの為、サイズはXS・S・M・L・XLからお選び頂けます。

同柄の生地も1m以上10cm単位での販売を予定しております。

こちらも併せてご覧ください。


Katagiri



Gitman Vintage×fennica kokeshi print order salon

こけし、いいですね。

あれ?これってどこかで見た覚えが。。。





少し離れて見てみましょうか。




これ、は、生地ですね。こけし柄の。しかもこのこけしは。。

もうお分かりの方もいらっしゃいますね。



前置きが長くて失礼しました。そうです。今回はGitman Vintageに別注したスペシャルな生地を使用したイベントのご案内です。


Gitman Vintage×fennica   kokeshi print order salon

開催期間:2017年4月7日(fri)~4月16日(sun)

開催場所:原宿インターナショナルギャラリービームス fennica(フェニカ)コーナー

アメリカのトラディショナルなシャツをメインに、現代的な提案を行っているブランド<GITMAN VINTAGE>

今回はfennicaレーベルにて取り扱いをしている仙台木地製作所・fennica別注こけしの柄をプリントしたスペシャルファブリックの販売及び、その生地を使用したシャツ・小物のオーダー会を開催致します。



少しオーダーの内容をご紹介していきましょう。

パジャマシャツ・プルオーバー・ロングスリーブのみ。¥29,500+税

他の型とは異なり、ゆったりしたサイズ感です。




すっきりとしたスタンドカラーです。




オープンカラーシャツ・フルボタン・ショートスリーブのみ。¥24,000+税




タイ。¥8,000+税




ボタンダウンシャツ・フルボタン・ショートスリーブ ¥24,500+税 / ロングスリーブ ¥25,500+税




ラウンドカラー・プルオーバー・ショートスリーブ ¥24,500+税 / ロングスリーブ ¥25,500+税



オーダー可能サイズは、XS・S・M・L・XLの5サイズ。

柄出しの場所指定などは出来かねますので、予めご了承ください。

同柄の生地のみの販売も予定しております。

当イベントの紹介は次回以降のブログでもご案内させて頂く予定です。



インターナショナルギャラリー ビームス

片桐


SALE品のご案内~Gitman Vintage~

前回に続き、今回も早くもSALE価格になっている商品のご案内です。

男性の方、しかも洋服が好きな方ならご存知の方も多い筈です。


Gitman Vintage(ギットマン ヴィンテージ)

Gitman Brothers(ギットマンブラザーズ)社はアメリカ、ペンシルヴァニア州で1978年に創業。“Made in U.S.A”として現在でも米国内で生産されている唯一のシャツメーカー。”GITMAN VINTAGE(ギットマン ヴィンテージ)”は、創業当時の70年代後半~80年代初頭のアーカイブを参考に、貴重なデッドストック生地や細かなディテールに至るまで、当時のモデルを現代に通用するようにアレンジを加え復刻。”GITMAN VINTAGE”コレクションにはすべて1978年のオリジナルグリーンレーベルが付けられている。



今回、fennica(フェニカ)ではGitman Vintage(ギットマン ヴィンテージ)はボタンダウン、スタンドカラー、ラウンドカラーの3種を揃えています。



色、柄、素材も様々です。インターナショナルギャラリー内のfennica(フェニカ)原宿では、こんな在庫状況です。



そしてもう一つ、注目のレーベルが。

Gitman Brothers(ギットマンブラザーズ)社の創業時にあったレーベル”Ashlandshirts and Pajama co”はその名の通りパジャマやルームウェアに特化したラインです。暫くこのネームでのラインナップはありませんでしたが、今秋復活しました。                         


メンズシャツでこんなチュニック丈は新鮮です。ルームウェアとはいわず、新しいバランスに挑戦という事でコーディネートに取り入れてみませんか。



裾の仕様も通常のGitmanシャツとは異なります。



店頭ではこんなラインナップです。S・M・Lの3サイズで比較的ゆったりとした作りです。



こちらはレディース。サイズはSのみ。勿論メンズのSより小さめです。




これらも良く見ると、上が樹皮、下はトーテムポール、です。こんなユニークな柄を使うのもGITMAN VINTAGE(ギットマン ヴィンテージ)ならでは。



Gitman Brothersの商品は現在、定価から30%OFFになっています。

気になる方は店舗までお急ぎください。

ビームス公式オンラインショップからもご覧頂けます。

http://www.beams.co.jp/search/?q=GITMAN&sex=OFF&type=&category1=&tree=&label=&brand=&beams_shop=&price__from=&price__to=&color_group=&has_stock=&search=true



Katagiri