タグ「タビブーツ」の記事

Bianchetto、新たな価値観と余白

こんにちは。


私、International Gallery BEAMSの田村と申します。


最後までお付き合いくださいませ。宜しくお願い致します。

.

.

.

.

トコロデ、

Bianchetto(ビアンケット)ってご存知でしょうか?


“Bianchetto”

この聞き慣れない単語を、初めて私が耳にしたのは確か90年代後半だったと記憶しています。


BEAMSで働く前の大学生だった90年代半ば頃、当時足繁く通っていたセレクトショップで、<Maison Martin Margiela(メゾン マルタン マルジェラ)>とは?を聞き齧った。ホント聞き齧った程度…。

その後雑誌の特集などで読むものの、その頃の私は新品古着問わず、ユーロウェアーとモードのミクスチャーに傾倒していた為、<Maison Martin Margiela>は大学生の必修科目であっても同世代や先輩方の様な深堀りにはその時は至りませんでした。

.

.

そんな“Bianchetto”と私の出会いから随分時を経て、Internatinoal Gallery BEAMSにビアンケット加工のデニムジャケットが入荷しました。



<Maison Margiela(メゾン マルジェラ)>ノーカラー ハンドペイント デニムジャケット
カラー:WHITE
サイズ:44.46.48
価格:¥181,500(税込)
商品番号:23-18-0034-951


ハンドペイントで白く塗られたデニムジャケット。


着れば着るほどに身体の動き一つ一つが刻まれる事で皺やアタリが入り、ハンドペイントが剝がれていき、地の素材が徐々に顔を覗かせてくる。


経年変化による進化。


ペイントの剝がれは退化じゃなく、時の経過を現しています。

.

.

.

.

しかし、襟は付いていません。まるで着込んで千切れたみたいに…。


言わば、着る人の痕跡が表面の膜を破り歴史となる服。表面の白いペイントと、下のデニムの2層で素材の経年変化を体験できます。



着る人の歴史がヴィンテージとなるデニムジャケットに、<Maison Margiela(メゾン マルジェラ)>の象徴色である白をハンドペイントし新たな命を授ける。襟がない事はデニムジャケットとしては勿論、


物としての未完成・不完全と始まりを肯定。


ペイントの剝がれがその人だけのものになっていくのと同様に、余白を委ねられています。


何を着るかも大切ですが、どう着るかはもっと大切です。

.

.

.

.

白、原点の色、何色にも混ざる事のできる色、しかし、何色に塗っても痕跡を残す事のできる色。


始まりの色である白を、ご自身の色=styleに昇華してください。




<Maison Margiela(メゾン マルジェラ)>TABI カーフアンクルブーツ
カラー:BLACK
サイズ:39.40.41.42.43
価格:¥148,500(税込)
商品番号:23-32-0015-951



<OUR LEGACY(アワー レガシー)>ナイロン フーデッドコート
カラー:OLIVE
サイズ:44.46
価格:¥107,800(税込)
商品番号:23-19-1126-076

.

.

.

.
1つのアイテムをご試着した際に、モノの背景や意味を理解した上で、直球なスタイリング提案は勿論、予想外のスタイリング提案や新しい発見に誘うご提案も我々の強みであると、店頭で信じて止まない日々。

皆様のご来店をお待ちしております。


田村

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

★お電話での通信販売を承っております。
インターナショナルギャラリー ビームス:03-3470-3948
オンラインショップ非掲載アイテムについても対応可能な場合が多くございます。
詳細についてはお気軽に問合せください。
¥20,000(税込)以上のご購入で、送料や代引き手数料がサービスとなります。
※セール等の割引アイテムは送料等のサービス対象外です。


WEB決済サービスが始まりました!


★駐車場サービスについてはこちらから↓

★状況に応じて、営業時間が変更もしくは臨時休業になる可能性がございます。
最新の情報は、店舗・各商業施設までお問い合わせください。