タグ「Tricker's」の記事

〈SAINT JAMES(セントジェームス)〉ボートネックTシャツ

ブログをご覧頂きありがとうございます。




本日ご紹介するのはこちらです。




SAINT JAMES(セントジェームス)




1889年モン・サンミッシェルのあるノルマンディ地方で設立されたセントジェームス。ブランド発祥の地であり地元に根ざす精神を表すモン・サンミッシェル、海の暮らしから生まれたことを表現する〈Ne de la mer〉の言葉、そしてフランスを象徴するカラーとブランドの象徴であるボーダーをイメージしたロゴを配し、ブランドをシンボリックに表現しています。




ボーダーカラーは秋冬に使用しやすいダークトーンな配色が多いです。




無地はベーシックな定番カラーです。




マネキンが着ています。




バケットハットに




ネイビーボーダーを一枚でサラリと。




ショーツはスラックステイストな物を選び大人っぽくしています。




足元はルームシューズを合わせています。




リラックス感がありながら品の良いカジュアルスタイルとなっています。


以上です。


気になる事がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。


ビームス ハウス 名古屋 : 052-589-2671


、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、


最後に。






お手数お掛け致しますが、私のフォロー、気に入った投稿にお気に入り登録して頂けると嬉しいです!


後で見返しやすくもなりオススメです!


※私のアカウントページはこちら


以上です!

最後までご覧頂きありがとうございました。


大内

【SAINT JAMES】OUESSANT

こんばんは、伊藤です。

いつもご覧いただき、ありがとうございます。


<SAINT JAMES>の定番モデル『ウエッソン』が入荷しました。

春になかったカラーが新鮮に映ります!


個人的に好きで数枚所有していますが、良い色は買い足したいですね。


SAINT JAMES / OUESSANT ボーダー ボートネック Tシャツ
サイズ:4、5、6
価格:¥14,300(税込)
商品番号:21-14-0009-015

『ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。』


う〜ん、どれもそれぞれ良い感じです。



ブラック×ヴァイオレットなんて、どうでしょう?良い発色ですよ! 



ネイビー×カーキ(グリーン)も落ち着いて、好みですね!



グレー×ブラックはシックで大人っぽいでしょうか。



ブルー×ネイビーも好きですね。ネイビーのショーツを合わせて、コーディネートしてみました。



足元にはルームシューズ合わせてアクセントを。




おすすめです!

是非、チェックしてください。




定期的に更新しております。こちらよりフォローいただき、次回の投稿をお待ちいただけると幸いです。

【MAISON GAUCHOS】これもクラシックの一つ

こんばんは、伊藤です。

皆さん、“ガウチョ ベルト”ご存知ですか?


南米アンデス山脈一帯、家畜に従事していた多くはスペイン系先住遊牧民のことをガウチョと称します。

元々は南米のカウボーイたちが身に付けていた土着的なものですが、ヨーロッパでは乗馬やポロ競技、ロデオで着用されてきたのがガウチョベルトです。


ヨーロッパの上流階級の方々が、カジュアルからドレススタイルにまで合わていたりと、日常的に愛用されているんだとか。


別注にて3cm幅にしているので、デニムからスーツにまで幅広く合わせやすくなっています。本場アルゼンチンにて1点づつ丁寧に作られています。

MAISON GAUCHOS / 別注 ガウチョ ベルト
カラー:ブラック、ブラウン
価格:¥12,000+税
商品番号:21-52-0048-891

では、コーディネートの一例をご紹介したいと思います。ウエスタンシャツを合わせたスーツスタイルに、さり気なく合わせてみました。


堅い雰囲気のスーツではなく、リネン混やコットンスーツが相性が良いと思います。



模様は腰側になるので、前からはほとんど見えませんが、気持ちはガウチョ!というのがポイントです。シンプルな装いに合わせるのが良いですね。



もう一本のブラウンは、ミリタリーパンツに合わせてはいかがでしょうか。ミリタリーグリーンに赤がとても映えます!


スタイルの要であるウエストに、遊び心あふれる大人のハズしをプラス。


伝統的な工芸品のアイテムでありながら、自由に愉しめるところが良いですね。世界にはいろんな文化があり、脈々と受け継がれているものが、こうしてファッションとして今愉しめるのが、嬉しいかぎりです。


ぜひチェックしてみて下さい!


本日も最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。


お気に入り、フォロー、いつもありがとうございます。フォローいただきますと閲覧がスムーズです。

【TAGLIATORE】ブルーはブルーでも

こんばんは、伊藤です。

本日は、春に着たくなるジャケットをご紹介します。不動の人気を誇る〈TAGLIATORE(タリアトーレ)〉です!


とても綺麗なブルーのグレンチェックジャケットです。ブルーはブルーでも、こちらのようなアクアブルー、ターコイズブルーと言われるようなブルーが新鮮です。



裏地も良い色をチョイスしています。


TAGLIATORE / 別注 COSTA AZZURRA ウールリネンシルク グレンチェック ジャケット
カラー:ブルー
サイズ:42〜50
価格:¥89,000+税
商品番号:24-16-1502-248

全身のコーディネートは、こちらです。

白のボタンダウンシャツに、ニットの肩かけ、ブルーデニムと、アイビーを連想させるアイテムでコーディネートしています。


肩かけしたチルデンセーターの色合いも良い感じです。

最後に腰回りです。ウエスタンベルトを合わせることでクリーンになり過ぎない塩梅もポイントですね。

コーディネート、参考になりましたでしょうか。

春は、爽やかなジャケットが気分を高めてくれます。是非チェックしてみて下さい!


本日も最後までご覧いただき、ありがとうございます。


お気に入り、フォロー、いつもありがとうございます。

フォローいただきますと閲覧スムーズです。

アカウントページはこちらです。

SLIM or WIDE 【WIDE編】

こんばんは。大場です。

入荷時から気になっていた<Tangent>のパンツを【SLIM FIT編】と【WIDE FIT編】に分けてご紹介します。

今回は【WIDE FIT編】です。


そもそも<Tangent (タンジェント)>とは...

大人に向けたカジュアルを提案している2020春夏デビューのブランド。ミリタリーパンツにフォーカスしテーラーリングの手法や要素を組み込み、 生地やパターン、縫製、資材など拘りぬいたコレクションです。

それではご紹介致します。


Tangent / コットンツイル グルカパンツ
カラー:ミリタリーグリーン、オフホワイト
サイズ:42、44、46、48、50
価格:¥30,000+税
商品番号:21-23-0880-837

ワイドシルエットのパンツは英国軍40年代のグルカパンツがベースになっています。何と言ってもベルト部分に付いたボタン留めのループタブが特徴的ですね。


ウエストフロント部分の持ち出しはボタン2つでサイズ調節が出来ます。前開き部分は本格的なボタンフライ仕様となっています。


プリーツが深めに入っているところも特徴です。


外側のミリタリー感とは対照的に裏側はテーラードの要素が入っています。

ウエストの詰め出しが可能な縫製であったり、


スラックスパンツには欠かさず付いている股部分の当て布がブランドの「テーラードの手法や要素を組み込んだ」ところになってきます。


縫製のディテールは<AUBERGE>のカーゴパンツをミリタリーパンツとして見比べて頂くと分かりやすいかと思います。

AUBERGE × Brilla per il gusto / 別注 カーゴパンツ
カラー:オリーブ
サイズ:38、40、42、44
価格:¥32,000+税
商品番号:24-23-0689-608


Tangent>のウエスト部分はまさにスラックスパンツのよう。外側はミリタリーパンツの要素が出ていますが、裏側はテーラードの要素満載です。


左が<Tangent>で右がAUBERGE>です。

股部分は身体的に運動量が多い部分の一つなので、当て布で補強してあると生地が長持ちするという効果もあります。

股上の深いワイドパンツなのであまり股部分にダメージが入ることはないかもしれませんが、それでもスラックスパンツと同じように当て布を付けるところにブランドのこだわりを感じます。


スタイリングはこちら。


WIDE FITというだけあり、かなりワイドなサイジングになりますがしっかりとした生地感でストンと落ちるようなシルエットが良いですね。

トップスはジャストなサイジングでAラインを意識すると、テーラードアイテムとも上手くコーディネート出来ます。


SLIM FIT編】もご用意していますので合わせて見て頂けると嬉しいです。

それでは今回はこの辺りで。


いつも見て下さっている方々、フォロー&お気に入りありがとうございます。

こちらからフォローして頂くと今後もスムーズに閲覧できます。

SLIM or WIDE 【SLIM編】

こんばんは。大場です。

入荷時から気になっていた<Tangent>のパンツを【SLIM FIT編】と【WIDE FIT編】に分けてご紹介します。

今回は【SLIM FIT編】です。


そもそも<Tangent (タンジェント)>とは...

大人に向けたカジュアルを提案している2020春夏デビューのブランド。ミリタリーパンツにフォーカスしテーラーリングの手法や要素を組み込み、 生地やパターン、縫製、資材など拘りぬいたコレクションです。

それではご紹介致します。


Tangent / コットン チノパンツ
カラー:ホワイト、ベージュ
サイズ:42、44、46、48、50
価格:¥26,000+税
商品番号:21-23-0879-837

フランス軍の「M52」がベースとなっているチノパンツです。太めなベルトループに入る2本のステッチとフラップ付きの後ろポケットが良い雰囲気です。




ウエストフロント部分はベーシックで、すっきりとしています。前開きはジップフライ仕様です。


腰回りにフィットする履き心地と程よく入るゆとりも良い感じです。


ブランドの特徴でもある「テーラーリングの要素」を組み込んでいるところとしてはウエスト調整が可能な縫製と


スラックスパンツには標準で付けられている股部分の当て布がそれにあたります。外側からは見えない部分のディテールにもこだわりを感じますね。


縫製のディテールに関しては比較してみると分かりやすいかと思いますのでミリタリーパンツとして<AUBERGE>のカーゴパンツとの見比べをご参考に。

AUBERGE × Brilla per il gusto / 別注 カーゴパンツ
カラー:オリーブ
サイズ:38、40、42、44
価格:¥32,000+税
商品番号:24-23-0689-608


ウエスト部分の比較です。

AUBERGE>のカーゴパンツの方は余り布が無く、後ろ中心もウエストの詰め出しの出来ない仕様ですが<Tangent>は可能です。


股部分の比較です。左が<Tangent>で右が<AUBERGE>。

当て布があることで生地へのダメージも軽減され、破れ防止の効果もあります。


スタイリングはこちら。


程よい光沢感もあり上品な着こなしにもハマってくれます。

SLIM FITとは言うもののミリタリーパンツがベースなのでゆとりは全体的にしっかり入っており、ミリタリー要素をミックスさせた着こなしという感じでしょうか。


WIDE FIT編】もご用意していますので合わせて見て頂けると嬉しいです。

それでは今回はこの辺りで。


いつも見て下さっている方々、フォロー&お気に入りありがとうございます。

こちらからフォローして頂くと今後もスムーズに閲覧できます。

【INVERTERE】ヘリンボーンの魅力

今お帰りの方も、仕事中の方も、こんばんは、伊藤です。今年もあと半月、がんばってまいりましょう!


本日は、ブラウンのダッフルコートを羽織ったコーディネートをご紹介したいと思います。

INVERTERE / 別注 ヘリンボーン ダッフルコート
サイズ:36〜42
価格:¥158,000+税
商品番号:21-19-0357-369

英国の名門〈INVERTER(インバーティア)〉より、あのヘリンボーン生地で復活を果たして以来、カラーを増やしながら、好評頂いていますダッフルコート。恐らく、ご来店いただいたお客様はご覧いただいたことがあるのでは!?。


このダッフルコートを見ると思い出すことが一つ。

ある日、熱心にこのコートをご覧になるお客様がひとり。良いコートなので当然なので、ご試着をご案内すると、『いや、大丈夫です…』と。?…。

その流れでこのヘリンボーン生地についての質問や、世界に4台しかないという旧式の織機でしか織れないことをご存知で、生地愛が止まらないお客様(笑)。洋服そのものより、生地に興味があり、このヘリンボーン生地見るために、わざわざ足を運んで頂いたんだとか!

MOORBROOK社の廃業以来、お目にかかれていなかったのですが、英国の名門ファブリックメーカー〈JOSHUA ELLIS〉社が3台の織機を買い上げたことで、このヘリンボーン生地をまた愉しむことができるのです。肉厚なのに柔らかい、凹凸のヘリンボーンの表情がとても良いんです!


90年代にあったようなたっぷりとしたシルエットをベースに、着丈はそのままに現代的にアップデートしたもの。

細かいところまで拘った別注品です。ふっくらとした着心地が、なんとも言えない温かい気持ちになります。


そろそろコートの出番ですね。

ダッフルコートは、きれいな色が相性良いですので、ブラウンのグラデーションに赤を効かせて、寒い冬の装いを愉しんでは如何でしょうか!



いつもお気に入り、フォローありがとうございます。登録いただくと、閲覧がスムーズです。

トップページはこちら

【BEAMS F】MOONの3本線

こんばんは、伊藤です。

本日は、3色のストライプジャケットのお時間です。

スクールジャケット風のブレザーを、カラーニットでコーディネートしました。

ストライプの3色が、インナーに合わせる色を様々想像させてくれる楽しいジャケットです。


赤色から少しずらしたピンクのケーブルニット。このくらいビビットだと新鮮ですね。白いシャツを覗かせ、色合いをスッキリ見せるのがポイントです!



この上半身には、〈THREADS&THINGS〉のチノを合わせたくなります。幅広のストレートシルエットで、飾らない雰囲気が特徴。しかもアメリカ製に拘った1本です。トラッドな雰囲気が高まりますね。


ぜひチャレンジしていただきたいコーディネートです。ご参考にしてみてください!


では、本日はこのあたりで。

ご覧頂き、ありがとうございます!

MR_BEAMS

ブログをご覧頂きありがとうございます!




本日ご紹介するのはお店のウィンドーディスプレイ!


MR_BEAMS仕様です!




左からパシャり!




右からパシャり!


カッコいいですね!




ん!?


あれは!?


あっ!


QRコードがある!



こちらのバーコードを読み取って頂くとMR_BEAMSのウェブカタログがご覧頂けます!


※上記の画像をクリックして頂いてもご覧頂けます!




それではマネキンのご紹介をさせて頂きます!


まずは左から!




ブラウンのトーンコーディネートをブラックのタートルネックで引き締めたモダンなスタイリングです!




パンツはサイドアジャスター仕様とクラシカルなディテールです!




同系色のトーンコーディネートは各アイテムの素材感と微妙な色の違いがポイントになります!


次は右です!




今季もトレンドであるブラック×グレーのシンプルなモノトーンスタイルです!


ニットONニットの組み合わせですが素材感の違いでメリハリをだしています!




ブラックのコットンパンツはありそうで無かったので新鮮な印象です!




全体的に起毛感のある素材を使用したコーディネートなので、ベルト、シューズは表革を選ぶ事で全体をシャープに引き締めています!


では使用したアイテムをご紹介致します!





ジャケット

BEAMS F / KYNOCH ハウンドトゥース ジャケット
カラー:ブラウン
サイズ:42、44、46、48、50、52
価格:¥98,000+税
商品番号:21-16-1845-731

ニット

GRAN SASSO / 12ゲージ タートルネック ニット
カラー:ブラック
サイズ:44、46、48、50
価格:¥22,000+税
商品番号:24-15-0217-343


スラックス

GTA / HERRICK サキソニー ウールスラックス
カラー:ベージュ
サイズ:42、44、46、48、50、52
価格:¥32,000+税
商品番号:21-23-0835-977

シューズ

Tricker's / CASTORINO スエード プレーントウシューズ
カラー:ブラウン
サイズ:UK5.5、UK6、UK6.5、UK7、UK7.5、UK8、UK8.5、UK9
価格:¥77,000+税
商品番号:21-32-0186-232



ニットジャケット

LARDINI / ウールシルクナイロン ワイドヘリンボーン ニットジャケット
カラー:グレー
サイズ:XS、S、M、L
価格:¥64,000+税
商品番号:21-15-0588-115

ニット

GRAN SASSO / 12ゲージ モックネック ニット
カラー:ホワイト
サイズ:44、46、48、50
価格:¥22,000+税
商品番号:24-15-0216-343

パンツ

PT TORINO / PASTEL コットンツイル 1プリーツ スラックス
カラー:ブラック
サイズ:42、44、46、48、50、52
価格:¥30,000+税
商品番号:21-23-0809-512


ベルト

J&M Davidson / 別注 25ミリ グレインレザー ベルト
カラー:ブラック
サイズ:30、32、34、36、38
価格:¥23,000+税
商品番号:21-52-0043-169

シューズ

Tricker's / 別注 CASTORINO カーフ プレーントウシューズ
カラー:ブラック
サイズ:UK5.5、UK6、UK6.5、UK7、UK7.5、UK8、UK8.5、UK9
価格:¥77,000+税
商品番号:21-32-0185-232


本日のご紹介は以上です!


もし気に入って頂ける投稿がございましたら、私とお店のフォロー、投稿のお気に入り登録をしていただけたら嬉しいです!


画像をクリックして頂くとフォローの画面にページが変わります!


よろしくお願い致します!


↓↓↓




↓↓↓



オンラインショップからでもご覧頂け、店舗でご試着もして頂けます!



ご試着のお申し込み方法はこちらからどうぞ。

↓↓↓

https://www.beams.co.jp/help/10_01.html

https://www.beams.co.jp/news/816/




お電話でのお問い合わせもお待ちしております!

↓↓↓


電話番号 052-589-2671


気になる事ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!


お待ちしております!

最後までご覧頂きありがとうございました!


大内