タグ「琉球ガラス」の記事

色を重ねるガラス

こんばんは。茹だるような暑さが続いておりますね。こんな季節にはガラスの器で涼を取り入れてみるのはいかがでしょうか。










吹きガラス工房 琥珀
カラー:透、スカイ
価格:¥ 2,750(税込)
商品番号:56-71-1021-428


こちらは今春からの取り扱いです。沖縄の琉球ガラス工房で修行ののち、自身の出身地である福岡県嘉麻市に工房を設立した斉藤達也氏による吹きガラス工房 琥珀>。琉球ガラスの原料である廃ビンの使用に拘ったり等、作り手の丁寧な仕事ぶりが窺える、ガラス器です。



中央に乗った色ガラスは深いブルーと、


緑味を帯びた濃茶。それぞれ目を引きます。色違いで揃えても良いですね。


 


直径12cm強の小ぶりな大きさのガラス皿。横から見るとごく薄く平らかな形が分かります。






奥原硝子製作所
カラー:緑
価格:¥ 3,850(税込)
商品番号:66-99-0214-619

琉球ガラスといえば<奥原硝子製造所>というイメージがある方もいらっしゃるかもしれません。fennicaではペリカンピッチャーを始めとして安定した人気を誇る作り手です。



こちらは横から見るとやや厚みと深さのある形です。


ラムネ瓶を思わせるグリーに、所々に見られる気泡も美しい。こちらもン個体差ありの約13cm前後と小ぶりなサイズなのでちょっと使うのに便利です。




重ねておいてもとても美しい姿形です。


奥原硝子製造所吹きガラス工房 琥珀オンラインショップからもご覧頂けます。「ネット取り寄せ」機能でご希望の店舗でお試し頂くことも可能です。ぜひご利用ください。

下↓の「お気に入り」を押して頂くと保存され、こちらのブログをまた読み返すことが出来ます。こちらも併せてご活用ください。

ビームス ジャパン5F fennica STUDIO

Katagiri


ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。