タグ「スタッフリアルバイ」の記事

最近の買い物vol.126<HUSBANDS>

こんばんは!伊藤です。


さて、本日は最近の買い物紹介です。

ここに来て新たに大物の購入をいたしました。

あれだけ予算がキツイと言っていたのに、、、

その理由も購入品の紹介と共にこれからお話しいたします。




【5/8新規値下げ】HUSBANDS / 別注 ウールモヘヤ ソリッド スーツ
カラー:ネイビー
サイズ:44/36,46/38,48/40,50/42
価格:¥319,000→¥255,200(税込)
商品番号:21-17-0359-345





2012年にフランス・パリ9区、ピガール地区の小さなブティックからスタートした<HUSBANDS>。

創業者のニコラ・ガバール氏のユニークな経歴を背景に、クラシックでありながらどこか新鮮な空気を纏ったメンズウェアを展開しています。  


そんな<HUSBANDS>は<BEAMS F>別注のウールモヘヤ ソリッド スーツを購入しました

ブランドの象徴とも言える肩パッドと立体的なコンケープショルダーを備えた構築的なジャケットが特徴的。

芯地にはホースヘアを用いたフルキャンバス仕立てで、軽快さを求める昨今の流れとは一線を画す、まさに“骨格のある”スタイルが魅力です。

2つボタンのジャケットにフィッシュマウスラペル。ヴィンテージスーツのムードを彷彿とさせながら、現代的な感覚でバランスを取った<HUSBANDS>らしい一着に仕上がっています。 


ブラックにも見えるぐらいの濃紺の生地は76%ウール、24%キッドモヘヤのブレンドによるウールモヘヤ生地。軽さとハリ感を両立し、クリーンな表情と品のある光沢を生み出します。<HUSBANDS>のコレクションには存在しない<BEAMS F>だけのセレクト生地です。 


パンツは2インプリーツのワイドシルエット。クラシックな表情の中にリラックス感も感じさせる一本です。

<BERNARD ZINS>などのワイドパンツを履き慣れていて、既製品のスーツでもサイズをあげたり、お直しで幅を広げて履いているのでこのワイド感の方が心地よいです。ちなみにこの組上に対して2プリーツのパンツが付いてくるのも<BEAMS F>ならではの別注ポイントです。


サイズは48にしました。もともとややタイトに感じるサイズ感でスタッフも大体ワンサイズアップで購入している<HUSBANDS>の袖物。私も例に倣って48でちょうど良かったです。


こちらの入荷は昨シーズンなのですが、去年も散々迷っており、サイズはもちろん、なんなら採寸も済んでおり、購入目前のところ泣く泣くリリースしていました。

商品名を見て気がついた方もいらっしゃるかと思いますが、5月8日にセール対象に。20%オフとなりました。在庫を見てみるとマイサイズの48が残り2点のみで他のサイズは完売。これはマイサイズも完売する前に行くしかないと再度手元に取り寄せ、いよいよ購入しました。



ちなみにお直しはこんな感じで行こうかと。

<HUSBANDS>らしく行くなら袖ボタンの数は3、裾はシングルでもいいかなと悩みましたが、ネイビーソリッドスーツなのでいつも通り袖ボタンは4つ、裾はダブルでいいかなと。ただしパンツの裾幅がかなり広いのでダブル幅は細めの3.5センチにしました。ダブルにしておけば飽きたらシングルにできますからね。



余談ですが私がいつも裾上げの際に書いているヘム多めという文言。これはヘム(余り生地)を折りたたんで裾上げすることで後から長さ調整する余白を作っておくと共に、裾の重さが若干増えることで少しだけ裾が下に落ちてきてくれやすくなります。以前先輩スタッフがやっているのを見てから真似してます笑

オプションで500円+税いただければ受けられるので気になる方はお直しの際にスタッフにご相談ください。



セール対象になった<HUSBANDS>の袖物はこちらだけではありません。

同時期に入荷しているモデルはこのタイミングで同じく20%オフになっていますね。

ただし在庫を見てみると完売しているものばかり。今回の私のようにまだ残っていたらラッキー。お早めにポチってください。

今回紹介したスーツは残り2点のところを私が購入したので残り1点。しかもお取り置きの在庫なので、キャセル待ちはお早めにお問い合わせください。



と言った感じで最近の買い物vol.126<HUSBANDS>の紹介でした。

これからお直し。着用できるのは6月に入ってから。仕上がってきたらガシガシ着回していこうと思いますのでスタイリングのチェックもお願いいたします。








InstagramのDM、またはLINEでもお問い合わせを受け付けています。

ご質問やブログへのコメントなど、お気軽にお送りください。 

※DMの確認・返信は営業時間内(11:00〜20:00)に行います。営業時間外、私の公休日(金・土・有休(不定期))にいただいたメッセージは、翌出勤日に順次対応いたしますので、ご了承ください。 




今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。

スタッフのフォロー(お気に入り追加)するごとに100マイル獲得できますので是非。  


今日のこの記事が良かったよという方はページ下↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。  

それではまた次のブログで。  


伊藤 大貴

最近の買い物vol.121<Brooks Brothers>

こんばんは!伊藤です。


さて、本日は最近の買い物紹介です。

スタッフ予約の禁止だったこちらのシャツ、ようやくマイサイズのフリー在庫が出てきましたので購入できました。



Brooks Brothers /別注 オックスフォードボタンダウンシャツ
カラー:ホワイト
サイズ:14.5,15,15.5,16,16.5
価格:¥28,600(税込)
商品番号:21-11-0630-190


アメリカの伝統あるブランド<Brooks Brothers>のビームス別注モデルボタンダウンシャツ。

シンプルなホワイト無地のシャツだからこそこだわりの詰まった1着です。



使用しているのはアメリカの特定地域で栽培されるアメリカンシーアイランドコットン。



非常に繊維が長い超長綿と呼ばれるコットンで、柔らかさと上品な光沢が特徴的。吸湿、放湿性に優れているため厚手のオックスフォード生地ながら長時間着てもムレにくく快適な着心地をキープしてくれます。



ボタンの数をインラインモデルの7つから6つに変更し、フィッティングもTraditional fitというゆったりとしたサイジングのものを採用しています。ビンテージがお好きな方ならピンとくるディテールなんじゃないでしょうか?



また襟や袖の芯地を省くことで、自然な風合いと軽い着心地に。

生地はワンウォッシュ加工を施し、プレスを控えめにすることで、適度にこなれた印象に仕上がっています。


ジャケットのインナーとしてきちんと感を出したり、デニムやチノパンと合わせてカジュアルダウンしたり、さまざまな着こなしが楽しめます。丈感も絶妙なのでタックインアウトどちらでも着用可能。

ホワイトのボタンダウンシャツというベーシックなアイテムということも相まってかなり汎用性の高いシャツです。


<Brooks Brothers>のホワイトのオックスフォードボタンダウンシャツは1着持っているのですが、Milano fitという細身のものなのでジャケットのインナーぐらいにしか着用していませんでした。こちらはもう少しスポーティなコーディネートやオフの日に着用しやすいのでしっかり差別化もできるかと思っています。



購入したのはサイズ15。今まで所有している<Brooks Brothers>のボタンダウンシャツと同じサイズです。製品の状態だとほんの少し首元が緩いですが、経験上縮む生地なのでネックサイズ38の方でしたら15で良いかと思います。


と言った感じで最近の買い物vol.121<Brooks Brothers>の紹介でした。

ブログ執筆時点でサイズ15、16、16.5はまだ店頭在庫が少量ありましたので気になっていた方はお早めに。



InstagramのDMでもお問い合わせを受け付けています。

ご質問やブログへのコメントなど、お気軽にお送りください。 

※DMの確認・返信は営業時間内(11:00〜20:00)に行います。営業時間外、私の公休日(金・土・有休(不定期))にいただいたメッセージは、翌出勤日に順次対応いたしますので、ご了承ください。 



今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。

スタッフのフォロー(お気に入り追加)するごとに100マイル獲得できますので是非。  


今日のこの記事が良かったよという方はページ下↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。  

それではまた次のブログで。  


伊藤 大貴

最近の買い物vol.120<BEAMS F><FOX BROTHERS>

こんばんは!伊藤です。



さて、本日は最近の買い物紹介です。

キャンセル待ちで待ちに待ったスーツがようやく回ってきました。



BEAMS F / ハンドメイドライン FOX BROTHERS ストライプスーツ
カラー:ネイビー
価格:¥209,000(税込)
商品番号:21-17-0490-015


<BEAMS F>オリジナルは<RING JACKET>製ハンドメイドラインスーツです。

毎シーズン1着は購入しているお気に入りのシリーズです。


生地は<FOX BROTHERS>のストライプ。


ここ数シーズン注目のストライプ柄の袖物。気になっていたのですが、秋冬はフランネルなどの重たくて厚い生地のものが多く、暑がりな私は着用できる時期がかなり限定されるので躊躇していました。

こちらは英国らしいしっかりとしたウェイトの生地ながら通年でも着用しやすいタッチ。これなら冬以外は着用できそうだなと思っております。


スーツとしての着用はもちろんなのですが、なんとなくこちらはジャケットをセパレートしても着用できそうだなと。

これ、どのスーツがセパレートできて、どれができないのか判別が難しい、わからないという方もいらっしゃるかと思います。

正直ここはテイストとか感とかそういう話になってくるので言語化するのは難しいですが、あえていうなら硬すぎないスーツ(リネンやコットンなどの素材感あるものやストライプなどの柄感あるもの)で、ジャケット単品で存在しうるバランスのものならセパレートしやすいかなと。ネイビー無地の紡毛のスーツは前者でアウトと言ったところですが、パッチポケットになるとセーフ、と言った感じですかね。こちらの組上をジャケット単品で使用する際はフラップは写真のようにしまうようにするかと思います。


この辺りはわかりづらければ購入の際にその都度スタッフに聞いていただけばと。

これはいけますね、これはやめておいた方がいいじゃないですか?と一緒に悩んでもらえるかと思います。

最近は自分が気になる商品をブログに上げるとありがたいことに反響が大きく、自分のところに回ってこないぐらいご予約いただく商品も多くなってきました。

今回もサイズ48は購入したこちらとプレスサンプルの2点のみしか残っていなかったのでギリギリでした。

かと言って本命を紹介しないのはブロガーとしてしたくないし、、、といつも葛藤しながら結局紹介してます。

今後も正直に心から欲しいと思ったものを紹介していきますので引き続き応援お願いいたします。


というわけでこちらはお直しに出して、、、

もうしばらくお預けです。また仕上がってきましたらスタイリングでご紹介しますのでチェックお願いいたします。


InstagramのDMでもお問い合わせを受け付けています。

ご質問やブログへのコメントなど、お気軽にお送りください。 

※DMの確認・返信は営業時間内(11:00〜20:00)に行います。営業時間外、私の公休日(金・土・有休(不定期))にいただいたメッセージは、翌出勤日に順次対応いたしますので、ご了承ください。 



今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。

スタッフのフォロー(お気に入り追加)するごとに100マイル獲得できますので是非。  


今日のこの記事が良かったよという方はページ下↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。  

それではまた次のブログで。  


伊藤 大貴

最近の買い物vol.117<NEW.>

こんばんは!伊藤です。


さて、本日は最近の買い物紹介です。

<Brilla per il gusto>のシーズンルック紹介をしている最中で購入した商品がありますので紹介いたします。


当店展開外商品ですが、、、

サングラスを新調しました。



NEW. / MAYA
カラー:SILVER/グレーレンズ、GOLD/グリーンレンズ
価格:¥17,600(税込)
商品番号:11-42-0183-259





<NEW.>はメタルフレームのサングラス。


1950年代当時のアメリカンヴィンテージのディティールをベースに現代的にアップデートしたのがこのモデル<MAYA>。

過度な装飾を排し武骨な雰囲気ながらも、線の細いメタルフレームがシックでクラシックな印象です。



カラーはシルバーフレームにグレー、ゴールドフレームにグリーンのレンズが付いています。


カラーレンズはそれほど濃いものはついていないですね。木製の机の上では色がわかりづらかったので白背景で。

商品説明では目が見えるぐらいの夜ぐらいでしたらそのままかけていられるとか。このさりげないニュアンスが良いです。


私はゴールドを購入。

シルバーは似たデザインのものを度入りで所有していたので気分を変えてこちらにしました。

というわけで形は見慣れているのでなんら感動はなかったですが、それだけ自然につけられるとういことでありかなと思い購入しました。

新宿は改札出ると日差しを反射する白い地面がありますので、日差しの強い季節は通勤、オフの日のお供になりそうです。


ちなみに、、、


こちらは当店サービスマスター伊藤が着用した写真。


うん、私よりも似合ってますね笑



似合いすぎてこの後そのままかけた状態でスタイリング撮らせてもらいました。

というわけでドレススタイルにもいい感じにハマっているのはお分かりいただけたでしょう。


なんか私の購入品なのに伊藤の方が似合ってて悔しいですが、リアルなビンテージ品にこだわりがなく、雰囲気楽しめればという方にはお値段もこなれているのでおすすめです。

ぜひチェックお願いいたします。





商品ページがある商品はお取り寄せ、お取り置きをオンライン上で行うことが可能です。

(一部セール品など、サービスの対象外となっている商品がございます。)






試着、購入したい商品ページから簡単にアクセス可能ですのでぜひお買い物にご利用くださいませ。

より詳しいご利用方法はこちらをチェックしてみてください。






オンラインページができていない商品も、店舗にお電話いただければ代引き(コレクトサービス)やWEB決済サービスを使用した通信販売を承ることが可能です。


ご希望の商品の商品番号を控えていただき、在庫の確認、お届け希望日、詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。

※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、今後変更する可能性がございますので予めご了承くださいませ。




今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。

今日のこの記事が良かったよという方はページ↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。


それではまた明日。


伊藤

最近の買い物vol.116<*A VONTADE>

こんばんは!伊藤です。


さて、まだまだ続きます最近の買い物紹介。

こちらは私も予約しておりました。


*A VONTADE / デニム ジャケット
カラー:インディゴ
サイズ:S〜L
価格:¥41,800(税込)
商品番号:21-18-7061-895





<*A VONTADE>はデニムジャケット。

ラインナップ説明会の時から気になっていたアイテムの一つです。



いわゆるファーストモデルというやつですね。

両胸ポケットにフラップ、バックにはアジャスター付きです。Tバック仕様になっているのも見逃せないポイントです。

生地はリジットの状態から1年ぐらい着用した時の色落ち感を再現しています。

比較的ライトなデニム生地を使用しているのでこれからの日本の気候でも着用しやすいデニムジャケットに仕上がっています。



最近ご紹介した<cantate>との大きな違いはこのポケットの形状と、Tバック仕様なのにサイズ展開がSからLまであるということですかね。

<cantate>は史実に忠実にサイズ46相当のものワンサイズで展開しており、着用者によってサイジングに差が出てしまうのに対して、こちらは好みのサイズを選べるというのがメリットになります。

男のロマンを追い求める<cantate>か、適正サイズの<*A VONTADE>を選ぶかは好みやこだわりの問題かと思いますが、私は今回後者を選びました。


というわけで実際に着用した写真を。

今回、Mサイズを購入しました。

身長175センチ、体重60キロ痩せ型、ジャケットサイズ46〜48の私でこのぐらいのサイズ感です。


肩はほんのり落ちるぐらい、袖丈はジャスト、着丈すっきりと今の気分にもピッタリ。

腰回りにポケットがないので店頭に立つ時にメジャーなどをどうやってしまおうかなと考えつつも、色落ちの具合、サイズバランスが好みだったので即決しました。デニムジャケットは今まで数多く取り扱いがありましたが、ここまで好みドンピシャなのも久しぶりです。


早めから着用できるのでもう差し迫っている衣替え後にもピッタリかと思いますのでこれからガシガシ着ていこと思います。

すぐにスタイリングで登場するかと思いますのでコーディネートはそちらをチェックお願いいたします。

それでは本日はこの辺で。



商品ページがある商品はお取り寄せ、お取り置きをオンライン上で行うことが可能です。

(一部セール品など、サービスの対象外となっている商品がございます。)






試着、購入したい商品ページから簡単にアクセス可能ですのでぜひお買い物にご利用くださいませ。

より詳しいご利用方法はこちらをチェックしてみてください。






オンラインページができていない商品も、店舗にお電話いただければ代引き(コレクトサービス)やWEB決済サービスを使用した通信販売を承ることが可能です。


ご希望の商品の商品番号を控えていただき、在庫の確認、お届け希望日、詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。

※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、今後変更する可能性がございますので予めご了承くださいませ。




今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。

今日のこの記事が良かったよという方はページ↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。


それではまた明日。


伊藤

最近の買い物vol.115<International Gallery BEAMS>

こんばんは!伊藤です。


引き続き最近の買い物紹介です。

こちらも当店展開外ですが、、、かなり気分に近いパンツでしたので購入しました。



International Gallery BEAMS ポリエステルウール セミワイドパンツ
カラー:グレー
サイズ:S〜L
価格:¥28,600(税込)
商品番号:23-23-0232-262

<International Gallery BEAMS>オリジナルのセミワイドパンツ。

ほんのりワイドでストレートにストンとクリースが落ちるシルエット。

今の気分の一つです。




ストライプパンツというのもここ最近機になるアイテムの一つです。

クラシックなダークトーンのストライプですが、よく見るとほんのりラメ感が感じられるのがモダンな印象。ただし悪目立ちするものではないのでコーディネートには影響ないかと。


素材はポリエステル75%ウール24%ナイロン1%。

おそらくラメ感は1%のナイロンで表現されてますね。


素材感もそうですが、スティッチが入っており、クリースが抜けない仕様になっています。

オフの日でもスラックスを履く伊藤ですが、この仕様は気軽に着用できるので助かります。

なかなかこの永久クリース仕様で気に入ったパンツに出会えていなかったんですよね。



パンツはシルエットを見ないと説得力がないと思いますので、、、

これは購入後お直しが上がってきた時に試着した写真。



サイズはMサイズを購入して、ウエスト2センチ詰め、股下も2センチ短くしました。

Sだとウエストはいいのですが、ヒップ周りがジャスト過ぎて横線強くでてしまったのでサイズを上げました。逆にこの手のパンツはウエストに合わせると股下が足りないことが多いのでありがたいです。


実はこのパンツ、原宿の阿由葉も先に購入してらしく、彼もMサイズにしたと言ってました。

44のパンツを履ける(なんならそれでも少し緩い)2人がMを選んでいるので、ややタイトなのが伺えるかと思います。



と言った感じで最近の買い物vol.115<International Gallery BEAMS>の紹介でした。

お休みの日に早速履いてみましたが風通しが良くてかなり寒かったです笑

逆にこれから暖かくなってきたら活躍してくれそうですので楽しみです。

ぜひみなさまもチェックお願いいたします。




商品ページがある商品はお取り寄せ、お取り置きをオンライン上で行うことが可能です。

(一部セール品など、サービスの対象外となっている商品がございます。)






試着、購入したい商品ページから簡単にアクセス可能ですのでぜひお買い物にご利用くださいませ。

より詳しいご利用方法はこちらをチェックしてみてください。






オンラインページができていない商品も、店舗にお電話いただければ代引き(コレクトサービス)やWEB決済サービスを使用した通信販売を承ることが可能です。


ご希望の商品の商品番号を控えていただき、在庫の確認、お届け希望日、詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。

※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、今後変更する可能性がございますので予めご了承くださいませ。




今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。

今日のこの記事が良かったよという方はページ↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。


それではまた明日。


伊藤

最近の買い物vol.114<QUATTROCCHI>

こんばんは!伊藤です。


さて、本日は最近の買い物紹介です。

春夏の買い物が始まってきました。

そんな中で今からでも着用しやすいシャツを新調しました。



QUATTROCCHI / シェパードチェック セミワイドカラーシャツ KJ
サイズ:S〜L
価格:¥24,200(税込)
商品番号:23-11-0345-534


<QUATTROCCHI>は今季から初めて取り扱いのスタートする、小ぶりなセミワイドとフレンチな印象のシャツです。


ボックスカットでサイドにスリットが入っているため、タックアウトでも着用しやすいバランスに仕上がっています。

サイズ選びによっては丈もそれなりにあるのでタックインも対応可能な器用なシャツです。



ベースはドレスシャツなのでタイドアップも可能。

サイズSでネックサイズ37、Mで39、Lで41というイメージです。

私はネックサイズ38、購入したのはサイズLなのでその線は捨てましたが、、、



全部で8種類ある中で私が選んだのはこちらのブラック×ホワイトのチェック。うちの店の子からも「伊藤さんぽいわー」と言われました。はい、間違いなく着るでしょう。

生地はウール54%コットン46%。実際の生地はウール感はそこまで強くはないので春先さらっと羽織るのにちょうど良いかと。

適度に重みもあり、ドレープ感も出る生地です。


サイズLサイズを1枚でタックアウトで着用するとこんな感じ。

身長175センチ、体重60キロ痩せ型です。

オフの日に1枚で着用するならこれぐらいのゆとりは欲しいなと。Mだと少しドレープ感が物足りなかったです。

当店の髙橋もこのモデルのSを試着して同じ感想を持っていたので、普段のサイズよりもワンサイズアップの方が気分かもしれません。





こちらは早速着用してきた際のスタイリング写真。

この時はインナー使いしてタックインしております。


インナー使いした時の表情もいいですよね。

個人的に第一、第二ボタンを開けたぐらいの襟の開き方が好みです。

ウールコットンなのでインナー使いは今のシーズンでもできるので、早めに投資してよかったです。

それにしても我ながらいい笑顔です笑


あとは着用後に洗濯してから気がつきましたが、ウールコットンという素材のおかげか、シワが寄りづらく、軽くスチームする程度で問題なさそうでした。洗濯表記は水洗いになっておりますので洗濯の際は注意が必要ですが、割とアイロンの心配なく着用しやすいのは手軽に着用できるポイントになるかと。これは購入時は全く考えていなかったので嬉しい誤算でした。




といった感じで最近の買い物vol.114<QUATTROCCHI>の紹介でした。

調子よかったら他の色も、、と思いとりあえずこちらを購入しましたが、もう1色ぐらいいこうかなと考えているぐらい調子のいいシャツでした。

人気の柄はサイズによってはすでにキャンセル待ちも発生しているとか、、、お急ぎください。





商品ページがある商品はお取り寄せ、お取り置きをオンライン上で行うことが可能です。

(一部セール品など、サービスの対象外となっている商品がございます。)






試着、購入したい商品ページから簡単にアクセス可能ですのでぜひお買い物にご利用くださいませ。

より詳しいご利用方法はこちらをチェックしてみてください。






オンラインページができていない商品も、店舗にお電話いただければ代引き(コレクトサービス)やWEB決済サービスを使用した通信販売を承ることが可能です。


ご希望の商品の商品番号を控えていただき、在庫の確認、お届け希望日、詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。

※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、今後変更する可能性がございますので予めご了承くださいませ。




今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。

今日のこの記事が良かったよという方はページ↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。


それではまた明日。


伊藤

最近の買い物vol.113<Paraboot>と値上がり予告

こんばんは!伊藤です。


さて、本日は最近の買い物紹介です。

また大物を1点購入してしまいました。


Paraboot CHAMBORD pdgg
カラー:ブラック
価格:¥99,000→¥79,200(税込)
商品番号:21-32-0259-099



<Paraboot>を代表するUチップシューズ<CHAMBORD>のドレスライン。

通常のCHAMBORDと比べてノルウィージャンウェルテッド製法からグッドイヤー製法に変更され、全体的にすっきりとしたフォルムに。

またブランドのグリーンのタグも省略され、まさにドレスラインというに相応しく端正な印象に仕上がっています。


同じモデルの色違いブラウンを6年ほど前に購入し、今でも愛用しております。雨の日でも着用できるというのがかなり便利なんですよね。

当時はブラウンのシューズをまだ所有しておらず、ブラウンのレザーシューズ1足目として購入したのを今でも覚えています。

が、当時からこのブラックと迷っており、毎回購入を検討しては定番品だからと後回しにして、、、もう6年経つわけですか。時の流れは恐ろしく早いですね。


昨年の夏頃こちらのモデルが不意にセール化。

<Paraboot>の納期の不安定さや値上がりを考えるとこれが最後のチャンスになるかもなと購入を決意したときにはマイサイズ6のブラックはキャンセル待ちに。もう数ヶ月音沙汰がなかったので諦めていたところに突然の入荷。


これはもう買うしかないとクレジットボーナス払い。

前回の<QUATTROCCHI>のブログで次のクレジット切り替え日まで待つっていってたのにこれは買うんかいって思った方もいらっしゃるかと思いますが、前述の理由に加えて、こちらはシーズンレスで着用可能なアイテムということもあり、即決しました。




こんな不穏なニュースがちょうど入ってきたのも購入するきっかけの一つ。

2月1日より、<Paraboot>がまた値上がりします。タイトル回収ですね。

春夏に適した軽いデッキシューズタイプ、今は店頭には並んでいませんがグルカサンダルが値上がり対象に。全体的に2、3000円、上がり幅の大きいものだと19,000円値上がりするものもございます。

もしかしたら春夏の新作も先見せブログで紹介していた金額から値上がりした状態で入荷する可能性がありますのでご了承ください。ご紹介していたのはあくまで予定ですからね。




Paraboot / MALO デッキシューズ
価格:¥51,700(2025年1月現在)(税込)
商品番号:21-32-0201-099


それはさておき、いま在庫があるもので今年の春夏に狙っていたんだよねという方はぜひ今月中にお求めください。私も今更この<MALO>が欲しいなと思っているのですが、マイサイズがなく購入できず。店頭在庫すらなくなっていたのでオンラインサイトの商品画像から拝借。


写真に載っている他の<Paraboot>は関連アイテムに載せておきますね。

そして、今回私が購入しました<CHAMBORD>ですが、ブログ執筆現在で8.5が残り1点のみお取り置きでデータが上がっておりますのでキャンセル待ちならご購入できる可能性があります。マイサイズだよという方はぜひお近くの店舗までお問い合わせください(オンラインページはすでになくなってしまったようなので商品番号21-32-0259-099をスタッフにお伝えください)。


といった感じで最近の買い物vol.113<Paraboot>と値上がり予告でした。

例年2月はこういう値上げが多い気がします。定番品だからと言って購入を先延ばしにしていると値上げで苦しめられるかもしれません。

重要な値上がり情報はブログでできるだけお伝えするようにしますので引き続きブログのチェックをお願いいたします。






商品ページがある商品はお取り寄せ、お取り置きをオンライン上で行うことが可能です。

(一部セール品など、サービスの対象外となっている商品がございます。)






試着、購入したい商品ページから簡単にアクセス可能ですのでぜひお買い物にご利用くださいませ。

より詳しいご利用方法はこちらをチェックしてみてください。






オンラインページができていない商品も、店舗にお電話いただければ代引き(コレクトサービス)やWEB決済サービスを使用した通信販売を承ることが可能です。


ご希望の商品の商品番号を控えていただき、在庫の確認、お届け希望日、詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。

※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、今後変更する可能性がございますので予めご了承くださいませ。




今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。

今日のこの記事が良かったよという方はページ↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。


それではまた明日。


伊藤

最近の買い物vol.112<SAINT JAMES>

こんばんは!伊藤です。


さて、本日は最近の買い物紹介です。

ようやく新作の春夏物を購入しました。


SAINT JAMES / OUESSANT ボーダー ボートネック Tシャツ
カラー:NEIGE×GRIS
サイズ:5
価格:¥14,300(税込)
商品番号:21-14-0009-015

<SAINT JAMES>は定番のバスクボーダーカットソー<OUESSANT>。

昨年の春夏から<BEAMS F>での取り扱いがスタートし、もうすでに人気商品となっております。

アイテムとしての使いやすさはもう説明不要ですね。私も春夏のコーディネートはこのボーダーカットソーに幾度も助けられました。




入荷した日にビデオ投稿でも紹介しましたね。実はその日のうちにこちらの新色NEIGE×GRISを購入しました。

ラインナップ説明会のブログでも紹介してましたが、入荷してきてみてやっぱり良いバランスの色だなと。




他のボーダーと違い、ボーダー部分もやや掠れたようなボーダーで柔らかい印象なのがポイント。

ホワイトのカットソーながらグレイッシュな印象なので、ホワイトほどのコントラストがつかずにコーディネートをニュートラルにまとめられるので今の気分のコーディネートにも良さそうかなと。

モノトーンのコーディネートはもちろん、ホワイト感覚でブラウンのアイテムと合わせても良いかと。


あとは夏はこちらのOUESSANT>を1枚で袖捲りして着用、なんてことも多いのですが、それもホワイトのカットソー感覚で着用できるのが良いです。間違いなくオンオフで活躍してくれそうだなと思ったのでも買い渋る要素が見つからなかったです。

こういうベーシックでオーセンティックなアイテムはもはや買うか買わないか、ではなく何色買うか、ですからね。金額もこなれているので新しいシーズンの1発目としてちょうど良いアイテムなのではないでしょうか。



他にも定番のボーダーがあと2色入荷してますが、間違いなく今回購入したNEIGE×GRISは早くにサイズ欠けするでしょう。

前回前々回も珍しいカラーはすぐに店頭から姿を消しましたからね。こちらもそうなる予感がありしたのでフリー在庫があるうちに早めに買っておきました。

ずるいなんて言わせないですよ、ちゃんとラインナップ説明会紹介ブログ、春夏新作購入予定ブログで紹介してましたから予約するタイミングはいくらでもありましたからね笑

お客様の予約で埋まってたらスタッフには回ってこないんです。




SAINT JAMES / OUESSANT ソリッド ボートネック Tシャツ
価格:¥14,300(税込)
商品番号:21-14-0008-015


無地も3色入荷。NEIGE、ECRUは継続ですね。

秋冬仕入れのものと合わせて色のバリエーションがかなり増えました。

新色のSABLE(ベージュ)も気になります。意外とこういうカラーの長袖カットソーて探すとないんですよね。

こちらもシーズンになったら買い足してるんだろうなぁ。


といった感じで最近の買い物vol.112は<SAINT JAMES>のボーダーカットソーでした。

ブログ執筆現在でオンラインページにはまだ新色は載っていないのでオンラインでのお取り置き、ご購入ができるのはもう少し先になりそうですが、店舗にてお取り置き、お取り寄せ、または代引き、WEB決済を利用した通信販売も承れますのでお早めにお問い合わせください。



今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。

今日のこの記事が良かったよという方はページ↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。


それではまた明日。


伊藤

最近の買い物vol.111<Atto Vannucci>

こんばんは!伊藤です。


さて、本日は最近の買い物紹介。

先日まで新作ネクタイを紹介しながら、実際に新調するタイを吟味していたのですが、ひとまずこちらを購入しました。



Atto Vannucci / シルク ジャカード ネクタイ
価格:¥34,100(税込)
商品番号:24-44-0364-928

こちらは春夏新作ではありませんが、セールにならずに継続展開となりました秋冬仕入れの<Atto Vannucci>。

こちらは最近気になる、というよりは前から店頭にあったこちらのネクタイがいいなと思っており、新調するネクタイを吟味していた際にやっぱりこのネクタイは抑えとこうと思ったわけです。


ブラックベースにドットにも見える細かい小紋柄が特徴的な1本で、ブラックにホワイトのドットライクと字面だけだとフォーマルな印象なのにモードな印象のネクタイ。これがイタリアブランドというのに驚きです。

このバランス感覚の良さが<Atto Vannucci>。値段は他のネクタイと比べると群を抜いて高いですが、それを補って余りある唯一性を感じられるネクタイが多いのがこのブランドの魅力だと思います。

ブラックのジャケットでモードテイストでまとめていただくのも良いのですが、意外とブレザーと合わせてもパリジャンらしい印象で良きです。

直球でブラック×ホワイトもいいですが、シャツをサックスブルーやベージュにしていただくと小慣れた印象のコーディネートにもできるのでおすすめです。



ちなみにこちらは当店にあるものが最後の1点でしたのでこれで完売。

在庫のなくなった商品を紹介することになって申し訳ないと思いつつ、せっかく買ったならブログにしたいという思いもあり、今回のブログを書きました。なので商品の紹介はもちろんなのですが、購入にいたった経緯やどういうコーディネートを想定してから買い物しているか、というプロセスがどんな感じだったか、というのを楽しんでいただけて入れば幸いです。


というわけで最近の買い物vol.111は<Atto Vannucci>のネクタイの紹介でした。

春夏に向けて新しいタイを、、、と探していたのに秋冬のものを買うことになるとは、、まあネクタイは通年ものですからね。許してください。


商品ページがある商品はお取り寄せ、お取り置きをオンライン上で行うことが可能です。

(一部セール品など、サービスの対象外となっている商品がございます。)






試着、購入したい商品ページから簡単にアクセス可能ですのでぜひお買い物にご利用くださいませ。

より詳しいご利用方法はこちらをチェックしてみてください。






オンラインページができていない商品も、店舗にお電話いただければ代引き(コレクトサービス)やWEB決済サービスを使用した通信販売を承ることが可能です。


ご希望の商品の商品番号を控えていただき、在庫の確認、お届け希望日、詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。

※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、今後変更する可能性がございますので予めご了承くださいませ。




今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。

今日のこの記事が良かったよという方はページ↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。


それではまた明日。


伊藤

最近の買い物vol.110<RAffa MOLINA>

こんばんは!伊藤です。


はい、おそらくこれが最後の秋冬のお買い物です(前にもそう書いたような気がしますが今度こそ)。



【別注】RAffa MOLINA / アルパカ カーディガン
価格:¥63,800(税込)
商品番号:21-15-0125-343







<RAffa MOLINA>はアルパカを使用したUネックカーディガン。

アルパカ素材のニットといえば秋冬だけでなく春先までも着用しやすいさらっとしたタッチのニットですね。

去年の夏にプレスルームのサンプルをみてこれは絶対に買うなと思ってマークしていたのですが、Lサイズのキャンセル待ちが多く、後1名キャンセルが出れば回ってくる、というタイミングで完売してしまった、、


まだMサイズが残っていたみたいでたまたま新宿に回ってきました。改めて試着してみると意外とMでもイケるなと。

ブログ執筆時点で私が購入したグレー×ブラックはMサイズがあと2点、ブラック×グリーンはS、M、Lが1、3、2点でした。

パープルは全サイズ跡形もなかったです。



完全に諦めて予算から外していたので予定外の出費でしたが、前述の通り春先でも着用しやすいということで春夏の予算から出資したことにして購入しました。春夏の予算少し組み直さなきゃなぁ、、、



ちなみにこれが購入前の試着の様子。


少しゆとりあるサイズが欲しいなと思っていたのでLを狙っていたのですが、MサイズはMサイズで使いやすそうだなと。

こんな感じでカットソーやシャツ1枚をインナーで着用するのにも、、



こんな感じでジャケットやブルゾンにレイヤードして着用するのにもちょうど良いサイズ感。



こんなレイヤードも。

やっぱりこのカーディガンめちゃくちゃ便利ですね。この日着ていたアイテムだけでこれだけバリエーションがつけられるなら、他のアイテムを混ぜたらさらに幅が広がりそうです。

もっと買っておけばよかった、、、笑


というわけで予定外の購入で予算には痛手でしたが、かなり満足した買い物になりました。

残りかなり少なくなってますのでこのブログを見てやっぱり欲しいとなった方はお早めにお問い合わせください。




商品ページがある商品はお取り寄せ、お取り置きをオンライン上で行うことが可能です。

(一部セール品など、サービスの対象外となっている商品がございます。)






試着、購入したい商品ページから簡単にアクセス可能ですのでぜひお買い物にご利用くださいませ。

より詳しいご利用方法はこちらをチェックしてみてください。






オンラインページができていない商品も、店舗にお電話いただければ代引き(コレクトサービス)やWEB決済サービスを使用した通信販売を承ることが可能です。


ご希望の商品の商品番号を控えていただき、在庫の確認、お届け希望日、詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。

※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、今後変更する可能性がございますので予めご了承くださいませ。




今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。

今日のこの記事が良かったよという方はページ↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。


それではまた明日。


伊藤

最近の買い物vol.109<Ten c>

こんばんは!伊藤です。


さて、本日は2025年最初の買い物紹介です。

春夏の商品が入荷してきて、スタッフはもちろん、お客様でも春夏物を気にされている方が多くなってきた中で、今更ながらダウンジャケットを1着新調しました。



Ten c / ALPINE DOWN JACKET ガーメントダイ ナイロン ダウンジャケット
カラー:アッシュグレー、ブラック
サイズ:44〜50
価格:¥176,000(税込)
商品番号:24-18-0174-988

<Ten c>はガーメントダイナイロンを使用したダウンジャケット。

ガーメントダイ(製品染め)というと<BEAMS F>の商品を日頃からご覧になっていただいている方にはもはや聞き馴染みのあるワードだと思いますが、染色された生地を使って洋服を形作るのではなく、製品の形が出来上がった後に染色を行うという手法で、手間はかかりますが小慣れた印象のナチュラルな染まり方をするのが特徴的です。色ムラが発生しやすく、それが生地に表情を与え、立体感を表現してくれると共に、同じ製品でも若干違った染まり方が出てくることで違った表情を見せてくれる点なども洋服好きな人にとっては嬉しいポイントなんじゃないでしょうか。




また製品染によって生地のタッチも若干柔らかくなります。

ポケットの部分など、やや縮んだようなくしゃっとした雰囲気が新品のおろし立てのダウンジャケットというよりは数年使い込んだ歴戦のものに見えます。この辺りは大変人気いただいておりますウォッシュドの<Barbour>と通ずるものがあるかと。


という前置きはさておき、こちらはナイロン素材を製品染めしているというところが珍しい1着。

通常製品染ってコットン、たまにウールなどの天然素材で行われることが多く、ナイロンやポリエステルでというのは他で見たことがありません。

そういえば原宿のビームス工房で受付ができる京都の黒染めも、本体の染色はできても、化繊を使用した糸までは染色されずに元の色が残っていましたね。それぐらいナイロンを染色するって難しいみたいです。それをこなしたのがこちらの<Ten c>というわけです。




というわけで独特な色味ですよね。アッシュグレーと表記されており、ややグリーンがかったグレーが他のダウンジャケットではまあ見かけない色です。トレンドのニュアンスカラーとの相性も良さそうです。

ただし難しい色ではなく、グリーンカラーのトップスの紹介の時によく書いている通り、メンズのベーシックカラーとの相性はかなり良く、合わない色の方が探すのが難しいぐらい。強いていうなら同色のグリーンのボトムスは難易度高いかなと言ったぐらいです。



ちなみに同商品でブラックもあり、候補には上がっていたのですが、ブラックだとせっかくのガメーンドダイ感がわかりづらい普通のダウンジャケット感があったのでこちらにしました。マットなブラックなので間違いなく扱いやすくていいんですけどね。



おそらく当店にご用意あるダウンジャケットの中で最強の保温力のダウンジャケットかと。このモコモコ感。暖かくないわけがないですよね。フィルパワー700という字面はよく目にするかと思いますが、それがこの量詰まっているのもここ最近では少ないんじゃないでしょうか。

昔はもう少し童顔が強かったというか、顔が丸かったのでこういうのは似合わないなと避けていたのですが、試しに着てみたら意外と平気になっていました。

ブログであれだけ暑がりと言っている私がここにきて保温力最強のものを買うの??というところですが、購入に至った理由が全部で5つ。


1つ目は年始にインフルに罹った際に悪寒が酷くて、病院に行く際に昨年買った<WOOLRICH>の薄めのダウンジャケットだと全然保温力が足りないと思ったこと。あれはあれで普段使いしやすくて良いんですけどね。こういう時のためにもっと強力な保温力があるものを持っておいておいてもいいなと思ったのが一つ目。


2つ目は近所のスーパーやコンビニ、銭湯など、比較的近場に出かける時に保温力の控えめなブルゾンやコートだと体温で内側があったまる前に帰宅、なんていうケースが多く、こういう時に雑に羽織れる保温力高いダウンジャケットが便利で、やっぱり持っておきたいなと思い始めていたこと。

電車に乗るなど暖房も効いているので大汗かいてしまうのですが、外だけで完結する内容の外出時に、こういうダウンがやっぱり1着は選択肢として持っておきたいなと思ったというのも購入を決めたきっかけの一つになりました。


3つ目は横浜の時は1時間以上電車に乗っていたところ、新宿に異動してきてからは20分程度に短くなったので、移動中に暖房が効いている場所にいる時間が少なくなったこと。通勤時に外に出ている時間の割合が増えて、気温も昨年より下がっているので必然的にアウターに求める保温力も高いものになってきました。去年はコートすら全然着てなかったですからね笑



Ten c / ALPINE DOWN JACKET ガーメントダイ ナイロン ダウンジャケット
価格:¥198,000(税込)
商品番号:24-18-0522-988

4つ目の理由はこちらの店頭のマネキンが着用しているこちらの<Ten c>のグリーンのダウン。

本来<Ten c>は当店展開外なのですが、お取り寄せ品のキャンセルがあったのかたまたま店頭に出ていたこちらのグリーンカラーの<Ten c>。

そもそもこのダウンの存在を知らずに今シーズン過ごしてきたのですが、こんなダウンがあったのかと調べていたら他にもモデルがあり、最終的に今回購入したアッシュグレーがいい色だなと思い、一度実物を取り寄せして試着してみました。この店頭での出会いがなかったら別のダウンを購入していた未来もあったんだろうなと思います。


最後に5つ目は予算を確保していたジャケットのマイサイズが完売していたことで少し余裕ができたこと。

はい、昨日紹介しましたブラックウォッチのジャケットです。あの金額では2度とできないだろうなぁ、、<RING JACKET>のオーダー会で作ることも可能ではありますが、30万オーバーは確実でしょう。そんな懐事情もタイミングが良かったといえば良かったわけです。



などとつらつら買った理由、もとい、言い訳を書いていきました。まるで自分を納得させるかのような言い訳ですね笑


ちなみにサイズは48にしました。中に<LE LABOUREUR>のカバーオールを着用した上から着用しております。ジャケットの上から着用すると裾は出てくるぐらいのすっきりとした丈感です。

秋冬シーズンも終盤で48、50しか在庫がなかったのですが、店頭にあったグリーンの50を試着した時に50でも良さそうなぐらいのサイズ感だったのですが、着比べて48にしました。大きすぎず、小さすぎずちょうど良いぐらいかなと。それにしても最近本当に選ぶサイズが48になってきました。昔は44のスーツ着てたんですけどね、、、笑

太ったわけではないのですが肩周りだけガッチリしてきました。カメラ一日中振り回してたり、通勤でカメラ機材とPCとお弁当と水筒と、、、と重いものを日頃から持ち歩いているからだと分析しています。


というわけで最近の買い物紹介vol.109は<Ten c>ダウンジャケットの紹介でした。

セールにかかっているアイテムではないのですが、それでもかなり在庫が少なくなっておりサイズも限られております。

やっぱり今年暖かいダウンジャケットが欲しい!という方はぜひお早めにチェックお願いいたします。




商品ページがある商品はお取り寄せ、お取り置きをオンライン上で行うことが可能です。

(一部セール品など、サービスの対象外となっている商品がございます。)






試着、購入したい商品ページから簡単にアクセス可能ですのでぜひお買い物にご利用くださいませ。

より詳しいご利用方法はこちらをチェックしてみてください。






オンラインページができていない商品も、店舗にお電話いただければ代引き(コレクトサービス)やWEB決済サービスを使用した通信販売を承ることが可能です。


ご希望の商品の商品番号を控えていただき、在庫の確認、お届け希望日、詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。

※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、今後変更する可能性がございますので予めご了承くださいませ。




今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。

今日のこの記事が良かったよという方はページ↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。


それではまた明日。


伊藤

最近の買い物vol.107<B:MING by BEAMS><SIMPLE YET>

こんばんは!伊藤です。


さて、本日も最近の購入品紹介です。



B:MING by BEAMS / SIMPLE YET 12ゲージ クルーネック ニット
カラー:チャコールグレー、ブラック
サイズ:S〜XL
価格:¥16,500(税込)
商品番号:92-15-0347-495

<B:MING by BEAMS>オリジナルのSIMPLE YET(シンプルイェット)シリーズのクルーネックニット。

『SIMPLE YET』とは直訳すると、”シンプルなのに”。 環境に優しいものづくりやMADE IN JAPANという安心感、ライフスタイルに欠かせない普遍的でベーシックなデザインへのこだわりなど、シンプルな洋服の先に語れることがたくさんある、というメッセージを込めました。日常で着るものだからこそ、着心地の良さや環境にも配慮された素材選びを大切にしています。





、、、とまぁこれは商品ページのコピーペースト。

担当レーベルではないので詳しくは語れないですが、購入を決めたポイントはお伝えできるので書いていきましょう。

まずは生地から。素材はコットン58% ウール21% ポリエステル21%。コットン素材のニットらしい柔らかい肌触りはしっかりとありながらウールの温もりを感じる、といった感じでしょうか。暑がりな私はウール100%だと暑い時もありますし、汗をかいてくるとチクチク感が出てくるものがあるのでコットン生地のこの質感は嬉しいんです。春先まで着用できるというの今から買っても許される免罪符となってくれそうです。



そしてやや緩めのサイズ感。これが一番の購入の決め手ですかね。

この手のクルーネックニットで緩いゆったりとしたサイジング、となると厚手の生地のものが多く、こちらのような12ゲージぐらいでゆったりとしたサイズ感というのは意外とないんです。

かといって通常フィッティングのものをサイズあげて着用すると首周りが緩すぎたり、着丈が長くなってしまったりと弊害も出てくるのでちょうど良いバランスのものがなかったんです。



袖リブ裾リブ付き。

裾リブに関してはかなりテンション弱めなのでストンと落ちてくれるバランス。

ただしそこまで着丈長めではないので気にならないです。



といった感じで最近の買い物vol.107<B:MING by BEAMS>はSIMPLE YETのニットの紹介でした。

主にオフの日用の購入ですのでスタイリング登場はないかもしれませんが気に入ったのでおすすめです。


ぜひチェックしてみてください。




商品ページがある商品はお取り寄せ、お取り置きをオンライン上で行うことが可能です。

(一部セール品など、サービスの対象外となっている商品がございます。)






試着、購入したい商品ページから簡単にアクセス可能ですのでぜひお買い物にご利用くださいませ。

より詳しいご利用方法はこちらをチェックしてみてください。






オンラインページができていない商品も、店舗にお電話いただければ代引き(コレクトサービス)やWEB決済サービスを使用した通信販売を承ることが可能です。


ご希望の商品の商品番号を控えていただき、在庫の確認、お届け希望日、詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。

※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、今後変更する可能性がございますので予めご了承くださいませ。




今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。

今日のこの記事が良かったよという方はページ↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。


それではまた明日。


伊藤

最近の買い物vol.106 <JAMIESON`S>

こんばんは!伊藤です。


さて、新作紹介が続きましたので箸休め回です。

今回は最近の買い物紹介。

春夏への気分が高まってきていたものの、外は冬真っ只中なので買い足したアイテムも秋冬ものです。

まず1点目はニットベストです。

【別注】JAMIESON`S / Fairsile V-Neck Knit Vest
カラー:ナチュラル、ベージュ、グリーン
サイズ:36〜42
価格:¥38,500(税込)
商品番号:38-05-0046-247


<JAMIESON`S>は<BEAMS PLUS>別注のフェアアイルニットベスト。

フェアアイルパターンが連続しないランダムピッチに設定されており、柄感がさらに強調されるような楽しいバランスに仕上がってます。



フェアアイルのニットベスト自体かなり好きなアイテムですでに何着か所有しているのですがブラックやネイビーといった暗いトーンのものばかり。

ブラウン系も欲しいいなとは思っていたのですがオレンジの強いカントリー感の強い臭めのものが多くて、いいのないかなと探していました。

先日、お客様分でたまたまこちらのグリーンを取り寄せていたものを発見し、他色はないかと探したらこちらのナチュラルカラーがヒット。

取り寄せて購入に至ったというわけです。
カラーは今の気分のトーンの優しいニュアンスカラーながら、<JAMIESON`S>らしいゴリっとしたウールの質感のアンバランス感がちょうどいいんです。

パッと思いついたのはやはりブラウン系のコーディネート。

ブラウンよりも数段明るいクリーム系の色がVゾーンからちらりと覗く感じが良いバランス。

これがもっとイエロー強いとやはりカントリー感が強くなるのでこのクリーンさが残る塩梅が絶妙です。

今回は組みませんでしたが、ブラック系とも相性良さそうです。





サイズは40にしました。Lサイズ相当ですがご覧の通りジャスト。着丈はやや長めですがリブで上がってくるので問題ないかと。

シーズンも終盤なので在庫は少なめです。

ブログ執筆現在で私が購入したカラーのナチュラルは36、40、42はキャンセル待ち、38も残り少なめです。私が40を取り寄せた時も店頭在庫は最後の1点でした。

気になる方はお近くの店舗までキャンセル待ちを入れたい旨をお伝えください。


こちらのベージュもかなり好きな色です。が、サイズが42しか残っていなかったので諦めました。

こちらも残っていたら逆に悩んでしまったかもしれないので在庫がなくてちょうどよかったかもしれません笑




といった感じで最近の買い物vol.106 <JAMIESON`S>の紹介でした。

最近なかなかスタイリングがあげられていないのですが、、、

衣替えの2月末までまだまだ時間もありますのでたくさん着たいと思います。

頑張ってスタイリングも再開したいと思いますのでそちらもチェックお願いいたします!





商品ページがある商品はお取り寄せ、お取り置きをオンライン上で行うことが可能です。

(一部セール品など、サービスの対象外となっている商品がございます。)






試着、購入したい商品ページから簡単にアクセス可能ですのでぜひお買い物にご利用くださいませ。

より詳しいご利用方法はこちらをチェックしてみてください。






オンラインページができていない商品も、店舗にお電話いただければ代引き(コレクトサービス)やWEB決済サービスを使用した通信販売を承ることが可能です。


ご希望の商品の商品番号を控えていただき、在庫の確認、お届け希望日、詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。

※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、今後変更する可能性がございますので予めご了承くださいませ。




今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。

今日のこの記事が良かったよという方はページ↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。


それではまた明日。


伊藤

最近の買い物vol.104<MORGANO>

こんばんは!伊藤です。

さて、本日は最近の買い物紹介です。


これは入荷前から買うと決めていたアイテム。

試着してサイズがわかったので即買いしました。



MORGANO / 12ゲージ ミニボーダー クルーネックニット
価格:¥30,800(税込)
商品番号:21-15-0140-872



<MORGANO>は12ゲージ ミニボーダー クルーネックニット。

毎度ながらイタリア製の本格派ニットながらお値段お手頃でコストパフォーマンス抜群のニットを提供してくれます。



上品な過ぎず、いたなすぎず、程よく力の抜けたバランスのミニボーダーはスーツスタイルに挿してもよし、スポーティにシャツやブルゾンのインナーにしても良しと汎用性抜群です。

割と、ちょっと綺麗めなカットソーぐらいの感覚で使っていただくのがちょうど良いかと。


<Brilla per il gusto>オリジナルのミニボーダーソックスがドレススタイルに合わせやすくて毎回入荷の度にすぐなくなってしまう、ということを考えるとこちらのドレススタイルでの扱いやすさも容易に想像していただけるかと思います。


とりあえずモノトーンでコーディネート。

もちろんブラック×ホワイトの括りで考えなくてもグレーのインナーという感覚で挿していただくだけでもこなれ感が出せるかと。




ちなみに試着した時のサイズ感。

こちらは48で、



こちらは50を着用。

肩周りや袖周りは50でもいいぐらいですが、流石に着丈が長くボディも緩かったです。この感じだと個人的には46は選択肢に入って来ないので48にしました。


<MORGANO>はかなりタイトなつくりだったので近年はルーズフィットのものが入荷してきていますが、個人的にはいまだにワンサイズアップは必要だと感じます。



と言った感じで最近の買い物vol.104<MORGANO>の紹介でした。


ひとまずグレー×ブラックを購入しましたが、ベージュも良さそうなので調子よければ2色買いコースです。




皆様もぜひお得なダブルポイントキャンペーン中にご検討ください。


お取り置き、お取り寄せも承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。





オンラインページができていない商品も、店舗にお電話いただければ代引き(コレクトサービス)やWEB決済サービスを使用した通信販売を承ることが可能です。


ご希望の商品の商品番号を控えていただき、在庫の確認、お届け希望日、詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。

※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、今後変更する可能性がございますので予めご了承くださいませ。




今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。

今日のこの記事が良かったよという方はページ↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。


それではまた明日。


伊藤

最近の買い物vol.103<BUNNEY>

こんばんは!伊藤です。


さて、本日は最近の買い物紹介です。

また一つ高い買い物をしてしましました。。。


BUNNEY / ゴールドディップアトマイザー
価格:¥143,000(税込)
商品番号:21-42-0058-197


<BUNNEY>はゴールドディップアトマイザーです。<BUNNEY>のシルバーアイテムらしい高級感のあるアトマイザーで、付属するレザーコードを使用することで、ネックレスとしても使用が可能です。


弊社ディレクターの西口や、安武が夏のスタイリングでよくネックレスとして着用しているのを見かけたことがあるのではないでしょうか。

私もこちらが欲しいと思ったのは夏の装いのようなアイテム数の少なくなるコーディネートで何かプラス1点つけられる洒落たアイテムはないかと思いこちらに行きつきました。

というわけで本来は夏欲しかったアイテムで、当初の入荷予定ももっと早かったのですが、先日遅れて入荷。かといって欲しい時にないとまた待つことになるし、<BUNNEY>はまだまだ値上がりしそうだし、、、、

というわけで今回購入しました。


他にもネックレスあるのになんでこれ??と思う方もいるかもしれません。

実は暑がりの私なりに考えていたことがありまして、、、



本来香水を入れておくアトマイザーですが、私はシュッとすると涼しく感じて、汗のケアもできるリフレッシャーのようなものを入れて首から下げておけば、通常のネックレスとはしっかり差別化のできるものになるのではないかと画策してこちらを購入しました。


ブログで何回も書いてますが私、暑がりで夏はすごい汗をかきます。見かねて妻が上記のようなスプレーをオシャレなところで買ってきてくれたのですが持ち歩くのが面倒なんですよね、、、笑

使いたい時にはバッグの中だったりで結局使う機会が多くなく、、、これに入れておけば間違いなく使う頻度が上がると思ったわけです。



ちなみに付属のレザーコード、付け方がかなり難しいです。

というのも製品の状態ではこれどうやって通すの??という感じで説明書のようなものもありません。



色々試行錯誤した結果、結び目を全部解いて、ループに通りてから結び直す、という力技に落ち着きました。

おかげでこの長さ調整のしやすい結び方の解明ができ、他のアイテムで流用できそうなテクニックになりましたのでよしとしましょう笑



かなり高い買い物ですが、、、軽装の時にはほとんど身につけると考えると1日あたりの金額はそれほど高くないのではというのも購入を決心した理由の一つです。


というわけで今年の使用機会はほぼ終わってしまったわけですが、来年以降は活躍してくれると信じています。

といった感じで最近の買い物vol.103<BUNNEY>の紹介でした。



11/1よりダブルポイントキャンペーンも開催予定です。セールにかかるような商品ではないのでこのタイミングが1番お得です。スタッフは関係ないのでもうお会計しましたが、期間中にお買い物できたらラッキーです。


入荷数、多くないため、ブログ執筆現在で現在キャンセル待ちは入っていませんが全てキープ(おそらく予約された方の分)になっていました。気になる方はこれからキャンセル待ちをお近くの店舗までお申し付けください。今なら期間中に間に合うかもしれません。






オンラインページができていない商品も、店舗にお電話いただければ代引き(コレクトサービス)やWEB決済サービスを使用した通信販売を承ることが可能です。


ご希望の商品の商品番号を控えていただき、在庫の確認、お届け希望日、詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。

※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、今後変更する可能性がございますので予めご了承くださいませ。




今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。

今日のこの記事が良かったよという方はページ↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。


それではまた明日。


伊藤