皆様おはようございますこんにちはこんばんは。
与那嶺です。
さて、このブログでひとまず三日坊主は切り抜けました。お読みいただいている皆様のおかげです。今後も可能な限り定期的に(毎日とは言ってませんよ)更新していきますので、よろしくお願いいたします。
10月も半ばを過ぎた休日。
カンカン照りの日差しにさらされ以前5年ほど住んでいた大阪は阿波座のほうへ行ってきました。
暑い。とにかく暑い。
正直、Tシャツに半パン、サンダルが最適なのではないかと思わされるような気温。
さすがにそんな格好で出歩くのも洋服屋としてはいかがなものかなということもあり、TシャツにロンTを重ねて、せめてもの秋意識をしていました。シューズはNEW BALANCEのRAINIER。スタイリング写真撮っとけよって感じですが、失念してました。
そして今日のブログで紹介したいのが穿いていたパンツ。冒頭の写真、そして先日の出勤時にも穿いていたこちら。
ビームス プラスでは定番のデニムのペインターパンツ。
Painter Pants Denim
カラー:USED, ONE WASH
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥22,000(税込)
商品番号:38-24-0194-791
ONE WASHとUSEDの2色でご用意。
前者はオレンジ、後者はホワイトのステッチが特徴的。
50〜60年代のアイテムをベースに作り込んでいます。
詳しくは以前紹介したこちらのブログをご覧ください。
このパンツを紹介するのは今回で3回目?
とにかくおすすめなので節目節目で紹介しています。
私自身はユーズド加工モデルを愛用中。
使い込むことで色落ちし味が出る、なんてのはリジッドやワンウォッシュものの常套句だったりしますが、ユーズド加工がされていても、それはあるのです。
購入してすぐの頃はこんな感じ。
そして現在。
かなり色落ちが進んでいるのがわかります。
ヴィンテージ感のあるメリハリのある色落ちではありませんが、よりリアルでナチュラルなアイスブルーに。
私は50年代、60年代のヴィンテージも所有していますが、このパンツ買ってからはこちらをヘビロテで愛用中です。
ちなみに、、、
ベルトループとそこに伴う生地が破れてしまったので、修理しています。
右側のポケットスレーキも穴があいてしまったので補修済み。
このように修理を繰り返しながら、手持ちのヴィンテージばりの雰囲気になるまで長く愛用していきたいと思います。
おすすめのパンツです。
皆様も是非チェックしてみてくださいね。
それではまた。