スタッフ「masuda」の記事

アラフィフ男のオススメ品


本日のオススメは、


こちら。


なんの変哲もないスエット。


でも、コレが違うんです。


その理由は下記参照。



品番:2313-0094-355

品名:スローン スビンギザ コットン スエット

価格:¥17,800-


オススメポイントは、2つ。


①まずは、上質な糸を使用しているので生地の


表面がサラッとしてなめらかな素材感である事。


スエットと言えば、カジュアルな印象になりがち


だけど、コレは違う。


上品な雰囲気が感じられる、


そう『大人スエット』。






②2点目は、Tシャツ以上、スエット未満の生地。


下の画像をよーく見ると分かりますよね?


薄くもなく、厚くもない本当に絶妙な生地の厚さ。


言わんとしている事伝わっていますかね?




意外とこんなさじ加減のスエットが無いんですよね。


これからの時季に活躍間違いなしの


『大人スエット』。


オススメです。



ありがとうございます。


では、また。

アラフィフ男のオススメ


本日のオススメは、


こちら。



〈A VONTADE(ア ボンタージ)〉のデニム。




シンチバックベルトに



ボタンフライだからと言って面倒とは言わないで



股の補強リベットとオレンジ&黄色のステッチ


打ち抜きリベット、そして


最後は、セルビッチ



太めのストレートのシルエットがイイ。


品名:A VONTADE デニム ジーンズ

品番:2121-0015-895

価格:¥27,500-


このデニム、本当にオススメですよ。


ザラっとした質感といい


濃い藍色といい。


では、また。



3/20(木)ビームス 神戸がリニューアルオープンします


本日のオススメは、


こちら。


明日、3/20(木)のオープンよりひと足先に


新たに取り扱う商品のご紹介。




地下1Fのメンズカジュアル コーナー1番奥の


フロアに注目。


新たにクロージング セクションの


カジュアルを中心とした商品の一部取扱い開始。


例えば、こんなブランド


〈スローン〉


〈コロン〉


〈アーペーセー〉


〈クアトロッキ〉


〈インソニア プロジェクツ〉


〈セントジェームズ〉


〈バブアー〉


〈ア ボンタージ〉


〈パラブーツ〉


などなど。


新しく仲間入り。


詳細は、また後日。


【ビームス 神戸が、3月20日(木)に

リニューアルオープン!


B1階には<PilgrimSurf+Supply)、

1階には<Demi-Luxe BEAMS>の展開が新たに

始まります!またオープン時には様々なイベントを

ご用意しておりますので新しく生まれ変わる

ビームス 神戸にどうぞご期待ください!】




【アラフィフ男のオススメ】


本日のご紹介は、


こちら。

BEAMS PLUSのニット。


品番: 3815-0221-156

品名:B+畦CREW12G

価格:¥18,700


オススメのポイントは、2色使いのリブによる

2トーンカラーのストライプ柄。



分かりますか?


よーく見ると縦に2色の柄になっているのが。


オススメの理由は、


ありそうで無いニット、、


持っていそうで、持っていないニット?


では、色のご紹介。


①ライトグレー





②オフホワイト




オフホワイトは、色が同化してちょっと色が

分かりにくいかな。無地に見えるかも。


③ベージュ





④ブルー





気になる色は何色ですか?


衿は、こんな感じ





裾は、






ちなみに裏は、こんな感じ。



最後にカタログよりスタイル サンプルをご紹介。


ブルーを基調にしたワントーン コーディネート。


同系色で合わせるのがイイ。同系色でも


色の濃淡を付けるのがメリハリがでてオススメ。


こちらもベージュの同系色のワントーンコーデ。 


アクセントに色柄のシャツを衿と裾を出したり、


靴下の白でメリハリを付けている。


偶然、2スタイルとも同系色でまとめていますね。


僕は、こういうスタイルは好み。


あなた、いかがでしょうか?


ショートパンツを履くのは、


難易度が高いと思うので普通にパンツを履けば


イイですよ。


では、また。



【アラフィフ男のオススメ】


本日のご紹介は、


こちら。


BEAMS PLUSのマウンテン パーカー。



品番:3818-0637-791

品名:B+ Mt. PK NylonRip

価格:¥50,600


とにかく、2色とも色が抜群にイイ。


まずは、グリーンから


寒くなくても首元までボタンを留めるも良し。



右胸のポケットで



左胸にはジップポケットが、



そして、腰ポケットは、両方から手が入る。



また、斜め後ろ姿がイイ感じ。


次はブルーと言いたい所だが、


デザインは当然同じなのでスタイルサンプルを。



白のTシャツとニットの重ね着に



パンツは、淡いセージグリーンの


2way仕様でカジュアルに。


グリーンが良く映えるコーディネート。


お次は、ブルー。


こちらも白Tに淡い黄色のニットベストに


ネイビージャケットを合わせ、


一見クリーンな印象のコーディネートだけど、


パンツは、大胆なプリント柄でイイ感じのギャップ。


あなたは、どっちの色が好みですか?


僕は、ブルー推し。


こちらの詳細は、


当店プラス担当の山田、長尾、与那嶺まで。


本日もありがとうございます。


【アラフィフ男のオススメ】


本日のご紹介は、こちら。


先日ご紹介したベージュの


コットン ジャケットの組下パンツ。



サスペンダーボタンが付いて





腰周りがスッキリの


ノータック(プレーンフロント)で



お尻の上についたベルトが


アメリカンなデザインの



ちょっと細身のテーパード シルエット。



生地は、綾織(ツイル)で張りと光沢があるパンツ。


品番:23-0336-564

価格:¥26,400-




コットンスーツは、僕のお気に入り。


なぜなら、コットンならではの質感と雰囲気が好み。


このセットアップも3シーズン着用できる


万能スーツ。


ネクタイを巻くのも良し、


カジュアルにTシャツやポロシャツと


コーディネートするも良し。


もちろん、ジャケット、パンツを別々で


着るのも良し。


そこはその日の気分次第。


いろんなスタイルが楽しめる1着。


本当にオススメですよ。

【アラフィフ男のオススメ】


本日のご紹介は、


こちら。


BEAMS PLUSの


3シーズン着れる


綿100%のベージュのジャケット。




品番:38-16-0674-564

品名: B+ iji CTN 3B V4

価格:¥72,600



7cmの細ラペル



5mmステッチ



パッチ&フラップのポケット




そして、このジャケットのこだわりは、


こちら。


お分かりですか?


襟に注目。


いわゆる、1枚えりと言われるモノ。


この襟の作りが今は中々無いんです。


手間暇と技術が必要なんです。


イタリアやイギリスのジャケットでも


この1枚えりで作っているメーカーが


少なくこんな襟の作りになっています。


襟の部分が2枚になってますよね。


この仕様が昨今多い。


でも、このジャケットは、


1枚えりを貫き


made in japan。


一度ご自身のジャケットのえりが


どうなっているか


チェックしてみて下さい。


こちらは同素材で組下パンツもあります。



さらなるこだわりやうんちくについては、


当店プラス担当の山田、長尾、与那嶺に


ぜひ聞いて下さい。


アメトラ好きの方


IVY好きの方


また、そうで無い方も


皆様のご来店お待ちしております。


開催期間延長のお知らせ


お客様各位へ


【開催期間延長のお知らせ】


この度は、台風10号の接近による様々な事情を考慮し、『OKINAWAN MARKET 2024 AT KOBE』を9月8日(日)まで期間延長を決定致しました。


つきましては、お客様には不安なく安心、安全にご来店頂ければと幸いです。


今週末のご来店を変更、キャンセルした方、行きたかったけどまだ行けていない方、もう一度行ってみたい方、皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ち致しております。




開催期間|

2024年8月23日(金)~9月8日(日)

〈開催期間を延長しております〉


開催店舗|

ビームス 神戸B1F

TEL:078-335-2720


〈fennica(フェニカ)〉 神戸です


本日のオススメさんは、


こちら。


『OKINAWAN MARKET 2024 


AT KOBE』



ついに明日から。


お待たせしました。


今日は、こんなやちむんが入って来た。



愛くるしい、何とも言えないこの表情。


サイズは、かなりの大物です。


一体なんでしょうか?


実物を見に来て下さい。



お待ちしております。



いつも有り難うございます。


〈fennica(フェニカ)〉 神戸です


本日のオススメさんは、


こちら。


『OKINAWAN MARKET 2024 


AT KOBE』






続々と荷物が届いています。


それもかなりの量。


今回は、やちむんをはじめガラス、紅型、


金細工、ウエア、芭蕉紙等のアイテムが


揃います。


その荷捌きに追われている日が


続いております。

 

開梱作業でひと苦労でたいへん。


でも、ふと感じた事。


それはこんな箱に








ひとつずつ丁寧に新聞紙で包まれて


やって来る。


これらを包んでいる窯元の人を思うと


頭が下がります。


僕が、開梱しているのは彼らのほんの一部。


それでもかなりの労力。


沖縄のそれぞれの窯元から車で、飛行機で


はるばる割れずに無事お店に届けてくれる


皆さんに感謝。


今回、やちむん以外にも沖縄から送って


頂いた皆さん本当にありがとうございます。


もうすぐ始まりますよ、


『OKINAWAN MARKET 2024 


AT KOBE』


ぜひ、お楽しみに。



いつも有難うございます。



〈fennica(フェニカ)〉 神戸です


本日のオススメさんは、


こちら。


《イベントのお知らせ》


やちむん好きの方


金細工好きの方


紅型好きの方


ガラス好きの方


泡盛好きの方


などなど。


お待たせしました。


そう、ビームス 神戸 B1Fの


ココ↓で、



こんな楽しいイベントを開催。




“デザインとクラフトの橋渡し”をテーマに、世界の良品を紹介する〈fennica〉では、恒例となった人気イベント『OKINAWAN MARKET』を、「ビームス 神戸」にて開催いたします。

伝統的な沖縄陶器である“やちむん”をはじめ、紅型作品やガラス、琉球藍染の製品、食品など、〈fennica〉ならではの視点でセレクトしたアイテムを幅広くご紹介します。

今回〈fennica〉では初めてのお披露目となる、「琉球藍研究所」の日常を彩るウェアや、今年の夏に向けて特別にご用意した貴重なヴィンテージガラスなど、

“衣・食・住”をさらに豊かにする、様々なアイテムを展開致します。

是非この機会に沖縄のクラフトをご堪能ください。


期間 : 8月23(金)〜9月1(日)










もちろん、他にもたくさんありますよ。


ぜひ足を運んで下さい。



今後の詳細は、下記インスタグラム


『fennica _kobe 』にて


順次紹介していきます。


お楽しみに。




では、


いつも有難うございます。

〈fennica(フェニカ)〉 神戸です



本日のオススメさんは、


こちら。


〈アルテック〉


スツール60 レザー&ワイルドバーチ x 


〈天童木工〉のイージーチェア。






ソファをくっ付けて間にスツールを置くか、


それとも1人ずつ


お気に入りのマイスツールを置くか。








お好みに合わせてセッティングして下さい。




いつも有難うございます。

〈fennica(フェニカ)〉 神戸です


本日のオススメさんは、


こちら。


お待たせ致しました。


ようやく明日より発売開始の


〈 artek (アルテック) 〉スツール60。


さぁー、どの色にしましょうか



ヌガー






アンソラジット(グレー)


ダークブラウン


コニャック



ベージュ


ダークグリーン


コーヒー(ダークブラウンより少し明るい色)



クリーム



ワインレッド




やっぱり画像では、色がよく分かんない


ですよね。


そんな時は、お店に実物を見に来て下さい。


でも、1脚づつしか無いので売れたら


見れません。ごめんなさい。


今回のレザー座面のシリーズを一挙に


ご覧頂く機会はそう多く無いので


お時間ございましたら、


ぜひ、ビームス 神戸に遊ぶに来て下さい。


イイ物しかございませんよ。


いつもありがとうございます。



〈fennica(フェニカ)〉 神戸です

本日のオススメさんは、


こちら。


〈 artek (アルテック) 〉スツール60の


ある風景。



この感じ、すごくイイ。


こんな部屋に憧れますね。



こんな感じにスツールをちょっとした


テーブル代わりに使うのもイイ。




スツールの脚が明るい色でも違和感無く


ソファや床の色に馴染んでいる。




僕もこんな部屋にしたい。



神戸店では、7月13日(土)より発売。


また、ひと足先にビームス ジャパン(新宿) 


5F fennicaSTUDIOでは、7月12(金)


18:00より発売です。


お値段は、49,500(税込)。


数に限りがありますので、


気になっているあなた、


お早めにお店にお立ち寄り下さいませ。


ご来店お待ち致しております。


また、明日以降もこの話題をお届け予定。


いつもありがとうございます。


〈fennica(フェニカ)〉 神戸です


本日のオススメさんは、


今日もこちら。


〈 artek (アルテック) 〉スツール60。



雰囲気ありますね。



部屋の角っこに置いてあるだけで


絵になります。



これも何となくあるだけだが、


無用の用では無いけど、ただそこに


あるだけでイイ。



たまには、


利用を目的としない使い方もイイ。




神戸店では、7月13日(土)より発売。


また、ひと足先にビームス ジャパン(新宿) 


5F fennicaSTUDIOでは、7月12(金)


18:00より発売です。


お値段は、49,500(税込)。


数に限りがありますので、


気になっているあなた、


お早めにお店にお立ち寄り下さいませ。


ご来店お待ち致しております。


また、明日以降もこの話題をお届け予定。


いつもありがとうございます。


〈fennica(フェニカ)〉 神戸です


本日のオススメさんは、


昨日に引き続き


こちら。




〈 artek (アルテック) 〉スツール60。


こんなに重ねて置けたら


イイ気分になる。




どの色が良いでしょうか?



白?


赤?



黒?



ダークグリーン?


ビームス 神戸では、


7月13日(土)より発売。


また、ひと足先にビームス ジャパン(新宿) 


5F fennicaSTUDIOでは、7月12(金)


18:00より発売です。


お値段は、49,500(税込)。


数に限りがありますので、


気になっているあなた、


お早めにお店にお立ち寄り下さいませ。


ご来店お待ち致しております。


また、明日以降もこの話題をお届け予定。


いつもありがとうございます。