タグ「Tricker's」の記事

〈DRUMOHR〉絶妙な8ゲージ

こんにちは!


髙橋です!


前回は〈GUY ROVER〉のミリタリーシャツをご紹介しました。


今回はこちら。




DRUMOHR × BEAMS F / 別注 8ゲージ タートルネックニット
サイズ:44〜50
価格:¥35,200(税込)
商品番号:21-15-0001-899



〈DURMORE〉のオーセンティックなタートルネックニットのご紹介です。




秋冬の装いを楽しむえ上で欠かせないマストアイテム、タートルネックニット。8ゲージで編み上げられたこちらのニットは、ハイゲージとミドルゲージの狭間を突くような絶妙な塩梅が魅力的です。




上質なメリノウールをざっくりと緩めに編み立てる事で、しっかり感がありつつもボリュームが抑えられたエアリーな質感。




ナチュラルな光沢に美しいドレープ感がエレガンス漂う佇まいです。




くたっとしない立体的なネックのリブは、あっさりしすぎずボリューミーすぎない適度な存在感。スタイルに程よく甘いニュアンスを加えてくれます。



1枚でも様になるしっかり感があり、ジャケットやコートのインナー使いにもゴワつかずスッキリと収まる絶妙なバランス。

このオールマイティーな汎用力は、秋冬のワードローブには間違いなく不可欠な存在といえるでしょう!

ベーシックなタートルネックをお探しの方にはまずおすすめしたい1着です。




また、豊富なカラーバリエーションも見逃せません。なんと全部で10色の展開です。この手のニットで10色展開はなかなか見ません。




先染めによる美しい発色が魅力的で、強いカラーでも派手さがなく気品が漂う色合い。品を損なわず大人の遊び心を演出してくれます。 




私の個人的な今の気分によるものですが、気になるのホワイトとチャコールグレー。

真っ白では無いエクリュに近いホワイトに、ベーシックで地味ともいえるチャコールグレーの色合いが今の気分です。


早速コーディネートも組んでみました。

まずはホワイトから。



少しクサいコーディネートをクリーンに仕上げてくれる特有の清潔感。それでいてハッキリし過ぎない、シャープすきない柔らかな雰囲気を演出してくれるエクリュの懐の深さに、何度も助けられる事間違いなしと言ったところです。



チャコールグレーは、ダブルのスエードライダースと合わせた都会的なコーディネート。モダンな空気感を演出しつつ、真っ黒では無い色合いによってコントラストが抑えられ、気張らない大人のルックスに仕上げてくれます。



品の良さが滲み出るしっとりとしたチャコールグレー、おすすめです!


いかがでしょうか。




シャープすぎずカジュアルすぎない8ゲージの絶妙なバランス感が、あらゆるコーディネートに馴染み主役または引き立て役として間違いなく重宝する1着です。

1色と言わず2色、3色と揃えたくなる豊富なカラーバリエーションも魅力的です!


是非チェックされてみてください!


↑フォロー機能で最新の情報をご覧頂けます!


それでは!


髙橋


〈Paul Stuart〉ダブルブレストブレザー

こんにちは!



本重です!




今日は『MR_BEAMS vol.6』より、


 

クラシックなブレザーをご紹介します。






Paul Stuart / ダブルブレスト ブレザー
価格:¥121,000(税込)
商品番号:21-16-0042-522


(※ブログ内に記載している価格は記事公開当時のものであり、変更する場合がございます。)

 

「最大ではなく、最高のブランドを目指す」それが〈Paul Stuart〉の哲学。創業以来、英国のルーツをアメリカ流に解釈した自身のスタイルをブレることなく貫いてきた、歴史ある伝統的なブランドです。


 

そんなスタイルを体現したブレザーがこちら。ワイドラペルに深めに設定されたVゾーンがクラシックな表情の一着。


 

それでいて柔らかな袖付けから生まれるなだらかな肩まわりと美しいドレープ。オーセンティックながらモダンな空気感漂うルックスがブランドらしい印象です。


 

ブリティッシュムードを加速させるチェンジポケットのディテールにブランドのアイコンである“Man On The Fence”をあしらったコッパーメタルボタン。ブランドらしさを存分に感じられる仕上がりです。


 

こちらのコッパーメタルボタンは浅草の職人によるハンドメイド。一点一点微妙に表情が異なり、経年変化も愉しめる拘りのディテールです。


 

素材には滑らかなタッチのウールを使用。ツイルの上品な光沢感とドレープから生まれる陰影が奥行きある品の良さを醸し出してくれます。



 

『MR_BEAMS vol.6』では軽いカジュアルルックに落とし込んでいます。


 

トラッドなボーダーカットソーにワイドシルエットのデニムパンツ。足もとのルームシューズがさりげなく洒落感をプラスしたこなれたリラックススタイルに。


 

タイドアップももちろんおすすめです。重厚感のあるペイズリータイでクラシカルなムードを演出。


 

やや堅く、重たいパターンですが、プリントの軽快さとベージュのシャツが柔らかくレトロモダンな表情に。スポーティなブレザーとクラシックなアイテムとのマッチングがどことなく気分です。


 

オーセンティックな〈Paul Stuart〉のブレザー。ブランドらしい、ブリティッシュアメリカンな空気感を存分に感じられつつ、現代の着こなしに馴染む都会的な仕上がり。タイドアップからカジュアルスタイルまで様々な着こなしを愉しめる一着です。ぜひチェックしてみてくださいね。






本重






 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!





 

↑私の公式LINEができました!

 商品のお問い合わせはもちろん、お取り寄せ(ビームス ハウス メン 横浜でのご案内となります)なども承れます! また、お得な情報もお知らせしますので、ぜひお気軽にお友達登録されてくださいね! 

(出勤時間以外ではお返事出来かねます。また、店頭のお客様を優先とさせていただく為、お返事にお時間いただく場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。)





たかしのおすすめ

こんにちは!



本重です!




今日は久々の店舗ブログ。


最近オフィスのことばかりでしたので、、。




ということで突撃スタッフのおすすめをご紹介。



トップバッターと言えば、、


 

たかしことスタッフ髙橋


 

はやい。たかしウォークと言われてます。(嘘です。今考えました。)


 

じゃあいい感じのポージングで。


 

「い、いぇー。」

う〜ん、もうちょっといける。


 

「いやァァー」

あ、うん最高。




たかしのイチオシはこちら。




AIME TRICOT by MAUCHAUFFEE × BEAMS F / 別注 コットン ボーダー ボートネック ニット
価格:¥22,000→¥15,400(税込)
商品番号:21-15-0672-837

〈AIME TRICOT by MAUCHAUFFEE〉のボーダーニット。



(※ブログ内に記載している価格は記事公開当時のものであり、変更する場合がございます。)

 

フランスの老舗ファクトリーから提案されたブランド〈AIME TRICOT by MAUCHAUFFEE〉。伝統的な技術に当時の雰囲気を活かしたデザイン。独自のセンスで生み出されるコレクションは他にはないレトロモダンな空気感を醸し出します。


 

シンプルなボートネックのボーダーニットはふわっと柔らかな編み立てと滑らかなタッチが上品な質感。丁度良いボーダーのピッチにシンプルな配色が落ち着きのあるエレガンスを演出します。


 

開きすぎず開放感はキープしたボートネックも大人の色気を感じるルックス。インナー使いでは詰まって見えるのでまた違った見せ方を愉しめます。




 

たかしおすすめコーデは


 

こちら。インナーにポロを入れたフレンチムードなカジュアルスタイル。


 

ボートネックならではの襟の見え方がこなれています。イエローの色遣いもフレンチシック。


 

シューズはネイビーのルームシューズ。ミリタリーパンツに敢えて上品な足もとで微妙なアンバランスさを愉しみます。

らしさの詰まったコーディネートですね。





 

たかしのおすすめ。ぜひチェックしてみてくださいね。






皆様のご来店をお待ちしております。





本重




 
↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!






<Brooks Brothers>眠らないスリーピングシャツ

こんにちは!


髙橋です!


前回は、盛夏に重宝する<MORGANO>のリネンニットTシャツをご紹介しました。


今回は、アメリカ老舗ブランドのスペシャル別注アイテムをご紹介します。


それでは早速!


こちら。




Brooks Brothers × BEAMS F / 別注 シアサッカー スリーピングシャツジャケット
カラー:ネイビー
サイズ:S、M、L
価格:¥34,100(税込)
商品番号:21-16-2060-190




1818年に創業したアメリカで最も歴史のあるブランド、<Brooks Brothers>に別注をかけたスリーピングシャツジャケットです。




所謂パジャマですが、幅の大きいリラックスしたパターン設計が今の時流とマッチし密かに人気を博しているスリーピングシャツ。




同ブランドの定番 night wear(パジャマ) をベースとした別注品で、腰ポケットを追加し3パッチポケット仕様に。




さらにラペルやポケット、袖口のパイピングは共地のバイアス仕様にする事で、パジャマ感を緩和させたタウンユース向けのルックスに仕上げております。



生地は春夏の定番シアサッカーを採用しより快適な着心地に。



シェルボタンの軽快で上品な輝きが生地の質感とマッチした大人な表情です。




特有の緩いフィッティングと拘りのディテールによって、シャツまたはアウターとしてもお召いただける1着となっております。



身長170cm細身のスタッフ中島は、Mサイズをボタンダウンシャツの上からジャケットとして着用。思ったより大きすぎない印象で、ジャケット使いが基本であればワンサイズアップしても良さそうですね。



ただし、袖が少し長いのでステッチの幅分程折り返して着用。この手のアイテムは袖が長過ぎるとよりパジャマ感が強くなり野暮ったさが出てくるので、袖を詰めるか、折り返して肌の露出を確保するのがおすすめです。袖口が広い為、袖を大きく折り返しても可笑しく見えず、かえってアクセントとなりバランスが良いかもしれません


最後にコーディネートです。



クルーネックのカットソーでラフに合わせるのももちろん良いですが、ポロシャツ等の襟付きのインナーを合わせるとパジャマ感が緩和され、リラックスし過ぎない都会的なコーディネートに仕上がります。

パンツもイージー仕様のラフなパンツではなく、ウールのスラックスやデニム等が良さそうですね。



抵抗のない方は襟を出してお召いただくのもおすすめ。よりパジャマ感が緩和された熟れたコーディネートが築けるかと思います。


こちらはスリーピングシャツを紺ブレのような感覚で代用するイメージで組んだ、個人的にやってみたいコーディネートです。

いつもの紺ブレスタイルに合わせてみるのも結構アリではないでしょうか。外し兼主役を飾れる1着になりそうですよ。


いかがでしたか!




別注によって街着として使える都会的なデザインにアップデートされたスリーピングシャツは、単なるパジャマとは一線を画す仕上がりとなっております。合わせ次第で熟れたコーディネートに。


是非チェックしてみてください!



↑便利な試着申し込みサービスも是非ご利用ください!


↑フォロー機能で最新の情報を素早くご覧頂けます!


それでは!


髙橋






〈Tricker’s〉紳士のワードローブに加えたい一足

こんにちは!



本重です!




今日は〈Tricker’s〉より、


 

紳士のワードローブに加えたい一足をご紹介します。




Tricker’s CHURCHILL
価格:¥57,200(税込)
商品番号:21-32-0237-232


 

英国の老舗シューズファクトリー〈Tricker’s〉。革靴の聖地ノーザンプトンに1829年より創業し、英国シューズ最古のブランドと言われます。


 

最高級の素材使いに伝統的なベンチメイド技術によって生み出されるコレクションの数々。英国紳士のみならず多くのファッショニスタに永く、変わらず愛されています。


そんなブランドから今シーズンはオーセンティックな一足をバイイング。



 

モデル「CHURCHILL」。「質実剛健なつくり」と称されるブランドの中でも一際目を引くアイテムであるルームスリッパです。


 

こちらは元々は貴族や紳士たちがルームシューズとして履いていたもの。チャールズ皇太子も愛用したとされ、ロイヤルワラント(英国王室御用達の証)を授かるきっかけとなったとも言われている、ブランドを代表するモデルです。


 

滑らかなベルベットにパイピング。丸みを帯びたトゥがブリティッシュな空気感。


 

そしてなんといってもフロントの刺繍がポイント。


 

繊細ながら力強い。スタイルにスポーティかつ上品なアクセントを加えてくれます。


 

今回はインソールをキルティングに指定し、柔らかな、リラックス感のある履き心地に。


 

アウトソールはハーフラバー仕様に変更。スリッパ故にソールの貼り替えができないこちらを、より長く愛用いただけるよう仕上げました。



 

スタッフ向けのサンプルコーディネートではネイビー×ホワイトのカジュアルスタイルに。

 
ラフなデニムの足もとにさらっとエレガントなアクセントを取り入れて上品に。

 

個人的にはクラシカルなスーツに合わせたいですね。


 

ドレッシーなタイドアップスタイルもおすすめですが、ニットポロでドレスダウンしたコーディネートなどですと取り入れやすいと思います。


 

男っぽい合わせに敢えて持ってくるのもおすすめ。


 
ラギッドな中にドレッシーさを。こなれた抜け感を演出できますよ。





 

クラシックでオーセンティックな「CHURCHILL」。ジャーミンストリートのテイラーにどっしりと佇むような、格式高く趣のある一足です。紳士のワードローブに加えて間違いのない、加えるべきアイテムと言えます。気になる方はぜひ店舗までお問い合わせください。












皆様のご来店をお待ちしております。






本重



 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







日替わりブログ!〜早い者勝ち!オススメのセールアイテム!〜

こんにちは!



本重です!




今週2回目の日替わりブログ。


フミくんからのバトンです。


シューズ、ニット、ジャケット、シューズ、、ときたら


シャツでしょう。(特に理由はございません。)


ということで私のおすすめ。




BOLZONELLA / 別注 ブラック デニム ウエスタンシャツ
価格:¥28,600→¥20,200(税込)
商品番号:24-11-2027-395

BOLZONELLA / コーデュロイ ウエスタンシャツ
価格:¥30,800→¥21,560(税込)
商品番号:24-11-2028-395

こちらです。




 

<BOLZONELLA>のウエスタンシャツ。タイトすぎないモダンなフィッティングで仕上げた別注アイテムです。


 

フロントのスナップボタンに小ぶりのレギュラーカラー。ボタンを外した際のクタっとした表情はウエスタンシャツならでは。


 

こちらのデニム素材は色落ちしたブラックデニムを表現。着込まれたような表情がコーディネートにこなれ感を演出してくれます。


 

比較的ライトオンスで薄めな質感もポイント。ジャケットのインナーに着用した際にもたつかず、すっきりと合わせられます。



 

同じモデルのコーデュロイ。柔らかなベージュに細畝のコーデュロイが男らしくも上品な表情。


 

こちらもそれほど厚みのない質感で、様々なスタイルと高相性。ボタンとのマッチングも最高です。



 

コーディネートはさらっと合わせていくのがおすすめ。いつものブレザースタイルにほんのり動きをつけられます。


 

もちろん、敢えて野暮ったく合わせてもキマります。デニムジャケットのインナーに持ってきて、より男らしい表情に。




 

おすすめのウエスタンシャツ。モダンな野暮ったさをコーディネートにさらっと取り入れられるアイテムです。一着持っておくと非常に重宝しますよ。

ぜひチェックしてみてくださいね。




それでは次回の日替わりブログもお楽しみに!







皆様のご来店をお待ちしております。





本重




 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!






日替わりブログ!〜早い者勝ち!オススメのセールアイテム!〜

こんにちは。中島です。


遅ればせながらあけましておめでとうございます。


今年も宜しくお願い致します。




1月初頭の雪の日の門松と、モアーズ入り口のマドロス少年の像の写真でご挨拶です。



皆さん良いお正月は過ごせましたでしょうか、


今年はあの笑ってはいけないバラエティー番組がお休みだったのは少し寂しく感じましたね。。。


あのメロディーが恋しいです。

そして久々のブログです。


当店期待の新星、タカハシの後のバトンを繋ぎます!


今回はオススメのセール品をご紹介致します。


早速ですがご紹介しちゃいます!





【1/1新規値下げ】Tricker's / CASTORINO スエード プレーントウシューズ
サイズ:UK5.5〜9
価格:¥84,700(税込)から30%OFF
商品番号:21-32-0186-232



言わずと知れた英国のシューズメーカー〈Tricker's「トリッカーズ」〉のスエードプレーントウになります。





程よくボリューミーなフォルムはジャケパンはもちろん、デニムや軍パンなどのカジュアルなお洋服にもマッチします。


ライニングを省いている為、足馴染みが良く軽い履き心地。


普段使いに最適なんです。




流行に左右されないデザインですし、一足持っておくと重宝いたしますよ。





英国王室も御用達なので、そのクオリティはお墨付きです。


ロイヤルワラントのマークもしっかりとありますよ。



こちらのシューズでコーディネート組んでみます!



やるならカジュアルなジャケパンスタイルですかね、、、、



こういうカントリーライクなジャケットと合わせたくなっちゃいます。


【1/1新規値下げ】De Petrillo / POSILLIPO シェパードチェック+ペーン ジャケット
サイズ:42〜52
価格:¥140,800(税込)から30%OFF
商品番号:21-16-1956-380


 

コーディネートこちらになります。


【1/1新規値下げ】BOLZONELLA / 別注 ブラック デニム ウエスタンシャツ
サイズ:37〜42
価格:¥28,600(税込)から30%
商品番号:24-11-2027-395


【1/1新規値下げ】PT TORINO / コーデュロイ 2プリーツ ワイドスラックス
サイズ:42〜52
価格:¥40,700(税込)から30%off
商品番号:21-23-0914-512

インナーにグレーのシャンブレーシャツを挟み、オフホワイトのコーデュロイパンツをチョイス


あえてちょっと男臭いスモーキーなコーディネートを意識しました。


ちょっとワイルドな、荒野の男風じゃないでしょうか。





ジャケパンスタイルをいい塩梅でカジュアルダウンさせてくれるので、チョー重宝しますよ!!



如何でしたか。





それでは、お次は我らがブログ王のモッくん兄さんにバトンを繋ぎます。



皆様期待してお待ち下さいませ。


それではまた。




最後までお付き合い頂きありがとうございました!


中島

日替わりブログ!〜早い者勝ち!おすすめのセールアイテム編〜

こんにちは!



定期的に行っている当店の日替わりブログ、昨日もっくんから指名されたので本日は私のブログにお付き合い下さい。


今回のテーマはオススメのセール品!

まだまだ掘り出し物あるんです!

ただし、セールなので在庫は猛スピードで減っています…。

早い者勝ちですよ!


さて、本日のご紹介するセール品はこちら!


BAFY / 別注 カシミヤ ボートネック ニット
サイズ:44〜50
価格:¥29,260(税込)
商品番号:21-15-0639-227

イタリアのニットブランド【BAFY】より、最高級紡績メーカー<CARIAGGI(カリアッジ)>社の上質なカシミヤ素材を贅沢に使用したボートネックニットです!



横に開いた首元が特徴的なボートネックは、クルーネックとは見え方が異なるので新鮮な気分で着ていただけるかと思います!

しなやかなカシミヤ100%のニットなので、着心地の良さも抜群です!

高級なカシミヤニットも、セールなら手が出しやすいのではないでしょうか?



ジャケットのインナーとしてサラッと着ていただくとカッコいいですよ!

ちなみに、このコーディネートは全てセール品で構成しております!


在庫僅少につき色・サイズによってはご用意が難しい場合もありますので、何卒ご了承くださいませ。

気になる方はとにかくお早めに…!


皆様のお問い合わせ・ご来店を心よりお待ちしております!


それでは、明日は当店期待の新人スタッフ高橋です!


あだ名は"タツボーイ"だそうです。


乞うご期待!



instagramもよろしくお願い致します!


伊井

バイヤー加藤のオススメ 〜セールアイテム編〜

こんにちは!


田中です。


今回は…とある日、ふらりとお店に立ち寄った【バイヤー加藤】の気になる物をご紹介します。




当店ブログでお馴染みの絵になる男、加トちゃん。


某名門高校の野球部出身。


久しぶりに会うと会話の9割は野球ネタ。


楽しくて仕方ありません。




今季物の〈T-JACKET〉のインナーのニットは色をリンクした某ナポリブランド物を。(こちらのニットはビームスでは取り扱いがございません…申し訳ございません。)




いかなる時も仕事モード。




ワサワサと忙しそうな加トちゃんにオススメ聞いてみました。




T-JACKET / タータンチェック ジャケット
価格:¥54,000→¥37,800+税
商品番号:24-16-1427-148

カズさん、これいいすねぇ!」


さすがバイヤー加トちゃん。


自分で買って良かった物を勧めるプロ精神。




…あいにくオススメのアイテムは在庫僅少につき、同じく〈T-JACKET〉でいい感じのコーディネートを提案してもらいました。


T-JACKET / ハウンドトゥース+ペーン ジャケット
価格:¥54,000→¥37,800+税
商品番号:24-16-1429-148

GIANNETTO / 別注 デニム ワイドカラー シャツ
価格:¥27,000→¥18,900+税
商品番号:24-11-1917-272

PT TORINO / MONGOLIAN コットンダック 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
価格:¥33,000→¥23,100+税
商品番号:21-23-0807-512

Tricker’s / 別注 CASTORINO カーフ プレーントゥシューズ
価格:¥77,000+税
商品番号:21-32-0185-232




多忙の中でも、あっと言う間の秒速提案。


さすがバイヤー加トちゃん。


気付けばスマホで仕事のやり取り。




…当日のオフショット。


歳も近い伊井ちゃん&コーディネート思案中の出たがりモッくん。


仲良しトリオ。




「本重さん、パンツ違うんじゃないすか?!」


「…!」


…バイヤー加トちゃんのダメ出しに(汗汗)モッくんでした…。

それでは皆様のご来店をお待ち申し上げております。


田中

イチオシニットで休日コーディネート

ブログをご覧頂き、ありがとうござます。

横浜の「おタツ」と呼ばれております、大山です。


「フィリッポ・デ・ローレンティス」と読みます。


FILIPPO DE LAURENTIIS / 別注 ウールカシミヤ ケーブル スタンドカラー カーディガン
価格:¥39,000+税
商品番号:24-15-0213-272

おススメポイントその1は、ウールカシミア混、イタリア製でこのプライス。

おススメポイントその2は、使い回しのきくスタンドカラーカーディガンで、ケーブル編み!

ありそうでなかった組み合わせがツボです。


今回は、グレーカラーにフューチャーして休日コーディネートを考えてみます。


①ブラック×ホワイトコーデをグレーで落ち着かせる


ニットのグレーはブラックのギンガムチェック柄シャツと相性良し。

ボトムスやシューズはこれらの色を拾いつつ、濃淡にメリハリをつけます。



GIANNETTO / 別注 ギンガムチェック ワイドカラーシャツ
価格:¥25,000+税から30%オフ
商品番号:24-11-1919-272

YCHAI / ROBUSTO ホワイト デニム ジーンズ
価格:¥26,000+税
商品番号:24-21-0180-367

CROCKETT&JONES / 別注 DIJON スエード コインローファー
価格:¥74,000+税
商品番号:21-32-0196-502


色数を絞った分かりやすいコーディネートです。

アウターを合わせるなら淡い色味のベージュなんかステキだと思います。


②ネイビーカラーで大人カジュアルコーデ


グレーとネイビーの相性の良さは言わずもがな。

シャツのチェックに含まれるベージュを意識して、シューズはブラウンをチョイス。



JACOB COHEN / PW688 リジッドデニム ジーンズ
価格:¥39,000+税
商品番号:24-21-0143-210

GIANNETTO / 別注 ネイビーチェック ワイドカラー シャツ
価格:¥29,000+税から30%オフ
商品番号:24-11-1923-272

Tricker's / CASTORINO スエード プレーントウシューズ
価格:¥77,000+税
商品番号:21-32-0186-232

ブラウンスエードのシューズはカジュアルスタイルにもってこい。どこかアメカジっぽい色合わせですね。好きです。



ニットは同じでも、合わせるアイテムの色調により印象が大きく変わります。

他にも色んなコーディネートがつくれそうです。

しっくりくるスタイリング、一緒に探してみませんか?

横浜でお待ちしております。

"普通"のデニム



こんにちは!



最近はMのナゲットにハマってます。





15ピースぺろっといけちゃいますねえ、、


小さい頃はBBQソース派だったんですが、今はマスタード一択ですね。


ということで、


今回ご紹介するのはコチラ






Atelier TUFFERY / CELESTIN
カラー:BLUE,BLACK
サイズ:38,40,42,44
価格:¥33,000+税
商品番号:24-21-0170-262



フランスの老舗デニムブランド【Atelier TUFFERY】のデニム、CELESTINです。



早速ですが、メルヘン中島に履いてもらいました。






身長170cm サイズ40着用



股下はかなり長め、お直しでお好きな長さに調節して頂けます。



裾まわりをスッキリさせると、






こんな感じ、


綺麗なシルエットです。







深めの股上、膝下からストンと落ちるストレートシルエット。






ヒゲやハチノスも入っていない、いい塩梅の色落ち加工です。






こういう日常的な色落ちが何だかんだ使いやすいし、カッコいいと思います。






お尻もキュートです。






革靴はもちろん、ローテクのスニーカーなんかも良さそうです。



個人的に刺さったのがココ、








裾とサイドシームのアタリ、


凸凹がすごくカッコいいです。




簡単にコーディネート組んでみました。





普段のジャケパンスタイルにもすんなり馴染んでくれそうです。






ムートンジャケットとクレイジーパターンのニットに合わせたカジュアルな雰囲気。



ぶっちゃけなんでも合うと思います!笑



いい意味で"普通"のデニム



とりあえずコレ履いとけばいっか、くらいのテンションで使ってもらいたいです。



ベーシックなものこそ良いものを!



ということでおススメです。



是非店頭でご覧ください!!





後藤



ワイルドさんのおすすめ

こんばんは!



本重です!




今日はワイルドさん。


 

「ワイルドさーん。」


 

「うん、これだろっ」

スピーディー。慣れたもんです。





ということで、本日はこちら。




PYRENEX × International Gallery BEAMS / 別注 BLOW ダウンジャケット
サイズ:XS〜XL
価格:¥115,000+税
商品番号:23-19-7021-502

<PYRENEX>のダウンジャケット。


  

モデルは「BLOW」。シンプルかつ洗練されたデザインに、ブランドの持つダウン生産の技術が融合されたハイブリッドなアイテムです。


 

こちらは細かなヘリンボーン生地を採用。無地よりも奥行きの出る表情が大人な雰囲気に。




 

装飾の少ないデザインは、ジャケットスタイルにもすんなりと馴染んでくれます。


 

やや長めに設定された着丈は、ジャケットの裾をしっかりとカバー。


 

他のモデルに比べるとフードのボリュームは控えめ。主張しすぎないところも大人な雰囲気です。


 

ロゴも控えめ。コーディネートの邪魔をすることなく合わせられます。


 

ハンドウォーマーにパッチポケット。ダウンでは珍しいパッチポケットは、ボリュームを抑えることができ、スマートなシルエットを保ってくれます。


 

ワイルドさんの身長は178cm、普段ジャケットサイズは44〜46で、こちらはSサイズを着用。ややタイトになっていますが、ギリギリ行けるといったサイズ感です。同じご身長の方ですとM〜Lサイズがおすすめです。





 

こちらはブラック。シックなモノトーンコーディネートにもおすすめですよ。




 

ワイルドさんのおすすめ。ぜひチェックしてみてくださいね!













皆様のご来店をお待ちしております。







本重






↑フォロー機能で投稿を簡単にご覧いただけます!






<WOOLRICH>マネキンコーディネート②

こんばんは!



本重です!




今日もマネキンコーディネートのご紹介。


 

こちらのマネキンです。着用アイテム↓


WOOLRICH / ARCTIC PARKA ダウンジャケット
サイズ:XS〜L
価格:¥98,000+税
商品番号:21-19-0460-089

ZANONE / 別注 5ゲージ タートルネックニット
サイズ:44〜50
価格:¥37,000+税
商品番号:21-15-0565-716

BERWICH / ツイル カーゴパンツ 20FW
サイズ:42〜50
価格:¥29,000+税
商品番号:24-23-0699-540

Tricker's / CASTORINO スエード プレーントウシューズ
サイズ:UK5.5〜9
価格:¥77,000+税
商品番号:21-32-0186-232





 

ファー付きのジャケットにホワイトのミドルゲージタートルネックニット。モノトーンの間違いない合わせです。


 

ふわっと質感のファーがスポーティかつラグジュアリーな雰囲気に。


 

合わせたパンツはオリーブのカーゴパンツ。上品なモノトーンのトップスに男らしい印象をミックス。


 

テーパードが効いたシルエットは野暮ったくなりすぎず、丁度良い塩梅のミックス感に。ミリタリーながら大人なルックスです。


 

シューズはブラウンスエードのプレーントゥ。ミリタリーパンツには間違いないセレクトです。



 

ダウンジャケットを使ったカジュアルスタイル。上品なモノトーンの合わせと、ラギッドなミリタリーパンツ、シューズのミックスが非常に洒落ています。キメすぎない、大人なリラックスコーディネートですね。




 

当店エントランスのダウンジャケット兄弟。それぞれ合わせているアイテムは違いますが、どちらにも当てはまるのが「上品さと男らしさのミックス感」。


 

素材、色遣い、シルエットなど、細かい部分にほどよい塩梅でミックスしていくのがポイントです。コーディネートに大人の抜け感を醸し出せますので、ぜひ皆様も取り入れてみてくださいね!






皆様のご来店をお待ちしております。





本重







↑フォロー機能で投稿を簡単にご覧いただけます!










ダウン兄弟②

こんばんは!



本重です!




今日は昨日のブログに引き続き、、


 

こちらのマネキンをご紹介します。着用アイテム↓


WOOLRICH / ARCTIC PARKA ダウンジャケット
サイズ:XS〜L
価格:¥98,000+税
商品番号:21-19-0460-089

ZANONE / 別注 5ゲージ タートルネックニット
サイズ:44〜50
価格:¥37,000+税
商品番号:21-15-0565-716

GERMANO / 別注 コットンツイル 1プリーツ スラックス
サイズ:42〜52
価格:¥19,000+税
商品番号:21-23-0820-081

Tricker's / CASTORINO スエード プレーントウシューズ
サイズ:UK5.5〜9
価格:¥77,000+税
商品番号:21-32-0186-232





 

オリーブカラーのダウンジャケットにホワイトのミドルゲージタートルネックニット。ミリタリーな男らしい印象のオリーブと上品なホワイトの甘辛ミックスな合わせ。


 

ふわっと繊細なファーは、コーディネートにラグジュアリーな雰囲気をプラスできます。顔まわりにボリュームが出るので小顔効果も狙えますね。


 

ポケットの多いダウンジャケットは、普段のお出かけスタイルには持ってこいのアイテム。ほどよく短めな着丈も良いバランスに。


 

パンツはベージュのコットンパンツでシンプルに。テーパードしたシルエットはボリュームのあるダウンとも好相性です。


 

シューズはブラウンスエードのレースアップ。プレーントゥのぽってりしたボリュームが細身のパンツと良いバランスに。

 

ダウンジャケットを使った甘辛ミックスカジュアルスタイル。オリーブ、ベージュ、ブラウンと、野暮ったくなりがちなカラーを多用しつつも、上品なホワイトのタートルネックニットで上手くバランスを取っています。機能面や防寒性も間違いないスタイルです。



 

ダウンジャケットを羽織ったマネキンたち。それぞれ違った雰囲気と魅力のあるスタイルです。



 

とそこへ、当店VMD担当のワイルドさん。

「んんー、、、」


 

「はっ!」


 

「チェンジ!」

チェンジ?下手くそなキュンですじゃなくて?


ということでワイルドさんのこだわりにより、コーディネートチェンジ決定。その様子は次回のブログで!笑

フォローしてお待ちいただくと、スムーズにご覧いただけますよ!















皆様のご来店をお待ちしております。






本重





キャンペーン中です!フォローボタンを押すだけで、1000ポイント当たるチャンスが!←こちらから









<Barbour>マネキンコーディネート

こんばんは!



本重です!




今日は店内のマネキンコーディネートをご紹介します。


 

こちらのマネキンです。着用アイテム↓


Barbour / BEDALE SL ウォッシュド ジャケット
サイズ:34〜42
価格:¥54,000+税
商品番号:21-18-0129-197

DRUMOHR / 8ゲージ タートルネックニット
サイズ:44〜48
価格:¥30,000+税
商品番号:21-15-0599-899

GTA / HERRICK コットンツイル 2プリーツ スラックス
サイズ:42〜52
価格:¥29,000+税
商品番号:21-23-0840-977

Tricker's / CASTORINO スエード プレーントウシューズ
サイズ:UK5.5〜9
価格:¥77,000+税
商品番号:21-32-0186-232





 

ウォッシュ加工がかかったオイルドジャケットにオレンジカラーのミドルゲージタートルネックニット。


 

オイルドジャケットのラギッドな雰囲気を、温かみのあるオレンジカラーとミドルゲージならではの柔らかな首まわりの表情がうまく緩和しています。


 

マネキンコーディネートですとアウターの襟は立てがちですが、寝せて着ても良い雰囲気です。


 

「BEDALE」の着丈はカジュアルにもドレスにも丁度良いですね。ニットの丈感とのバランスも取りやすく、汎用性はピカイチ。


 

パンツはツープリーツでベージュのコットンパンツ。淡いトーンが良いですね。オレンジと近いと野暮ったくなります。ホワイトもおすすめですよ。


 

シューズはブラウンスエードのプレーントゥ。ぽてっとしたラウンドトゥの雰囲気がカントリー。絞った裾のシルエットとも相性が良いですね。

 

オイルドジャケットを使ったカジュアルスタイル。温かみのある色遣いが秋冬シーズンらしい雰囲気ですね。男らしさと柔らかさをうまくミックスさせた合わせも良い感じです。




 

マネキンも着こなす<Barbour>。当店では様々なモデルをご用意しています。ぜひ店頭でご覧くださいね!










皆様のご来店をお待ちしております。






本重






↑フォロー機能で投稿を簡単にご覧いただけます!







気になるシャツと、そのコーデ

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。


横浜の「おタツ」と呼ばれております。大山です。


実は入荷して以来、ずっと気になっていたシャツがあるんです。当店のシャツコーナーの隅で、異彩を放っています。


Drake’s / 別注 タッターソール ワイドカラーシャツ
価格:¥24,000+税
商品番号:21-11-2669-175




少し起毛したコットンの生地に鮮やかなタッターソール柄。いったい何色入っているんでしょう。

どの色をひろってコーディネートしようか、見ているだけでワクワクさせられます!



襟はワイドカラー。他でもないこの襟型により、カジュアル過ぎない、どこかクリーンな雰囲気にまとまっていますね。



コーディネート、組んでみます!



まずピンときたのは、シャツ全体の暖色カラー。これを活かしてタイドアップしたいです。

シャツの色数が多いので、ゴチャゴチャしないように単色のタイを探します。





起毛感のあるシャツの素材との繋がりを意識し、ウールタイをチョイス!

ネップの効いた絶妙な色味がシャツとマッチします。


上着は、レザーブルゾンも気になりますが.....

今回はジャケットで!


素材感を重視しながらも、主張の強いシャツの柄とバッティングしないよう、柔らかい色味のジャケットがほしいところ。


De Petrillo / POSILLIPO ヘリンボーン ベージュ ジャケット
価格:¥14,3000+税
商品番号:21-16-1788-380


これでいってみます!




うん、いい感じです。

でもなんかさみしい。もう一声って気がします。もう一色キーカラーアイテムをいれて、シャツの色味を活かしたい。


そこで、オレンジのニットをさしてみます。




グッと締まりました!

シャツとタイ、どちらにも含まれるオレンジ色をニットでまとめあげ、ブイゾーンのアクセントに。



とくると、チーフはこれ。




透け感のある混紡素材。適度な軽快さとブイゾーンの色味を拾った雰囲気がバッチリ!





できました!

シャツから考えたコーディネートがこちら。




パンツはデニムだとラギッドすぎるので、ウールパンツ。上半身の素材感を意識して、フランネル素材のパンツをチョイスしました。




靴はカントリー調のコーディネートとマッチする、ブラウンスエードの外羽根仕様。よく見ると、ストームウェルト仕様になっており、悪天候時も心強いです。


こんなコーディネートで、冬枯れの並木道を歩きたい。きっと吹き荒ぶ木枯らしの寒さに負けないくらい、温かみのあるスタイリングになるでしょう。


以上、気になるシャツのコーディネートでした。