タグ「アクセサリー」の記事

横井のエンジン全開趣味全開!!part4

皆さまこんにちは!


今日もエンジン全開で趣味ブログを書かせていただきます!ブンブンブーン、、。


今回はアクセサリーについてです!

僕は趣味でアクセサリーを作っているのですがこれがまた、楽しくって楽しくってたまらないんです!!


実際に作成したアクセサリーがこちら!

ジャジャーン!!!


まだまだ納得いくような凝ったデザインは出来無いのですが、作っていると無我夢中になってしまい4時間くらいがあっという間に過ぎてしまいます!


趣味に没頭出来る時間は本当に良い時間です!


僕は毎回真鍮を使って作っているのですが、真鍮は比較的手に入り易くホームセンターなどでも購入していただけるのでオススメです、ちなみに1メートルの真鍮棒4mmの太さで300円程度です!


またシルバーなどと比べても値段が安いので気楽に加工がしやすいのが1番のポイントです!


今回はリングの作り方を簡単にご紹介いたします。実際に僕が作ったリングがこちら。ジャジャン!


このデザインにしたのは暗いニュースが多い昨今ですので、少しでも笑顔になれればなぁと思い小指にニコちゃんを付けたくて頑張りました!


《用意するもの》

① 真鍮の棒

②ガスバーナ

③ヤスリ/紙やすり

④ペンチ×2

⑤軍手


《作り方》

① まずは作りたいものを決め、その大きさに合わせた真鍮の棒を手に入れます。

リングやピアスなどの小さい輪を作る場合は2〜3mm程度の太さが加工しやすくオススメです!


*真鍮の棒は6mm以上の太さになるとかなり硬くなり家庭用のバーナーでは余程の怪力をお持ちの方でないと曲がらないので注意です!握力が85kgある僕でも一定のラインを超えるとビクトモしなくなってしまいました、、笑


②真鍮の棒をガスバーナで温めながらペンチを使いゆっくり曲げていきます。

金属が赤く変色し始めるくらいまで熱するとかなり柔らかくなりますが、火傷には十分に注意してくださいね!


③理想の形になれば熱した真鍮棒を冷水で一気に冷まします。(急冷させる事により、熱により分解された金属の分子が一気にくっ付き強度を高めてくれます、急冷させないと加工途中でポキッと折れてしまうので注意です!)


④熱を加えた事により金属が酸化して黒ずんでしまうのでヤスリで磨きながら綺麗にしてあげましょう!この時に使用するヤスリは紙やすりなどで充分です!400番〜600番台の紙やすりが1番楽に綺麗にしていただけると思います!


⑤ある程度きれいになれば、自分の好きなデザインをヤスリで掘ったりしてみてもいいですね! この時使うヤスリはダイヤモンドヤスリなどで刃先が多種類あればより色々なデザインを作りやすいとおもいます!


⑥ 最後にデザインも完成すれば、仕上げに1500番〜3000番台あたりの紙やすりで丁寧に磨いてあげればかなり美しい真鍮独特の輝きが出てきてきれいに仕上ります!


前置きがかなり長くなりましたがここからが本題です、、、、笑


僕のオススメ真鍮を使ったアクセサリーです!

その名も『MARTINE ALI』


アメリカはブルックリンを拠点として活動しているシカゴ出身の女性デザイナー 『MARTINE ALI』一点一点をブルックリンにある彼女のスタジオでハンドメイドで作り上げており、エッジの効いたデザインが特徴です!

その中でも僕のオススメなのがこちら!


MARTINE ALI / Pare Curb ブレスレット
カラー:シルバー
価格:¥26,180+税
商品番号:11-42-6342-956

MARTINE ALI / D-Gunnarブレスレット
カラー:シルバー
価格:¥26,180+税
商品番号:11-42-6344-956

実はシルバーに見えるデザインですが、素材はシルバーではなく真鍮が使われているんですね! 

真鍮にシルバーメッキを施しているので錆びにくく、シルバー独特の黒ずみや真鍮独特の酸化し濁った色になりにくいのが1番の特徴です。

そして1番デザイン性に長けている部分が他のMARTINE ALIの作品と繋げても使えるという点です!

普段はブレスレットとして使用し、少し気分を変えたいときには繋げてウォレットチェーンにしてもいいですし、ネックレスにもなんて思い切ってしてみても良いのではないでしょうか??


そんなおもしろいアクセサリーがお店にズラリと並んでおりますので是非実際に手に取って感じてみてください!


本日も長くなってしまいましたが、最後までご覧いただき誠にありがとうございます!


是非他のスタッフ達のスタイリングやブログもご覧下さいませ!



大和のススメ〜14限目〜アイウェア〜


こんにちは。いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます。


延々と降り続いた雨から少しずつ解放されて、日差しの強いシーズンがやってきましたね。


太陽の日差しがサンサンと降り注ぐ中

お洒落なサングラスをお探しの方もいらっしゃると思いますので、

本日は太陽よりも眩しく、直視できないくらい熱くご紹介いたします。





今年の新入社員で、フレッシュさもピカイチのRay担当の唐津です。


撮影に慣れていないせいか、やや硬めの表情です(笑)



noeyedia × Ray BEAMS / 別注 サングラス "NE422"
カラー:BLK・SILVER,BROWN
サイズ:ONESIZE
価格:¥5,500+税
商品番号:61-67-0201-451

Take2でいつもの笑顔を取り戻しました(笑)


シックでありながら女性らしい品があるサングラスです。手頃な価格も魅力的ですね。






noeyedia × Ray BEAMS / 別注 サングラス "NE425"
カラー:BLK×BRN,GOLD×GRN
サイズ:ONESIZE
価格:¥5,000+税
商品番号:61-67-0202-451

違うモデルもございます。

レンズの透け感がコーディネートを差別化してくれそうですね。


マスクをしていてもお洒落になりそうです!!



続きまして、メンズです!






一刀両断キャラが定着しつつある

メンズ担当の本多です。



NEW. / CHUMLEYS
カラー:BLACK,BROWN
サイズ:ONESIZE
価格:¥12,000+税
商品番号:11-42-6480-259

〈NEW.〉という1点1点のクオリティにこだわったアイウェアを展開しているブランドです。


茶髪も相まって、フレームとカラーがマッチングしてますね!ブルーレンズも夏らしさを感じます。



続きまして、





ビームス 天王寺のブログ初登場!!

優しさの塊!仏の仲田です。





Ray-Ban / Meteor Classic
カラー:ダークハバナ/クリスタルグレーグラディ
サイズ:ONESIZE
価格:¥27,500(税込)
商品番号:11-42-5816-699

説明不要かと思いますが、サングラスといえ〈Ray-Ban〉

『Wayfarer』という定番モデルからインスピレーションを受けて誕生した『Meteor』を着用しています。


ヴィンテージ感もあって、ワイルドな男性にぴったりなサングラスではないでしょうか。





いかがでしょうか?


いろんな年齢層のスタッフにサングラスをかけていただきました。


ファッション性もあって、日差しもシャットオフできる素敵なサングラスをお探しであればぜひ、こちらのサングラスをご検討ください!




ビームス 天王寺のショップページでも

沢山のアイテムをご紹介してきますので、下記の画像をタップしてご覧ください!

↓↓↓






では、またお会いしましょう。





学生スタッフ ジュンノスケ の BEAMS FITNESS vol.5 「ナツノウデモト」


どうも! お久しぶりです。


学生スタッフの淳之介です。


最近はウイルスの影響もあり、お世話になっていたジムもとうとう営業停止になってしまい、退会しました。


筋肉というものは継続しなければ落ちてしまうもので、休業期間で8キロもの筋肉が落ちてしまいました。


これではダメだと、食生活からしっかりとタンパク質を摂ろうと日々励んでおります。


今日の昼食を載せておきます。






筋肉唸る極上のメニューですね。


さて、いよいよ梅雨入り、そして夏本番を迎えようとしていますが、


そんな夏にぜひつけて頂きたい「イケテルブレスレット」紹介します。


ブランド名は「wakami」です。





色んな種類があるので順に説明していきますね。


ますばこちら、



wakami × BEAMS / 別注 ブレスレット 3本セット 2020
カラー:BLACK,BEIGE,TURQUOISE,TORICOLORE
サイズ:ONE SIZE
価格:¥4,180(税込)
商品番号:33-03-0615-910


定番の3連ブレスレットです。




第三背側骨間筋を鍛えながら持ってみました。


中身はこんなブレスレットが3つ入ってあります。




つけるとこんな感じです。


もちろん、分けても使えるのでかなり便利です。


続いてこちら、



wakami × BEAMS / 別注 ビーズ ブレスレット 3本セット 2020
カラー:BURGUNDY,ORANGE,MINT.GRN,GREEN,NAVY
サイズ:ONE SIZE
価格:¥6,380(税込)
商品番号:33-03-0616-910


先ほどの3連ブレスレットのうち1つがビーズのブレスレットになっているモノですね。



今度は母指内転筋を鍛えながら持ってみました。


このカラーリングはGOODですね。


 


こちらもつけてみました。


このゴチャゴチャした感じがたまりませんね。


次はシンプルな見た目のこちら




wakami × BEAMS / 別注 ”CITY COLLECTION” シルバー ブレスレット 2本セット 2020
カラー:BLACK,BEIGE,BLUE
サイズ:ONE SIZE
価格:¥4,400(税込)
商品番号:33-03-0619-910

”CITY COLLECTION” という今までのwakamiよりも、シンプルで洗練されたデザインが特徴です。




最後は欲張って、第四中様筋と浅指屈筋を鍛えながら持ってみました。


このベージュがまたどんなスタイリングにも馴染みやすいGOODなカラーなんですよね。




シンプルイズベスト。


あまりゴチャゴチャな感じが好き出来ない方や、ブレスレットが初めての方はコチラから着けてみてはいかがでしょうか?



この「wakami」はカッコいいのはもちろん、実は「フェアトレード」の商品でして、、





この商品を購入すると、南米グアテマラ共和国に住む農村に住む女性を支援できる仕組みなんですね。


また、ワックス加工がされていて、シャワーや、プールなどでいちいち外さずに、気楽に身に着けれるのも嬉しいですね。





魅力満載の「wakami」


ぜひ試してみて下さい。


それではまた!



辻本


商品入荷情報などは

ビームス 天王寺 のショップページよりフォローをしていただくと最新情報がご覧いただけます!!

お店がこちらです。

https://www.beams.co.jp/shop/tnj/


ビームス 天王寺スタッフのスタイリングです。コチラもフォロー&チェックをお願いします。



https://www.beams.co.jp/styling/?beams_shop=241




また、お気に入りの投稿はページ下部のお気に入りをすることでいつでもご覧いただきやすくなります。




商品ページより試着申し込みも承っておりますのでお気軽にご活用ください。

https://www.beams.co.jp/news/816/



【イクヨのススメ〜INDIAN JEWELRY〜】

ブログをご覧下さる皆様



こんにちは、イクヨです( ◠‿◠ )




以前<BEAMS BOY>オリジナルの

アクセサリーをご紹介しました!

その時の記事はこちら




夏はやっぱりアクセサリーが気になる!

中でも今回はINDIAN JEWERYをご紹介致します!




そもそもINDIAN JEWERYとは、


アメリカ南西部のアリゾナ州やニューメキシコ州に保有地を持つ「インディアン」、「ネイティブアメリカン」といわれる先住民が作成したアクセサリーのことです。


一説によると18世紀半ばにスペインの入植者から伝えられたとされているようです。



技術を受け継ぎながら丹念に一点ずつ製作され、1つひとつには自然界からもたらされる恵や災害、動植物に対する敬意を込めています。


各アーティストが愛や友情、平和などの様々な願いやスピリットを込めています。

またナバホ、ズニ、ホピなど部族により受け継がれた技法も違うのがINDIAN JEWERYの魅力でもあります!




まずはこちら。




SUNSHINE REEVES / Heart Ring
カラー:シルバー
サイズ:5・6・7・8
価格:¥22,000+税
商品番号:13-42-2164-456


ナバホ族のサンシャイン・リーブスさんが手がけた作品。


大きめのハートのデザインが

1つつけるだけで主役になります!




リング部分にもスタンプワークが施されています。


この柄はオリジナルのスタンプをハンマーで 

シルバーにつけることで出来ていると考えたらとても細かい作業ですよね。



※アーティストが一点ずつ制作しているため個体差がございます。




続いてはこちら。





Orville Tsinnie / Line Bracelet
カラー:シルバー
サイズ:XS.S
価格:¥58,000+税
商品番号:13-42-1370-352



シンプルなデザインとヘビーゲージという重厚な素材にこだわるナバホ族の巨匠、オーヴィル・ツィニー氏に別注した一品です。



丁寧にミラーポリッシュされているためミニマルでモードな印象に仕上がっています。




もちろん先ほどのリングと組み合わせてつけるのも、ボリュームがでて好きです。






続きまして、こちら。




©︎Disney


BEAMS BOY / 別注 ZUNI リング(ディズニー)
カラー:ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、プルート
サイズ:10.12
価格:¥17,500+税
商品番号:13-42-0316-118

BEAMS BOY / 20th 別注 Disney ZUNI チェーン ブレスレット(ディズニー)
カラー:ミッキーマウス
サイズ:ワンサイズ
価格:¥36,000+税
商品番号:13-42-0320-118


アメリカン インディアンジュエリーの中でも作家数が減っている"ズニ族"に依頼したアイテムです!


チャーム、リングモチーフら1点1点手作りしており、同じものがないスペシャルなものとなっています。




ブレスのチャームは取り外しができるため、ネックレスやキーホルダーとしてお手持ちのものとつけることもできます( ◠‿◠ )






©︎Disney


つけてみるとこんな感じです!

1つ1つのモチーフがボリュームあるので手を華やかにしてくれます。




ぜひ店頭にてお試しください( ◠‿◠ )

お問い合わせもお待ちしております!


ビームス 天王寺

☎︎06-6776-7681



それでは本日の1枚です!



京都 三条は恵美酒町東入ル あたりにある

Maximo(マキシモ) さんのテクスメクスタコスです!


京都のリトルメキシコといえばココ。

アットホームな雰囲気がたまらなく

たまにお邪魔させて頂いてます!


自家製タコスが美味しいし、種類も豊富。

そもそもタコスの種類があるなんて知らなかったんですがぜひ京都に来た際は行ってみてください( ◠‿◠ )





オンラインの商品ページでは試着申し込みが可能です。是非お気軽にお申し込みください。

https://www.beams.co.jp/help/10_01.html


個人ページもぜひフォローして下さい!

フォトログやスタイリングも更新しております(⌒▽⌒)

https://www.beams.co.jp/staff/1235/?

type=4

 


ビームス 天王寺のページはこちら。

https://www.beams.co.jp/shop/tnj/





現場のイクヨからは以上です!

本日もありがとうございます!