タグ「orSlow」の記事

<orSlow> REALTREEでY2Kに溶け込め!

こんにちは!ドメです。


ゴールデンウィークはあっという間に過ぎ去り、気付けば5月ももう後半。

本格的に暖かくなり、ショーツ欲が増してきております。


ということで、、、?




<orSlow>別注!

ショーツを含むスペシャルなアイテムたちをご紹介致します!


まずは簡単に<orSlow>がどんなブランドなのかをご紹介。


<orSlow (オアスロウ)>は2005年、デザイナーの仲津一郎氏によって兵庫県を拠点にスタートしたブランド。


ヴィンテージのミリタリーやワークウェアから着想を経たアイテムは、コアな古着ファンからカジュアルユーザーにまで人気を博しています。


ブランドネームには、

「(or)originalityのあるものを(slow)吟味しもの創りをする、じっくりと味わいながら着用してもらいたい」

という信念が込められており、、


1960年代のオールドミシンをメンテナンスしながら使用し、最先端の設備では再現できない風合いを表現するなど、そのこだわりは凄まじいものです。


個人的にも<orSlow>は、古着にも新品にも自然にフィットしてくれる暖かみのあるアイテムが多い印象。


そんな<orSlow>との別注商品がこちら。


orSlow × BEAMS / 別注 SUPER DAD’S CAMO SHORTS
カラー:REALTREE CAMO
サイズ:2(M)、3(L)、4(LL)
価格:¥26,180(税込)
商品番号:11-25-0986-611

「DAD'S FIT」とは、"父親のデニムを穿いた"ときのような肩の力が抜けたゆるさのあるフィット感。




それを更にワイドに仕上げたのが、今回の「SUPER DAD'S FIT」のコレクション!




お馴染みのタグもBEAMS EXCLUSIVE仕様に!




履いてみました〜


6.5分丈に太いワタリが現代的!

スニーカーからブーツまで、様々なスタイルに合わせやすいですね。

僕はというと、ハイテクラン系のスポーティなスニーカーと合わせてストリートスタイルに。




そしてこの柄。こちらは「リアルツリー」といって、元々はハンティング(狩猟)に利用されることの多い迷彩柄。


都会で身にまとうと逆に目を惹くユニークな柄ですが、アクティブな印象もある為、ナイロンなどのトップスとも相性抜群。Y2Kな合わせに◎



スタッフ髙田は難易度やや高めのパンツレイヤードスタイル。


主張がある分クセのあるスタイリングにも溶け込みやすいかと!


この「SUPER DAD'S FIT」

ペインタータイプのフルレングス、更にシンプルなインディゴデニムもご用意ございます♬




この機会にリアルツリーでトレンドに溶け込んでみてはいかがでしょうか!?


---------------------------------------------------


ブログの下、紹介アイテム欄からお気に入り登録をしておくと、見返しやすくなりますよ◎

試着の申し込みも是非!


最後までお読みいただきありがとうございます!是非フォローよろしくお願いいたします!

↓↓↓

https://www.beams.co.jp/staff/3234/?type=3



ではまた!

<ビームスの古着屋>残り物には福がある服

こんばんは小林です。





いよいよ明日で最終日です。


「2nd STREET×BEAMS」


コチラのブログをご覧頂いて、沢山お問い合わせありがとうございました。




私も週2ペースで通いました。

もしかしたらキュレーターより行ってるかも。



本日はEコマース担当前田のオススメをピックアップ!




「コレ丈が合ってたら欲しかったんすよー」




「あと2cm足りなかったんす」




<CIOTA>デニムパンツ
カラー:INDIGO
サイズ:33インチ
価格:¥25,190(税込)
商品番号:35-83-0663-949



究極の日本製デニムパンツ<CIOTA>のデニムです。柔らかくも頑丈で流石のクォリティです。




最高級の超長綿スビンコットン100%です。

ボタンフライの本格派。




サイズは33インチ。前田的には丁度良かったのですが




股下が約72cm。前田には少し短かったんです。


なので泣く泣く諦めたようですが、「誰かサイズが合う方に履いて欲しい」とメーカーさんのような事を言っていました。




とても良いデニムです。

是非お問い合わせ下さいね(専用Instagramアカウントあります)







「これも、すごいレアなんでサイズ合う方オススメですよ。状態もすごく良いですし」





「多分2回しか履いてないですよ」




<Paraboot>ミカエルフォッグ
カラー:BLACK
サイズ:42.5
価格:¥71,280(税込)
商品番号:35-83-0209-949



既に廃盤となっているモデルのため値段が上がっています。

アザラシのファー「ミカエルフォッグ」




ほぼ新品の極美品です。おそらくこの状態であれば10万は超えるのではないでしょうか。




インソールもアウトソールも非常に綺麗です。




おっ。先程のパンツにも合います。

サイズが合う方。オススメですよ。





「まだまだあります。オススメが止まりません。だって...」




「2nd STREET×BEAMSですから」




<SAINT JAMES>ボーダーカットソー
カラー:BLUE
サイズ:5
価格:¥10,560(税込)
商品番号:35-83-0637-949



着丈が長く細身のシルエット。60年代のモノです。



普通のボーダーです。シンプルイズベスト。それが良いんです。



着丈が長いのでパンツにインする様なスタイリングがオススメです。


前田は既に持ってるんですって。





この3点でトータルコーディネート。


前田スタイリングの出来上がり。





BEAMSの商品であればこんな感じ。

<orSlow>に<Le Minor><Paraboot>でも素敵なスタイリングに仕上がります。






明日で最後です。


ご都合つく方は是非足をお運び下さいね!

まだまだ残ってますよ〜。





それではご覧頂きありがとうございました。





【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして下さいませ!





Omni Style Consulantでは様々な企画を配信中

なるほどな!"フォトグラファージャケット"に驚き。


おはようございます、こんにちは、こんばんは。



ビームス 二子玉川の岡村です。



ブログをご覧いただきありがとうございます。







こちらは二子玉川店のドレス担当、小林俊さん。



店頭に立つ傍ら、"オムニスタイルコンサルタント"としてYouTube配信などもされています。



そんな俊さん、店舗ではあることで引っ張りだこ。







"カメラマン"。



いいカメラ持たれてます。



男女問わず「写真撮ってください!」とよくお願いしています。



ご本人は、「おれカメラマンと思われてるよね?」との事。



正解です(笑)





今日は"カメラ"に関わるアイテムをご紹介します!




〈orSlow × BEAMS / 別注 Photographer Jacket
カラー:ONE WASH
サイズ:2(M)、3(L)、4(XL)
価格:¥35,800+税
商品番号:11-18-6046-611


フィッシング、あるいはハンティングウェアを思わせるアイテムですが、、



こちらはその名前の通り"写真家"のために作られた「Photographer Jacket」がベース。




そのベースデザインに〈orSlow〉のライトオンスのデニム素材を使用した別注のスペシャルアイテムです!



「Photographer Jacket」といえば、モノを小分けしてすぐ取り出せる様なポケット使いが特徴。



ポケットの数はなんと13個(笑)



見てくださいこれ。




驚きです。



バッグ要らんです。




素材のデニム素材は軽量で着心地も軽やか。



ワンウォッシュ加工を施し、経年変化が楽しめるのもポイントですね。





着てみました。




(176センチMサイズ着用)



シルエットは適度なゆとりを持たせて、レイヤードもしやすい。



それでもって軽いのも嬉しい。



春に持っておくとかなり活躍するんじゃないでしょうか^_^







ぼくも"カメラマン"小林さんに紹介したいと思います^_^



今回は以上です。



また次回もご覧ください^_^





↑ぜひフォローして赤くしてください^_^


スタイリング、フォトログも日々更新中です!









二子玉川店スタッフのフォローもお願いします!


オンラインショップからご試着・お取り置きも承っております。

詳しくは画像↑をタップ!



「自分好みのスタッフに相談したい!」詳しくは画像↑をタップ!


ビームス 二子玉川

岡村