タグ「音楽」の記事

第13回 音もダチと揺れる

こんにちは!こんばんは!おはようございますの方もいるかもしれません...

ビームス 梅田の福山と申します!

今回もあなたの耳のお供になるような楽曲を

「音もダチと揺れる」と言うタイトルで紹介出来ればと思っております!

第13回はこちら!


Blur ‐ TIhink Tank

イギリスのオルタナティブ・ロックバンド Blurの7枚目のアルバム”Think Tank” 民族音楽やエレクトロニック、ポップさなどをロックに組み合わせた2003年発表の超大作!ギタリスト、グレアム・コクソンが脱退後初めて3人編成で創り上げたアルバムですが、やはり期待を裏切らない音楽性に思わず拍手喝采です!そしてよく見ると”Think Tank” のジャケット写真、実はかの有名な覆面アーティスト、Banksyが担当しており、彼が担当した数少ないジャケット写真のひとつとなっております!

そんなレアが重なるアルバム、是非聴いてみてください!

※ 良い音楽は耳だけではなく、身体で感じよう!

Wi-FiとBluetooth両方に対応したポータブルスピーカー、Sonos(ソノス) の”Sonos Roam ” 

独自のオーディオシステムを搭載することで、パワフルでクリアなサウンドを楽しめます!野外でもお家でも、快適なサウンドライフを!

Sonos / Sonos Roam ポータブルスピーカー
価格:¥18058(税込)
商品番号:33-74-0012-136

それでは皆様、次は第14回にてお会いしましょう!

第12回 音もダチと揺れる


こんにちは!こんばんは!おはようございますの方もいるかもしれません...

ビームス 梅田の福山と申します!

今回もあなたの耳のお供になるような楽曲を

「音もダチと揺れる」と言うタイトルで紹介出来ればと思っております!

第12回はこちら!


DOMi & JD BECK ‐ TAKE A CHANCE

キーボードのドミ (DOMi LOUNA)と、ドラムスのJD・ベック (JD BECK)による2人組ユニット。

SNSをきっかけに彼らの演奏は即座に高い評判を呼び、ハービー・ハンコックや、ルイス・コール サンダーキャット等、名だたるアーティストと共演。

そして今回、私のおすすめ楽曲である、

”NOT TiGHT”のアルバム収録曲 ”TAKE A CHANCE”はラッパーのアンダーソンパークを

招き入れ、即興性のあるJAZZを漂わせる音楽性に

アンダーソンパークの変幻自在なFLOWが組み合わさり、他にはない楽曲を耳と身体で体現できます!

そんな次世代の音楽シーンを担う彼らの楽曲、是非仕事終わりや、お風呂上がりなどホッと一息の付ける タイミングで聴いてみてください!


※ 良い音楽は耳だけではなく、身体で感じよう!

Wi-FiとBluetooth両方に対応したポータブルスピーカー、Sonos(ソノス) の”Sonos Roam ” 

独自のオーディオシステムを搭載することで、パワフルでクリアなサウンドを楽しめます!野外でもお家でも、快適なサウンドライフを!

価格:¥18058(税込)
商品番号:33-74-0012-136

それでは皆様、次は第13回にてお会いしましょう!

第10回 音もダチと揺れる



こんにちは!こんばんは!おはようございますの方もいるかもしれません...

ビームス 梅田の福山と申します!

今回もあなたの耳のお供になるような楽曲を

「音もダチと揺れる」と言うタイトルで紹介出来ればと思っております!

第10回はこちら!


幽体コミュニケーションズ-巡礼する季語

京都を拠点に活動する3人組、幽体コミュニケーションズ。

そんな彼らの2023年にリリースした初のミニアルバム”巡礼する季語”では、全ての曲にいずれかの季節の要素が編み込まれており、音源集を通して聴くことで春夏秋冬を順に巡ることができるようになっていると言うなんとも遊び心のある楽曲達!

サウンドはアンビエントをベースにドラムンベースや変幻自在のギタープレイが耳に潤いを浸してくれます!今の季節で言うと、4番目の収録曲 ”雨集”が

梅雨と湿気の音世界へ連れて行ってくれますので、

雨宿りの際に是非、聴いて見てください!

それでは皆様、次は第11回にてお会いしましょう!