スタッフ「ニッタ」の記事

【良いの見つけちゃった〜】

こんにちは。


ニッタです。


だいぶ久しぶりの投稿になりました…


すみません。


さて、


ここ最近僕はレディースフロアに立たせてもらってるんですけども。


結構メンズ立ちの時では気付かない素敵な商品が沢山ありまして。


毎日密かに楽しんでおります笑


って事で


早速行きましょか!


どどどーーーん!


と、その前に今回モデルになってくれたのは↓

スタッフ鉄井。


高身長を生かしたスタイリングが目を惹きますよ〜↓


リアルクローズかつラフな着こなしは彼女ならではですね♪


さてさて本題


今回僕【見つけちゃった〜】のはこちらのパンツ↓


ズドーンっと裾までストレートなのにウエスト周りはシャープ。


太いパンツでありがちなヒップがもたつく感じもない。


しかもしかも!


ドローコード付きでウエスト調整が楽ちん♪


良いことしかないやんパンツです。


横から見たシルエット↑


も完璧。


靴に溜まる感じも申し分なし。

(僕好みで綴っててすみません笑)


さらに↓


もともとUSED加工してくれてます!


ローライズで履いて裾引きずっちゃっても良いんですよ。


多分。


Y2Kが今来てますから。ネ!


あとこのデニム凝ってるなぁって思ったのが↓


フラッシャー付き。


なんとも上品なフラッシャー。


古着のデニムっぽくもなくオリジナルな感じがこのブランドっぽくて素敵です★


さてさてさて。


こちらのデニムの正体は。


INSCRIRE / ユーズド ワイドデニムパンツ

¥37,400 (税込)

品番【64-21-0015-540】


でございます。


これからの時期は秋冬よりも重ね着ができないので、パンツで遊ぶのをオススメします!


白Tにこのデニム。


シンプルだけどどこか上品で、お洒落。


そんな気張らないスタイリングが素敵だと思います!


ちなみにこのデニムに合わせていたトップス↓


なんとも大人っぽいスキッパーシャツ。


AURALEE / HIGH DENSITY FINX LINEN WEATHER HALF SLEEVED SHIRT

¥35,200 (税込)

品番【64-01-0023-057】


こちらもオススメですよ!


是非ご一緒に♪


と、長々と僕の【見つけちゃった〜】に


お付き合い頂きありがとうございました…


これからもどんどん見つけていきますので


シェアハピさせて下さいネ!


あ、最後に↓


こちらもよろしくお願いします!




ニッタ





【ライフライン】

こんにちは〜♪


ニッタです。


3月に入って急に暖かくなりましたよね〜。


僕は掛け布団2枚を1枚に減らしましたよ。


アウターもそろそろ着れなくなるし、衣替えですかね!


さて今回ご紹介するのは…


【温泉】


皆さんどうです?


銭湯やスーパー銭湯行きます?


僕は週3マストで行きますヨ!


って事でおすすめの銭湯↓


【上方温泉 一休 本館】です。


京都府は城陽の山奥にございます。


アクセスが若干悪いですが新田辺駅からバスが出てますよ〜♪


さてさてココなんですけども、


僕は家が近いので友人と車で行っております。


京都って色々スーパー銭湯あるんですけど、ココがイッチバン好きです。


ここのいい所は↓


まず雰囲気。


温泉に入る前から自然が落ち着かせてくれます。


ちなみに近くには最近BBQ場もできました。


そして毎週楽しみになる↓


女湯、男湯の入れ替わり。


名の通り松の湯は露天の松が美しく、


滝の湯は露天に滝が流れてます。


はい、最高。


もう見るだけで精神疲労回復ですわよね。


そして入口↓

両端にあるライトが美しい。


こんなに外観に凝ってるスーパー銭湯って意外とないんじゃあないでしょうか?


というわけでサクッと紹介させていただきました。


中は行ってからのお楽しみという事で。


僕のライフライン。


スーパー銭湯は娯楽と言うけれど僕にはもはやライフライン。


皆さんも京都に来た際は是非に。


あ、サウナももちろん完備。


忘れずにですよ。


最後にこちら〜↓


もよろしくお願いしますネ!




ニッタ



【京都のススメ!vol.5】

こんにちは〜!


ニッタです。


んー今回は特に前置き思いつかないので割愛で。


では早速!


どーーーん!


定食です。


今回は京都市は伏見区のお店をご紹介しますね♪


さっ、まず1件目のこちらのお写真。


近鉄桃山御陵前駅よりすぐの【櫻】さん。


この定食を見たらピンとくるかもですが夜はもちろん居酒屋。


僕は日替わりランチを頼みました〜♪


「唐揚げ」「サーモンのお刺身」「おばんざい」「白ごはん」「茶碗蒸し」「味噌汁」


これだけついて800yen。


コスパ良すぎですわ。


ちゃーんと美味いですよ。


満足満足。


さてさてお次。


【アイリーノボリタイ】さん



古民家を改装したような佇まい。


中は写真撮り忘れたんですけど、かなり癖強。


theカレー屋さんて感じでした笑


気になる味はお店の雰囲気的にスパイシー!


なのかと思いきや意外とサラッとあっさり。


美味でした。


さて次。


どどどどーーーーん!


【高田屋】さん


これ名物の痛風丼なんですけれども…


美味すぎました。


ネタもプリップリがてんこ盛り。


こりゃあ絶対痛風になっちまうじゃあないかと思いました〜。


ざっとまぁこの辺で。


みなさんも京都伏見へ来た際は是非に!


あ、伏見といえばお酒もお忘れなく。


最後にこちら↓


もよろしくお願いしますネ!




ニッタ





【京都のススメ!vol.4】

こんにちは〜!


ニッタです。


日中はちょっとづつ暖かくなりましたね〜♪


けども朝晩は寒い寒い。


さてさて、今回はvol.4!


みなさんお魚好きですか??


僕は1番好きです!


お刺身、お寿司、焼き。


などなど。


ぜーんぶ好きです。


その中でもダントツ好きなのは刺身!です。


ってことで今回は海鮮丼を紹介しまーーーす!


早速↓


どーーーーん!


見てくださいこの迫力!


白ごはんが見えないぐらいちゃんと具が乗っている。


完璧。


しかもしかも、


ネタが分厚いし食べ応えばっつぐん。


おまけに温玉も乗っけてくれてる。


そうここは【亀山 学】


僕はランチで行きましたが夜は居酒屋テイストでやってるみたいです〜!


こちらは京都市の中京区姥柳(うばやなぎ)町にございます。


京都に訪れた際は是非に!


他にもランチはザブトンステーキ丼もございます!


ちなみに完食すれば100円引…笑


コスパ良すぎます。


最後にこちら


もよろしくお願いしますネ!




ニッタ

【京都のススメ!vol.1】

こんにちは〜!


ニッタです。


記録的な寒波の影響で関西も雪が積もりました〜…


電車は数日にかけて運休や遅延が…


鉄道会社様も大変ですね。


さてさて


今回は【京都のススメ】と題しまして、


寒い冬はお酒を飲んで温まっていただきたいなぁと。


居酒屋をご紹介します〜!


何回かに分けて投稿できたらいいなって思うてます。


ではさっそく。


今回は烏丸あたりの店をご紹介♪


まず↓


こちらは「どて煮」や「味噌煮込み」がお得意の【エムイソスタンド】さん!


烏丸御池駅から徒歩10分ほどで着きますよ〜♪


ちなみにこちらは定番の「赤どて」。


超絶美味でお酒が進む進む。


またこちらのお店のいいところは農家と提携しているので野菜がばっつぐんにうんまぁあい!


さて2品目↓


こちらは「餡掛け揚げ出し豆腐」だったと思う…


こちらももちろん美味。


アッツアツの餡が豆腐に絡んで芯から温まりましたぁ。


さて3品目↓


こちらは「海鮮盛り」


ブリ、タコ、カキ、白子。


お酒には最高の組み合わせですわ。


特に白子はぷりっぷりっ。


臭みもなく苦手な人もいけちゃうんじゃあ?!


とまあこちらのお店はこの辺で!


あ、ちゃんとお酒も美味いです。


てことで今回はこの辺で。


あ、あと最後に↓


こちらもお願いしますヨ!




ニッタ



【自然に囲まれる幸せ】

こんにちは〜!


ニッタです。


皆様いかがお過ごしでしょうか。


僕は先日5年ぶりに旅行に行かせていただきましたのでそちらをシェアハピさせていただこうかと思います♪


愛知県は岡崎にあります【ウッドデザインパーク岡崎】さんへお邪魔しました〜!


大自然に囲まれた所謂グランピング的なノリの場所なのです。


久しぶりにこんな大自然に囲まれるとスゥーっとしてリフレッシュになりましたヨ!


到着してまずマス釣りをさせていただきまして…


普通の海釣りよりも難しくかなり苦戦しました〜。


もちろん釣ったマスは食べることができ↓


塩焼きにて頂きました!


肉厚でふわっふわっでハフハフで…


堪らなく美味ですた


こちらを焼きながら↓


BBQセットも用意。


牡蠣やスペアリブ、自家製ソーセージなど幸せの空間が広がっておりました。


ここまででも十分なくらいなのですが…


朝食も用意してくださり↓


自分で好きな具を挟んで焼ける楽しい朝食でした♪


ちなみにこちらはポテサラにベーコン、そしてトマトソースをチョイスしたモノです!


と、僕の休日旅行記でした♪


皆さんも疲れた時やリフレッシュしたい時は自然に触れ合ってみてください★




最後にコチラ↓


もポチッとよろしくお願いします!




ニッタ

【好きになったモノ】

こんにちは。


ニッタです。


今回は僕が最近好きになったモノをご紹介したいと思います♪


皆さまは昔苦手だったけども今は好きっ!てアイテムありますか??


僕はあります。


【古着】です。


僕は高校生の時ぐらいから服が好きだったのですが実は最近まで古着を買った事がありませんでした…


お恥ずかしいですが…


そんな僕が古着を好きになったキッカケでもある一枚を今回ご紹介させてください!


それは〜


コチラ↓


Lowe&Campbellと言うブランドの40年代ウールスウェットです。


どこがそんなにも惹かれたのか…


単純に雰囲気でございます!


この濃い赤に白であったであろう薄汚れたワッペン。


金色のハーフジップ。


もうこれだってなりました〜笑


でも正直着心地は残念。


でもそれがいいのかも。


そしてスタイリング↓


普段は綺麗な要素を組み込みたい僕ですがこの時は超オーセンティックになりました。


このスウェットを使う時はクラシカルなのが多いかもしれません。




さてさて〜


好きになったモノについてお話しさせていただきましたがよかったらコチラも↓



古着を使ったスタイリングやちょこーっとですがブログも書いてるので是非!




ニッタ


【太パンと腰回り】

こんにちは。


ニッタです。


今回は僕がアイテムの中でイッチバン好きな【パンツ】をご紹介したいと思います♪


皆様はどうですか??


コーディネートを考える時どこから決めます??


アウター、シャツ、パンツ、スニーカー…


人によって様々だと思います。


僕は専らパンツから行きます!


パンツってあんまり変えなくてもトップスでオシャレ出来るからいいじゃん!と思われる方も多いと思います…


が、実はパンツってコーディネートを組む上でかなり重要な役割だと思うんです。


例えば↓


こちら。


上半身はかなりカジュアルなのでチノパンやデニムを合わせてそっちに全振りするのも素敵だと思います!


ですがどうでしょう。


こちらのようにズルっと履きつつも、エレガントな印象のあるパンツに革靴を持ってくる事で小慣れ感が出る気がします…


個人的に。ですが笑




そしてそして↓


こちらも裾幅31.5cmとかな〜り太いパンツでありながらスラックス仕立て(センタークリースは取れましたが…)なので全体のバランスが取れやすいかと!


こちらの写真のようにオーセンティックなスウェットやスニーカーと合わせると◎ですねっ!




という感じで僕の愛用する太パン(ワイドパンツ)達をご紹介しましたが、意外とこれだけ太いパンツって避けちゃう方もいらっしゃると思います。


てすが!僕みたいな168cmのお世辞でも高いと言えない身長でもコーディネート次第では履けちゃうので是非挑戦していただきたいんですっ!


さてさてちょっと太パンについてダラダラと話してしまいましたが…


コイツたちをより良く見せる合わせ方があります。


個人的にですが笑


それは〜↓


ウエストポーチ!


こやつらが結構役に立つんですよ〜。


こんなふうに↓


ウエストにつけてあげるだけでウエスト位置が上がって見えるので太パンを履く時にすご〜く役立ちます☆


パリファッションウィークのスナップで女性の方がレザーのウエストポーチかなんかでコレをしていたのですがすごくカッコよかったですヨ!


女性の着こなしは参考になる事が多いです。

特に下半身。


さてさて、


今回紹介したウエストポーチ。


こちらは人気の↓



商品番号:11-61-0072-729


でございます。


写真に載せているのは今期からの新色で、これからの時期ベージュやブラウンのニットやパンツと相性抜群かと…


ビームス梅田にもございますので是非ご覧になってくださいネ♪




こちらも↓


是非よろしくお願いします〜!




以上


ニッタでした。