Staff Archive vol.11

家城 仁人 2021.05.21

こんにちは、まさかの5月中の梅雨入りに戸惑っています、イエキです。


Staff Archiveと題して、スタッフが思い入れのあるアイテム(=私物)をご紹介するこのブログ。


今回はウィメンズスタッフである福井のアーカイヴをご紹介。


それがこちら!



BEAMS SALONで取扱のあるJOIEVEのワンピースです。

こちらは福井が憧れのビームスの正社員になった際に入社式で着用した思い入れのある一着。

入社式では一際キラキラしたいと思っていて、そんな時にサテンのグリーンに一目惚れをして購入したそうです。

入社式後も気合を入れたい日は、ワンピースなどと重ね着して着用しているパワーアイテム。

重ね着するアイテムを変えることで着回しが出来るのも嬉しいポイントです。

これからも大切に着用していきたい!とのことです。

このように


入社式って、人生の中でも何回もあることではないので洋服選びに気合いが入ったりしますよね。


そう言われると、僕の場合入社式にはちょっぴり苦い思い出が…


今から約3年前、この会社の入社式の為にスーツを購入したのですが、式前日に何故か普通に着用しても面白くないな。なんていう愚かなことを考えてしまい、購入したスーツの組上に対して、サイドにラインが入ったジャージトラックパンツ(緑色)と、そのインナーにはトラックパンツの組上となるジャージトラックジャケットを、足元には茶表革の内羽根クウォーターブローグシューズを合わせてしまいました。


今思うとはちゃめちゃすぎます(笑)(笑)


いや、今もよく変な格好してるだろ!


なんて言われそうではありますが、今は当時に比べるともう少しちゃんと考えてコーディネイトしています(もう4年目なので(笑))


最初は怖いもの知らずというか、


奇抜なことをしたかった訳ではないのですが人一倍目立ちたかったのでしょう…


そういう意味では福井のキラキラしたくて、みたいなことと変わらない気もしますが(笑)


そんなこんなで今となっては、


勿論ファッションは自分が楽しむことが1番なのですが


それと共に周りの人に不愉快な思いをさせないということも


大事なのだなと学びました。


入社式や結婚式、卒業式など


僕達の人生で何度か訪れる式典。


良くも悪くも思い出に残るような


1日にする為にも、


ウィメンズ、メンズ問わず


是非僕達にお任せ下さいませ。


勿論イエキもきちんとご案内をさせて頂きます。


それでは今日はこの辺で。


次回はメンズスタッフ川谷のアーカイヴをご紹介致します。1年目に初めて購入したドレスシャツについてのお話です。

乞うご期待!

(明後日3/23 16:00〜 公開予定)

僕は福井より約8ヶ月ほど早くビームスに入ったのですが、


福井とはかれこれ2年半ほど同じ店舗で働いています。


そして現在は店舗のSNS運営チームとして共に試行錯誤をしています。


その中で


福井は、お客様に楽しんで頂くためにはどういうことをしていくべきか


について考えてSNSに携わっているように思います。


その考え方には僕も大変賛同できますし、


今後もSNSチームを中心に


店舗としてどんどんと新しい取り組みをしていくつもりです。


これからそういったことに取り組んでいくにあたり


福井がいることをとても心強く思います。



イエキ

--Information--


◎この度、新型コロナウイルス感染拡大を受け、政府により緊急事態宣言が発令されましたため、グランフロント大阪では4/25(日)〜当面の間、臨時休業させていただきます。

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解いただきますようお願申し上げます。

尚、この期間も営業をしている店舗やビームス オンラインでは引き続きお買い物をして頂けますので宜しければそちらもご覧下さいませ。