
金沢美術工芸大学開学70周年記念 「柳宗理 暮らしとかたち」展
【前期】暮らしとかたち展 作品展
2016年10月11日(火)~11月6日(日)
【後期】暮らしとかたち展 日用品展
2016年11月8日(火)~12月4日(日)
会場 金沢美術工芸大学 柳宗理デザイン研究所【展示資料室2】
開場時間 午前9時30分~午後5時(入場は閉場の30分前まで)
休館日 毎週月曜日(但し月曜日が祝日のときは開場)
入場料 無料
fennicaレーベルでも様々な取り扱いがある柳宗理デザイン。
バタフライスツール・エレファントスツール・陶器・磁器からカトラリー、生地に至るまで多くの物が店頭に並んでいます。
本展の特別講演のひとつとしてfennicaレーベルのディレクター、テリー・エリスと北村恵子の講演会が行われます。
11月12日(土曜日)午後2時~午後4時予定
会場 展示会場2階レクチャールーム
入場無料・申込不要
ご興味ある方、またお近くまでご予定のある方は是非お立ち寄り下さい。
また現在店頭で販売しているこちらの書籍でも、柳宗理さんとテリー・エリス、北村恵子の出会いが載っています。
こちらも店頭・全国の書店等に並んでおりますので、合わせてご覧頂ければと思います。

ASAMI
BEAMSの40周年記念プロジェクト第二弾。決定版、これを読めばTOKYOカルチャー史40年の全てが分かる完全解説書『WHAT'S NEXT? TOKYO CULTURE STORY』が登場!40年分のTOKYOカルチャーを振り返り、ビジュアルやコラム、著名人のインタビューで構成された一冊です。
日本全国の書店、コンビニエンスストア、BEAMSの一部店舗(オンライン含む)にて発売中です。
