新型14ゲージクルーネックニット<GRAN SASSO>

伊藤 大貴 2025.04.13

こんばんは!伊藤です。


さて、本日はニットの紹介です。

定番ブランドの新型、定番モデルと比較しながらご紹介いたします。



GRAN SASSO 14ゲージ 半袖クルーネックニット
カラー:WHITE TAUPE NAVY
サイズ:44,46,48,50,52
価格:¥31,900(税込)
商品番号:24-04-0054-343


<GRAN SASSO>の14ゲージクルーネックニット。

定番の12ゲージのものよりも少しだけ細い糸を使用した今季初入荷の半袖ニットです。



ゲージ数の違いもありますが、これまでの<GRAN SASSO>のクルーネックニットとの大きな違いは首元のリブ。


12ゲージののものと一緒に並べてみました。

ややワイドに、そして編み地がわかるぐらいざっくりしていています。


ジャケットの下からちらりと覗かせるとほどよいアクセントになるようなリブですね。

ややスポーティな印象もありますが、12ゲージと14ゲージを着るシーンやコーディネートを考えると、大きな差は感じにくいかもしれません。

ですがジャケットやブルゾン、シャツなどの羽織りを合わせない前提なら、14ゲージの方に軍配が上がると思います。

個人的な感覚ですが、12ゲージはサイズバランスやリブの細さが肌着に近い印象があり、単品での着用にはやや不向きかなと。14ゲージはリブにアクセントがある分単品でスラックス、ネッカチーフ合わせもしやすいちょうど良いバランスに仕上がっているかと思います。

また今季のキーワードである「ライトネス」。こちらも同じニットでも首元にワンアクセントがあるということで軽さをキープしながらコーディネートの要素を増やすことができるアイテムとしてシーズンの気分にぴったりです。




※ブルーは12ゲージ


素材はコットン100%。

ゲージ数が細くなりながらも目の細かい編み地は見た目ではほぼ変わらず。12ゲージのものと比較すると肌触りはややドライタッチな質感。例えるならトロピカルウールとフレスコを触り比べたような印象です。ほんの少しだけ厚手になったように感じますが、汗ばむ季節に着用すると、体感は今回紹介する14ゲージの方が快適に感じるのではないでしょうか。



カラーはホワイト、トープ、ネイビーの3色展開。どれも主張しすぎない色合いで、コーディネートには困らないでしょう。

新型なので色展開は少なめですが、人気が出れば来年以降に色数も増えていく可能性があります。なんなら個人的にはこちらのバランスの方が好みなので、こちらで色バリエーションを増やす方向で行って欲しいですね。ここはみなさまのお声と応援(人気、つまり販売数)次第です。


と言った感じで新型14ゲージクルーネックニット<GRAN SASSO>の紹介でした。ベーシックで汎用性が高いアイテムながらシーズンの気分にも合っている新型ニット。

ぜひこの機会にチェックお願いいたします。



InstagramのDMでもお問い合わせを受け付けています。

ご質問やブログへのコメントなど、お気軽にお送りください。 

※DMの確認・返信は営業時間内(11:00〜20:00)に行います。営業時間外、私の公休日(金・土・有休(不定期))にいただいたメッセージは、翌出勤日に順次対応いたしますので、ご了承ください。 



今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。

スタッフのフォロー(お気に入り追加)するごとに100マイル獲得できますので是非。  


今日のこの記事が良かったよという方はページ下↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。  

それではまた次のブログで。  


伊藤 大貴