オーダーのオススメ生地

杉山 直哉 2025.08.23

こんにちは。



今回は8/21から開催しておりますオーダーフェアでのオススメ生地のご紹介です。


昨今の暖冬の影響もあり、重衣料においても3シーズンや4シーズン物が増えていますよね。盛夏は暑すぎるので一旦置いておいて。冬くらいはその時期らしい素材を使ったモノを着ようじゃありませんか!

そんな切り口でいいですか?笑


今回のオススメがこの生地。


MAGEEのドネガルツイードです。ホームスパンなんて呼ばれ方もしますが、なんといっても特徴的なのが、このプツプツとしたネップです。


アイルランドのドニゴール地方にルーツがあり、その地域特有の軟水は、染色や安定した風合いを出すのにピッタリとされています。

その支持は強く、スコットランドのシェットランドやチェヴィオット、イギリスのハリスと共に、4大ツイードの1つです。

平織りで織られるこの生地は、他のツイードと比べても薄く、しなやかさを感じさせる程の良い意味でらしくない生地。それでいて、ペンを刺しても元通りになると言われる程の強度まで持ち合わせております。


イギリス付近では、一家に代々受け継がれるジャケットがあると言われますが、そんな物持ちの良さも合わさり、支持されている訳ですね!


ちなみに、ご紹介のドネガルツイード、僕のお墨付きです。

というのも、高校生の時に初めて買った冬物パンツが、まさにドネガルツイードの古着のスラックスでした。コンバースのハイカットと合わせて履いていたのが懐かしいです…。

本当に柔らかでノンストレス、保温性もバッチリです。まあ、たまにチクっとしましたけどね。


オーダーするとすれば、ジャケットですかね。スーツも良いですが、ちょっと中途半端。そこまでするなら3ピースにして、重厚感あふれるコーディネートが良いかと。


同じMAGEEでは、他にもありますよ!



サクッとオススメ生地の紹介でした。

ちなみに9/7までのフェア中、ドネガルツイードはジャケットのオーダーで103.000+TAX〜です。

ご検討くださいませ。




ではでは。