こんばんは!
本日も22時に登場。
【326 BLOG】のお時間です!
松原充(326)です。
さて本日のブログもこちらの企画。。。
【326 BLOG】〜ORDER FAIR vol.8〜完成編
またまた仕上がってきましたよ!
この方の登場!スタッフ中井!
このシリーズによく登場してくれます(笑)
なんと今季二着のオーダーを作成!素晴らしい!
さすがドレスクロージングスタッフです。
前回のこちらのブログも是非チェックしてみてくださいね!
【326 BLOG】〜ORDER FAIR vol.6〜完成編
【326 BLOG】〜ORDER FAIR vol.5 〜おまけ編
一着目はジャケット!今回二着目はスーツ!
さてどのようなスーツを作ったのでしょうか。
326「お、またまた二着目上がってきたね!今季はネイビースーツ率高いな〜(笑)」
中井「はい!仕上がってきました!松原さん、川上さん、僕、全員ネイビースーツですよね(笑)」
326「やっぱりネイビースーツが一番引き締まるよね!数年前に作ったネイビースーツが細いから、自分も買い替えたくて今年オーダーしたんよね!」
中井「奇遇ですね、、、僕もです(笑)体型が変わってしまったので、前のネイビースーツが着られなくなっちゃいました(笑)」
326「ネイビースーツの生地って沢山あるけど、その生地量の中からこの生地を選んだ拘りポイントってあるかな?」
中井「勿論ですよ!春夏らしい清涼感の中にも丈夫な生地が意外と少なくて、、、WOODHEADの英国生地はやはりそこが特徴的です!」
326「たしかに。英国生地といえば、モヘア混とかウール100%でも重たい生地のイメージが強いもんね!」
中井「パッと見た感じはイタリアの生地かな〜と思うんですけどね。意外と軽さの中にも重厚感が出る生地。ちなみにこれで目付250g。そして紺色度合いも絶妙なんです。あとこの裏地もどうですか。。。」
326「(笑)パープルは中々見ないね!<Brilla per il gusto>のオリジナルスーツで昔こういう裏地のモノがあったな〜懐かしい!イギリスってパープルの合わせも好きだし、英国的な解釈もできるよね!」
中井「オーダーらしく洒落っ気ある裏地にしたかったので(笑)艶っぽさのある表地に対しても良いバランスです。」
326「パンツは僕が作ったのと一緒の型ですね(笑)サイドアジャスターも勿論良いけど、何となくベルトループタイプが気分だよね!」
中井「アジャスター一辺倒から徐々にベルトの流れも来ている感じがしますよね!それも踏まえて、今回は2インプリーツベルトループタイプにしました!」
326「今日の合わせも良い感じ!<JOHN COMFORT>のオーダーネクタイともよく合ってるね!」
中井「ありがとうございます!今日はオーダー尽くしです(笑)シャツは既製品ですが。」
彼のコーディネートはこのような感じ!
キメキメの良い顔しております(笑)
コーディネートも良いと、更にスーツが引き立ちますね。
、、と感じるスタイリングではないでしょうか。
サイズバランスも色合わせも◎です!

さて本日の【326 BLOG】いかがでしたでしょうか。
中井のオーダースーツというだけでも、見応えのある内容ではないでしょうか。
是非彼に「かっこいいですね」の一言を頂ければ幸いです(笑)
では今週の〆も『326飯』
昔からよく行く大阪駅ビルランチといえば、ここ!
本来はフレンチのお店。
先日お昼休憩で久々に行きました!
おすすめはミックスランチ。そしてカレー。
ランチのハンバーグとコロッケの旨味も一味違います。
カレーもです。
気になられた方は是非店頭で洋服話の箸休めにお話しできれば幸いです。
では本日はこのあたりで!
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
松原 充(326)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「面白かった!為になった!」という方。
下記よりお気に入り登録を是非お願い致します。
励みになります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・