みなさん、こんにちは。
本日は「NEXT MR.BEAMSの悩み」。
本日は昨日のブログでご登場いただいた徳島のM様のCUSTOM TAILOR BEAMSのスーツの紹介。
昨日はその仕上がりの確認でのご来店でした。
こちらがそのM様のスーツ。ジャケットサイズ 52 6R、トラウザーズサイズ 52 8R
既製品ではなかなか難しいサイズです。
それもオーダーされた理由。
DRAGOのネイビーバーズアイ
袖口のボタンもよい感じ。ウォーターバッファローのブラックカラー。ブリティッシュ風に仕上がっています。
早速上下お試しいただきました。
モデルはダブル。そしてお仕事に使える無地ライクで表情のある生地をご希望。ご一緒に検討した結果こちらのDRAGOのネイビーのバーズアイに。
まずは実際にスーツになった生地の感じとボタンにご満足いただけました。
では、先日のK様の場合同様に以下補正内容も入れながら細部をご覧いただきましょう。専門用語が入ってしまい申し訳ございませんが、ご関心のおありの方はご来店またはお問合せくださいませ。
では、まずジャケットを。
【ハト胸1.5cm補正】
胸の収まりがよくなりました
【なで肩補正 左2cm 右1cm】
【背幅0.8cm出し】
肩下のハの字にでるシワの軽減
続いてトラウザーズへ。
先に言ってしまうとM様はトラウザーズの綺麗さを1番気に入られていました。
【うしろ股上1cmプラス】
ヒップトップが低い(平尻)M様のヒップラインがきれいに出るよう調整。
ヒップトップから膝裏にかけて綺麗なラインが出ているのではないでしょうか。

ジャケットの裾から覗くラインもよい。
先にも書きましたが、ジャケットの仕上がり以上にトラウザーズの仕上がりに大変ご満足。
サイズからわかると思いますが、かなり迫力があり着映えのするM様のダブルスーツ。
先日のK様同様ここでしまったと思うのが、ビフォー、アフターで比較できる画像がないことです。当ブログの読者の皆様には比較画像があったほうがよかったと反省しています。次回以降は。(そもそもブログにする予定はなかったんです←言い訳)
いかがでしょうか。
生憎比較画像はございませんが、既製品をベースに少し補正を加えてより一層体型にフィットしせていくCUSTOM TAILOR BEAMS。もし機会がございましたらお試しください。
しっかりヒアリングしながらお客様のイメージとフィット感に仕上げていくお手伝いをさせていただきます。
今後皆様と当ブログを継続して楽しんでいただくために、突然お声掛けさせていただくかと思います。軽いノリでご協力いただき楽しんでいただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
ご来店は平日がオススメです。
ルクア大阪3Fでお待ちしています。
よろしければ最後にフォローお願いします。←これ大事です。ありがとうございます。
it'sok

【お買い上げ時はレシートを確認ください。ひょっとして当たるかも】