牛乳石鹼と<ビームス ジャパン>のコラボレーションイベント『銭湯のススメ。』開催
2019.01.09
『銭湯のススメ。』は、新宿「ビームス ジャパン」を中心に、ユニークかつ多彩なコンテンツで日本の古き良き銭湯文化を発信するイベントです。
店頭では“牛乳石鹼カウブランド橙箱(だいだいばこ)”を含む限定アイテムの発売を行うほか、オリジナリティに富む東京都の銭湯とその楽しみ方を提案する情報誌を配布します。
また、イラストレーター・長場雄が描き下ろしたスペシャルな暖簾で約550にも及ぶ都内の全銭湯をジャックし、スタンプラリーも行います。
東上野の「寿湯」では期間中、銭湯絵師・田中みずきの手によって『銭湯のススメ。』仕様の壁画が描かれるなど、様々な場所やコトと連動します。
- 開催期間
- 2019年1月18日(金)〜2月19日(火)
- 開催店舗
- ビームス ジャパン 1階
- 取扱店舗
- ビームス ジャパン
ビームス ストリート 梅田
銭湯情報誌『銭湯のススメ。』
“すべての銭湯は素晴らしい!”を合言葉に、東京都浴場組合公認の銭湯情報誌『銭湯のススメ。』を特別制作し、「ビームス ジャパン」、「ビームス ストリート 梅田」と都内銭湯にて配布します。
オリジナリティあふれる東京都内のさまざまな銭湯をピックアップして紹介する銭湯ガイドに加えて、銭湯ジャーナリストであるステファニー・コロイン氏のコラムなど盛りだくさんなコンテンツです。裏面は大判のポスターになっています。
配布場所:ビームス ジャパン、ビームス ストリート 梅田、東京都内銭湯
銭湯イベント in 寿湯
台東区東上野にある銭湯・寿湯はイベント開催に合わせ、この期間にしか体験できないスペシャルな空間に生まれ変わります。都内銭湯をジャックする暖簾はもちろん銭湯の入り口にフォトスポットが登場するほか、長場雄が描き下ろすイラストを銭湯絵師の田中みずきが壁画に仕上げます。
期間中の土日と祝日には“牛乳石鹼カウブランド赤箱”をイメージした色と香りの入浴剤を使用する湯ぶねも期間限定でお楽しみいただけます。また、1月17日(木)には先行イベントとして、多彩な顔ぶれによるトークショーも実施します。
開催期間:2019年1月18日(金)〜2月20日(水)
※オリジナル入浴剤は2月17日(日)まで使用
開催場所:東上野 寿湯(東京都台東区東上野5-4-17 TEL 03-3844-8866)
【トークショー】
銭湯活動家として活動する「サウナの梅湯」店主・湊三次郎氏と、銭湯大使を務めるステファニー・コロイン氏を招いたトークショーを開催します。
ゲスト:湊三次郎 / 銭湯活動家
ステファニー・コロイン / 銭湯大使
鈴木修司 / <BEAMS JAPAN>バイヤー
MC:柴田隆寛 / 編集者
開催日時:2019年1月17日(木)19:00〜
開催場所:東上野 寿湯
※先着50名様となりますので、予めご了承くださいませ。
都内の銭湯を『銭湯のススメ』オリジナル暖簾でジャック、スタンプラリーも実施
東京都浴場組合による全面協力のもと、イラストレーター・長場雄が描き下ろしたイラストを採用したオリジナル暖簾で約550にもおよぶ都内の全銭湯をジャックします。
また、「ビームス ジャパン」と銭湯において配布する台紙に各銭湯のスタンプを集めて「ビームス ジャパン」にお持ちいただくと、スタンプ数に応じて『銭湯のススメ。』オリジナルアイテムが当たる抽選会にご参加いただけます。なお、抽選会は景品がなくなり次第終了となります。
スタンプラリー実施期間:2019年1月18日(金)〜3月31日(日)
景品交換期間:2019年1月18日(金)〜3月31日(日)
※抽選会は景品がなくなったため終了いたしました。
対象銭湯・店舗:東京都浴場組合に加盟する約550の銭湯、ビームス ジャパン
景品抽選場所:ビームス ジャパン