吉田のラーメンブログpart32〜茨城豚そば 特龍編〜

Masaaki 2021.10.18

こんばんは。

ビームス アウトレット あみの吉田です!

本日も当店のブログをご覧頂き、誠にありがとうございます!








先週は夏日もあり、本当に秋なのかと思うくらいの暑さでした。

週末は一気に冷え込み、秋を通り越して冬が来たのかと思うくらいの寒さで、体がビックリしちゃいそうです。アウターをお求めのお客様も急に増えてきました。




ブログをご覧の皆様、いかがお過ごしでしょうか。


アウターも欲しくなりますが、寒くなってきたらやはり食べたくなります、ラーメン。









今回は、ようやく足を運べた、あみプレミアムアウトレットからも近いお店のご紹介です!





店名:茨城豚そば 特龍 本店

写真メニュー:豚そば(小)+豚増し

プライス:750円(税込)+100円(税込)






こちらのお店は、阿見町にあるお店です。あみプレミアムアウトレットから車で15分くらいのところにあります。電車だとJR土浦駅からバスでのアクセスが便利です。






土浦周辺で鶏白湯で有名な「特級鶏蕎麦 龍介」さんのプロデュース店になります。






所謂、「二郎インスパイア系」です。豚などから取った醤油ベースのスープに、野菜、焼豚(煮豚)、
アブラ(背脂を味付けしたもの)、ニンニクが乗った、THE 漢!なラーメンです。

あまり二郎系は食べたことがなかったですが、ここはハマりそうです。



コールは、「ニンニク少なめ、野菜、アブラ普通」にしました。



麺は噛み応えのあるワシワシ系です。野菜とアブラ普通なので、結構小サイズでもボリュームありました。





スープに関しては、乳化した醤油ベーススープ。一口入れた瞬間にガツンとした旨味が来ます。塩味はやや強めなので、野菜マシマシに合わせてあるかもしれません。ニンニクやアブラとの相性も抜群です。


煮豚も柔らかく煮込まれてますが、トロトロと言うわけではなく、ホロホロと解ける感じ。箸が止まりません。






卓上の味変アイテムもあります!私はフルーツ酢を最後のほうに入れて、さっぱり食べ終わりました。



他にもつけそば、まぜそばなどのメニューもありました。自分はリピート確定です。



お腹ぺこぺこ、ボリュームあるラーメンでしたらまずこちらをオススメします!


豚そば以外にも、まぜそば、つけそばもあります。




食べログ載せておきますので、気になる方はチェックしてみて下さい!





それでは、ビームス アウトレット あみでお待ちしております!





YOSHIDA



ビームス アウトレット あみのスタッフは日々、スタイリング、フォトログ、ブログ等更新しております。是非、フォロー登録お願いいたします!






↓↓↓↓スタッフ画像をタップすると、スタッフページに飛びます!↓↓↓↓




↓↓スタッフ吉田↓↓


↓↓スタッフ佐藤↓↓


↓↓スタッフ篠塚↓↓


↓↓スタッフ深瀬↓↓


↓↓スタッフ菅谷↓↓


↓↓スタッフ野口↓↓


↓↓スタッフ栁澤↓↓





↓↓ビームス アウトレット あみ↓↓


お店のフォロー登録もよろしくお願いいたします!









ビームス アウトレット あみのInstagramはこちら!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

是非、フォロー登録お願いいたします!

アカウントは【beams_outlet_ami】です