こんばんは岸です。
本日は当店のブログでもお馴染み、山下からお勧め生地をご紹介致します。
手の置き方に彼の几帳面な一面が垣間見れます。
店舗では最年少ですが、クラシックを踏まえた自分のスタイルを持っている山下。
気になる方は是非スタイリングの方もご覧になって下さい。
そんな、山下が紹介するのは、
〈LORO PIANA〉
SUMMER TASMANIAN
イタリア語で軽いウールファブリックの事を指す言葉の“タスマニアン”
汚染されていないオーストラリア南部のタスマニア島のメリノウールで作られていた事から
その名前が付いたそうな。
現在でも、オーストラリアの厳選されたウールを使い作られており、理想的な生育環境で育ったメリノ羊から採った繊維は非常に細かく、紡ぐと蒸発性、耐熱性、耐久性、軽さ、快適さを持った生地となる。
そうな。
そしてコチラは、
表から見ても、
裏から見ても、
ソラーロ。
渋い。
光沢感とドレープ感がいいですね。
では、山下に選んだポイントを訊いてみましょう。
『ソラーロなんですが、ブラウンなので玉虫色系に比べると使いやすいかなと。』
『赤茶っぽい色味が出てるのも、いいですよね。はい。』
はい。
色々ブログなどで紹介されているソラーロですが、
一口にソラーロと言っても色々な色味や生地が有ります。
その中でも、ネイビーやダークブラウンだと比較的入りやすいですね。
『裏地はコレで。』
そーです。
裏地や釦も選べます。
山下は表地にも出ているエンジ色を裏地にチョイスしたみたいです。
以前、スティールラティーノでスーツをス、ミズーラした山下ですが、カスタムベーシックは未経験。
是非、コレで作って貰い
“私はコレで作りました。”
編をブログでやって欲しいものです。
今回ご紹介した生地は、
スーツオーダー
¥174,000+税〜
21日までダブルポイントキャンペーンを開催中。
勿論、オーダー品にもポイントが倍付きます。
お問い合わせ、ご来店お待ちしております。