こんばんは!伊藤です。
さて、本日は最近の買い物紹介です。
人気すぎて購入を諦めていたモデルですが、たまたまマイサイズが目の前に現れたので即決しちゃいました。

【別注】EASTMOND APPAREL / キルティング ジャケット
カラー:BLACK
サイズ:S,M,L
価格:¥107,800(税込)
商品番号:21-18-0999-793
英国素材とクラシックな意匠を軸に、<EASTMOND APPAREL>に完全別注したキルティングジャケット。
重厚さと着心地のバランスが秀逸で、羽織るだけで装いに奥行きを与えてくれます。クラシックを理解した大人にこそおすすめしたい、こだわりの一着です。

<EASTMOND APPAREL(イーストモンド アパレル)>は、創業者でありデザイナーでもあるEastmond Andrew氏によって立ち上げられたブランドです。プエルトリコに生まれ、ロンドンで育った彼は、大学卒業後にサヴィル・ロウのテーラーでカッターとして修業。その後、ニューヨークでヴィンテージディーラーとしての経験を積み、現在はロンドン郊外のシャツファクトリーとともにコレクションを制作しています。
英国生産の伝統を背景に持ちながらも、モダンな感覚を融合させたモノづくりを続けているブランドというわけです。
こちらは前述の通り<BEAMS F>完全別注モデル。
メゾンのヴィンテージジャケットをベースに、1からパターンを起こして作成しており、発案から製品化までかなりの時間をかけてこだわりにこだわって作った自信作です。



素材には英国<BRISBANE MOSS(ブリズベン モス)>のミディアムウェイト・コットンモールスキンを使用し、そこにキルティング加工を施しています。
ブラック単色ながら、特有の起毛感による秋冬のムードと、キルティング加工による立体感ある生地感は装いにリッチな奥行きを与えてくれます。
ちなみに表地だけでなく、ライニングも<BRISBANE MOSS(ブリズベン モス)>のコットンを使用。袖滑りは良くないですが、なんとなく所有欲を満たしてくれるようなスペシャルな仕様は洋服好きの方ほど納得してくれる組み合わせのはずです。
ボタンは本水牛ボタン。ブランド名の刻印もなしで、素材の良さのみで勝負しています。


パタンナーであるデザイナー自身が肩傾斜や袖角度を繰り返し調整することで、たっぷりとしたシルエットでもストレスを感じさせない仕上がりになっています。袖口内側を広く折り返すことで若干のターンナップ可能。そのため袖丈はやや長めに設定しているとありますが、実際に裏地出ないぐらいでターンナップできるのは2センチ程度なので、長いと感じたらお直しで短くしていただいて問題ございません。
実際当店でも人気で何着か旅立って行きましたが、ほとんどの方が袖丈直ししています。
中綿入りのブルゾンって袖丈直せるの??と思った方もいらっしゃるかと思いますが、可能です。
お時間と修理代金はお見積りでの対応となりますが、最近の似たお直しから推測するに、大体2、3週間で5000円前後といったイメージですかね(時期やシーズン、袖口の仕様、仕上げ方により前後しますのであらかじめご了承ください。お見積りしたらこれより高かったという可能性も十分あり得ます)。

こちらが購入したMサイズ。
デニムジャケットの上から着用しています。

プレスルームにあったLサイズでは大きく、店頭にあったSサイズではちょっと物足りないぐらいでしたので、自分ならMサイズだろうなと思っていたところ。
ちょうど数日前にお問い合わせがあり、在庫を調べたところ地方に1点だけ残っていただけで他はお取り置き。
人気だったので半ば諦めていたのですが、たまたま当店でお取り置きになっていたものがキャンセルになり、試着したところドンピシャ。
この2時間後にはレジ通してました笑
この裾の広がるシルエットがいいですね。
キルティングジャケットは自分が着用するとどうしてもビジネス感が抜けず、手を出せずにいたのですが、これなら普段使いできそうです。
逆にいうと、よくあるキルティングジャケットと比べると重さもしっかりありますし、化繊生地のように機能性があるものではありません。
軽量で小脇に抱えても重さが苦にならないビジネス向けのもののようには運用しづらいので、洒落に振り切った珍しいキルティングジャケットだと思います。
それが私が購入した最大のポイントでもありますからね。

ちなみに袖丈ですが、私は修理必要なさそうでした。
2センチぐらいはこれでも長めですが、2センチならターンナップできること、あとは袖口擦れてきた時の修理の余白をつけるイメージでもそのままの方がいいと判断しました。

と言った感じで最近の買い物vol.151<EASTMOND APPAREL(イーストモンド アパレル)>英国素材で仕立てた別注キルティングジャケットの紹介でした。
ブログ執筆時に再度在庫を確認してみると、どのサイズもキャンセル待ちになっていました。購入した時はSとMはまだ店頭在庫があったんですけどね。タイミング含めて購入する運命だったんだなと改めて感じました。
完売はしていないのでキャンセル待ちを入れれば回ってくる可能性はありますのでお気軽にお申し付けください。
InstagramのDM、またはLINEでもお問い合わせを受け付けています。
ご質問やブログへのコメントなど、お気軽にお送りください。

DMの確認・返信は営業時間内(11:00〜20:00)に行います。営業時間外、私のお休みの日にいただいたメッセージは、翌出勤日に順次対応いたしますので、ご了承ください。
プロフィールに私の月毎のお休みの日を記載する様にしましたので、ご来店、お問い合わせの際にお役立てください。
今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はフォローのボタンをポチッとお願いいたします。
スタッフのフォロー(お気に入り追加)するごとに100マイル獲得できますので是非。
今日のこの記事が良かったよという方はページ下↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。
それではまた次のブログで。
伊藤 大貴

