いつもビームス 梅田のブログをご覧いただきありがとうございます。
こんばんは。
今回のブログは前々回でご紹介させていただいた<ORDER FAIR(オーダーフェア)>
の続編になります。
そうです。この企画!
ビームス 梅田スタッフのオススメファブリック。
スタッフのリアルなチョイスとリアルな声を
聴き、それを私がそのままご紹介するといういたってシンプルな企画!
そこでしか得られない知識が得られるので私自身も楽しんでおります。
それでは早速!
先ずはスタッフ 松原
ジャケット生地から
この生地はもしかして
そぉです。
テラコッタカラー!!
やはりトレンドカラーは抑えておくべきでは?と松原。
チェック柄などでは今シーズンも展開しておりますが無地がほとんどない!
ということならオーダーで仕上げてみてはいかがでしょうか?
続いてスーツ生地はこちら!
この生地は<CACCIOPPOLI(カチョッポリ)>
遠目でみるとネイビー無地に近いのですが
寄ってみますと...
ネイビーとサックス?ターコイズ?のような明るいブルーの糸が入っております。
艶っぽくて男前の生地がオススメ!とのこと。
男前の松原らしい生地のチョイスですね。
私ならネイビーのソリッドタイでシンプルに
合わせてスーツの生地が活きるコーディネートを組んでみたいですね。
続いてはスタッフ中島のチョイス
ジャケットがこちら
アクアベルデの色にネイビーとホワイトのペーンチェック
ホワイトパンツを合わせてクリーンなトーンでコーディネートするのが良さそうです。
中島の今シーズンの気分だそうです。
続いてスーツ生地
ネイビー地にブラウンのチョークストライプ。
少しウェイトのある生地ですが
軽快になりがちな夏場なので身だしなみこそパキッとしたいものですね。
仕立てるとシャープな感じになりますよ。と中島!
細部までこだわりぬく中島の生粋のドレスマンらしいエレガンスな生地のチョイスといったところでしょうか?
最後の締めくくりはスタッフ奥嶋
ジャケットから
ホワイトとブラウン、イエローのガンクラブチェック
大人こそ遊び心を忘れずに!と奥嶋。
奥嶋自身もタータンチェックのパンツやブラックウォッチのパンツ、マドラスチェックのマフラーなど、チェック柄をよく身に纏っている印象。
どぉしても若々しく見えてしまうチェック柄を子供っぽく見えず、エレガントにコーディネートするセンスはさすが!の一言です。
続いて、スーツ生地
ライトグレーにも見えますが
少し霞ませたベージュ。グレージュといった色の生地。
隣のグレーの生地と比べると少しベージュっぽくも見えると思います。
生地だけで見るとどんな感じに仕上がってくるのかドキドキするような生地です。
既製品では中々ない生地だからこそ
チョイスしたのでは?と思います。
コーディネートのイメージもつきにくいですが...
白シャツにソリッドタイで潔く!
と奥嶋。
シンプルでいて納得のいく名言を頂きました。
私自身、毎シーズン既製品以外のたくさんのオーダー番地の生地を見ながら想像を膨らませ洋服を堪能できるのは生き甲斐といっても過言ではないかもしれません。
お得にオーダーしていただけるのは
4月2日までの開催となります。
ちなみに3/16〜3/21の6日間は
ビームスクラブ ダブルポイントキャンペーンを実施いたします。
春夏商品も合わせてこの機会に是非ご覧いただければと思います。
お待ち申し上げております。
岩本