ブログをお読みの皆さま、こんにちは!
ビームス ジャパン 4Fの久保です。
<TOKYO CULTUART by BEAMS(トーキョー カルチャート by ビームス)>より、アートなニュースをお届けします◯
本日は、金曜日からスタートしました、こちらのイベントをご紹介いたします!

5月11日(金)〜23日(水)の会期にて、柳井康正氏によるレザーブランド<SELLOUT>のポップアップが再登場!
ビームス ジャパン 4Fで二度目の開催となる今回は
【SELLOUT Leather work exhibition*2】と題して、前回よりパワーアップしたエキシビジョンとなっております!

前回同様、階段を登った先にレザーアイテムがお出迎えしております。

今回のポップアップでは革小物がサイズ・素材違いで多数揃っております。

羊革を使用したものをはじめ、

馬革を使用したものまで。
この2型は5サイズ展開で、
ポーチとしても、付属の紐を通せばサコッシュとしても活用できます!

今回のポップアップでは特別に、柳井氏のアトリエを店内に再現しました!
目の前で、レザージャケットや革小物の制作風景をご覧いただける、貴重な機会ですよ~

柳井氏が実際に制作している様子です。
ものづくりをされるデザイナーさんのまなざしは、まっすぐで、尊くて、
目の前で見ていると、一点一点に込められた手や心に、胸が熱くなります。


そして今回は「革ジャン屋が縫うヘビーデューティーなスタジャン」
として、スタジャンのオーダー会も開催しております!
レザーとウールを自由に組み合わせることで、自分だけの一着を作る事が出来ます。
柳井氏の在店中は、ご一緒に相談しながらお受けできます。
お渡しは秋前に。とっておきの秋のプレゼントをご用意できる機会です!
他にも今回だけの特別アイテムがございますが、その紹介は来週のブログにて!
インスタグラムでも制作風景やアイテムを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
実際にレザーアイテムを触り、デザイナーの制作現場を見られますので、特別な時間を店内でお楽しみいただけますよ。
ご来店、お待ちしております○
詳細はこちらから↓
会期:2018年5月11日(金)〜23日(水)
場所:BEAMS JAPAN 4階 トーキョー カルチャート by ビームス .
<柳井康正氏在店スケジュール>
5月14日(月) 休み
5月15日(火) 15時〜20時
5月16日(水) 15時〜20時
5月17日(木) 15時〜20時
5月18日(金) 休み
5月19日(土) 15時〜20時
5月20日(日) 15時〜20時
5月21日(月) 14時〜19時
5月22日(火) 休み
5月23日(水) 15時〜20時
柳井康正(革職人)1969年横浜市出身
1991年文化服装学院アパレルデザイン科卒業。93年オリジナルブランド「INSIDE OUT」をスタート。1998年恵比寿にアトリエ兼ショップをオープン。02年頃より「Mountain Research」の革衣料を手掛ける。平行して「SELL OUT」と名称を変更してオリジナルを展開。「UNDERCOVER」や「NEIGHBORHOOD」とWネームでレザーアイテムを製作しており、2017年トーキョー カルチャート by ビームスでのエキシビションでも、「NEIGHBORHOOD」と共同でライダースジャケットを製作。 .
お問い合わせなどお気軽に、店頭・お電話でお待ちしております。
ブログお読みいただき、ありがとうございました○
kubo
-----/////////////------------------------------------
BEAMS JAPAN 4F
<TOKYO CULTUART by BEAMS>
☎︎03-5368-7328
-------------------------------------------/////////----
