こんにちは無藤です。
本日はいつものおすすめ商品のご紹介はお休みしまして、昨年の11月30日にオープンいたしましたビームスの新しい業態「ビームス ライフ 横浜」の店内をご紹介していこうと思います。横浜西口にあります「横浜モアーズ」で、今までのビームスにはなかった初めて取り扱う商品も数多くご用意しております。
横浜モアーズに入るとすぐに大きなBEAMS LIFEのサインボードが目に入ります。1Fのフロアはすべてを2Fは一部スターバックス コーヒーさまが入居されていますがそれ以外はすべてビームス ライフ 横浜が展開されているので、とても見ごたえがあるお店だと思います。
まず正面から店内に入ると最初に目に飛び込んでくるのが、圧巻の食品コーナーです。ビームススタッフ達が全国津々浦々から探してきたとっておきの食品を販売しています。見るとどれも美味しそうですが、それに加えてパッケージがとてもかわいくておしゃれ、ご自宅用にはもちろんギフト用としてもご利用いただけると思います。私が手に持っているのは稲佐山観光ホテルの名物長崎スープカレーです。
<稲佐山観光ホテル> / 長崎スープカレー
価格:¥1,080(税込)
商品番号:70-71-0017-970
食品棚の裏手に回るとバーカウンターがあります。実はビームススタッフ達がセレクトしたワインやビールも販売しており、店内でお酒を購入してこのカウンターで飲むことも出来るようになっています。(チャージ有)夕方16時以降はバータイムとなって、スタッフのおすすめワインや簡単なおつまみも用意されていて、この日もカウンターでワインを楽しんでいらっしゃる方を見かけました。
そこから奥に進んで行くと雑貨のコーナーです。このコーナーもかなり広い面積があり、様々な面白く楽しい雑貨が並んでいます。ビームス ライフ 横浜限定のアイテムもご用意されているとの事です。このような雑貨類は見ていて飽きないですね。
1Fの半分はビームスのメンズカジュアルフロアとなっています。ビームスレーベルの商品をはじめビームスティーレーベルや若者に人気のSSZレーベルまで幅広いカジュアル商品がご覧いただけます。
それでは2Fをご案内いたします。エスカレーターを降りると正面にディスプレーされているのはビームス プラスレーベルです。このコーナーもかなりの商品量でビームス プラスレーベルがお好きな方でしたらとても楽しめるのではないでしょうか。これだけの商品が見ることが出来るのなら東京のビームス プラスレーベルのショップまで足を運ばなくても良さそうですね。
ビームス プラスレーベルコーナーの隣はこれもビームス初となるヴィンテージウエアのコーナーです。どのアイテムもスタッフ達がビームス目線で選んで仕入れをしているそうです。比較的買いやすいものから、中にはとても高価なものまであります。またビームススタッフの私物も販売しているという事でとても面白い試みではないでしょうか。
その横には神保町にあるファッション系専門のビンテージブックを扱う「MAGNIF/マグニフ」さまの商品が並べられているビンテージブックコーナーがあります。懐かしのPOPEYEやBRUTUSをはじめ、貴重なファッション洋書など広く取り扱われています。ビームスに関係ある雑誌もいろいろとあって懐かしさを感じました。
2Fにはスターバックス コービーさまが入居されていますが、なんとスターバックス コーヒーさまとビームスのコラボアイテムを作ってしまいました。ビームスのコーポレートカラーであるオレンジのスターバックス コーヒーのミニバックです。2Fの壁面はスターバックス コーヒーを飲むことが出来るベンチがあって多くのお客様がコーヒーを楽しまれていました。
2Fの反対側に回ると銀座に店舗を構えている「ANTIQURIOUS/アンティキュリオス」さまのアンティークウオッチ、スカーフ、リング、カフリンクスが圧巻の品ぞろえで並んでいます。カルティエ、エルメス、ティファニーといった超一流のブランド品がアンティークなので比較的買いやすいプライスになっています。買いやすいと言っても元が高価なのでそこそこのお値段ですが。
そして2Fの半分は我々のメンズドレスとなっています。<BEAMS F>レーベルと<Brilla per il gusto>レーベルが仕入れたアイテムとオリジナルアイテムが充実した品ぞろえでご覧いただくことが出来ます。奥に見えているオーダーサロンも今までの横浜のお店と違い広々としたスペースになっているのでゆっくりとスーツをオーダーしていただけると思います。
このサービスは原宿のビームスF/インターナショナルギャラリービームスとここビームス ライフ 横浜にしかない「ビームス工房」という修理工房です。専任の洋服を熟知した職人さんを雇っており、ビームス ライフ 横浜でご購入いただいたほとんどの修理はここビームス工房で承ります。昨今、修理屋さんが混んでいて裾直しにもかなりの時間が掛かりますが、ここでしたら比較的早く仕上がるのが良い点です。
いかがでしたでしょうか。
ゴールデンウイーク、まだご予定が決まられていないようでしたら是非ビームス ライフ 横浜に行かれてみてはいかがでしょうか。5月6日火曜日までお得なダブルポイントキャンペーンも開催しております。
私のインスタグラム「kazuhiko.muto」https://www.instagram.com/kazuhiko.muto/ も、どうぞよろしくお願いいたします。
また、以下の画像をクリックしていただき「お気に入り/フォロー」も是非よろしくお願いいたします。