こんばんは大岡です。
当店新入社員、スタッフ行田の買い物に引き続き付き合いました。
スタッフ行田の『眼に?』叶った…
BEAMS F オリジナル・スーツ
今回は…
イタリアの洒落者が好む『ソラーロ』の生地を使ったスーツを私なりにコーディネートして見ました。
シューズに関しては、行田が持ち合わせている、CAVENDISH 3を全てコーディネートで使いました。
<BEAMS F>
SAVILE CRIFORD HERRINGBONE SOLARO
品番:21-17-1030-264
¥100,000+税
<BARBA>
ALTERNATE STRIPE CLELIC
品番:21-11-0031-607
¥27,000+税
<DRAKES>
SILK LINEN SOLID
品番:21-44-5816-175
¥14,000+税
<CROCKETT&JONES>
CAVENDISH 3 SUEDE
品番:21-32-0096-502
¥69,000+税
縦糸・緯糸を交互に二色の糸で織られたソラーロ。
表・裏違った見えかたになっているのも特徴として挙げられます。
私の中でソラーロといえば…
赤と緑を連想します。
ということで…
ボルドー系のストライプシャツにシューズの色目を近づけて、シンプルにコーディネートして見ました。
ソラーロの持つ、エレガントな雰囲気に合わせ
少し灰汁の強い、クレリックカラーシャツを選んで見ました。
続いてこちら。
<BEAMS F>
SAVILE CRIFORD HERRINGBONE SOLARO
品番:21-17-1030-264
¥100,000+税
<THUILLIER>
GREEN STRIPE
品番:23-11-1290-815
¥29,000+税
<JOHN COMFORT>
STRIPE TIE
品番:21-44-5580-107
¥13,000+税
<CROCKETT&JONES>
CAVENDISH 3 SUEDE
品番:21-32-0096-502
¥69,000+税
行田のワードローブと無理なく合わせられる物を意識的に選びました。
発色の良い、グリーンのストライプシャツに、アメリカン・テイストを感じるストライプ・タイを選びました。
行田のように、若い世代がソラーロのスーツを着るのであれば、このくらい明るいトーンの組合せがしっくりきます。
最後にこちら。
<BEAMS F>
SAVILE CRIFORD HERRINGBONE SOLARO
品番:21-17-1030-264
¥100,000+税
<BOLZONELLA>
OXFORD 1PEACE COLLOR
品番:24-11-0389-395
¥26,000+税
<BEAMSF>
PRINT NECKER CHIEF
品番:21-45-0157-682
¥8,000+税
<CROCKETT&JONES>
CAVENDISH 3 SUEDE
品番:21-32-0096-502
¥69,000+税
ビームス・スタッフということで…
今のビームス・ドレス・スタッフが大好きなコーディネート?も提案して見ました。
開襟シャツにネッカ・チーフの組合せ。
こちらでも、ソラーロのスーツに合わせカーキのネッカ・チーフを選びました。
ということで、3コーディネート組んで見ました。
スタッフ行田は、どのコーディネートを気に入り、身に付けたか?
また着用してきたタイミングで投稿致します。
それではまた。