永遠の憧れ。

2022.01.26

生命力に満ちた寒椿が活力を与えてくれる厳冬の候。


寒さから逃れるため、毎朝紅茶を嗜んでいる小玉です。


それはさておき、表題の憧れについて。


さんにも憧れの存在は居るかと思いますが、ことファッションに於いて男女問わず普遍的なアイコンと言えば「白シャツとデニム」かなと。


なので今回はGジャンについて話していきたいなと思います。敢えてパンツではなく。


Gジャンはパンツと同じく19世紀後半に生まれています。(諸説あり)


ファッションとして浸透したのは1950年代。

誕生から100年以上の時を紡いできたGジャンは一般的に4つの型によって分けられています。


今回は当店で扱いのある1stモデルと2ndモデルについてお話ししていこうかと。


まずはざっくりと1stと2ndの特徴から。


1st

・身幅が広く、着丈が短い。

・フロント左胸にポケットが一つ。

・前立てにプリーツがある。

・サイズ調節用にシンチバックがある。


2nd

・1stと同じく身幅広めの着丈短め。 

・フロント両サイドにポケットがある。

・前立てのプリーツが無くなる。

・サイズ調節用のシンチバックが無くなり、サイドアジャスターが採用。


と文章だけ列挙しても何が何だか分からないなあという感じだと思うので実際に写真を見ていただきましょう!


まずは1stモデルから!


A.P.C. / デニムジャケット
カラー:INDIGO
サイズ:M,L
価格:¥31,900(税込)
商品番号:51-18-0453-059


こちらはフレンチカジュアルの雄、A.P.C.のデニムジャケット。


(ブランド説明に関してはまた後日行おうと思いますので本日は割愛。)


上記の説明の通りワイド&ショートな作りが今っぽくもあったり。



小綺麗なイメージのある同ブランドらしい生地感。



こちらも説明にあった片側ポケットとプリーツ。


プリーツは可動域を確保するためのものですが、しつけ糸を切り取ることでゆとりを出すことも可能です。だから大胸筋を鍛えても大丈夫◎



後ろ姿はこんな感じ。



これがシンチバック。1stだけの無骨なディテール。



裏地はこんな感じ。流石の小綺麗さ。



ボタンまでこだわっています。


お次はこちら!


REMI RELIEF × BEAMS PLUS / 別注 デニム ジャケット
カラー:INDIGO
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥29,700(税込)
商品番号:38-18-0197-671

デニム加工を得意とする日本のブランド、REMI RELIEFの1stモデル。もちろんワイド&ショートのシルエット。


こちらも深いブランド説明は割愛。(あくまでも今回の主役はGジャンってことで…)



A.P.C.同様の片側ポケットにプリーツ。ポケットはよく見るとリベット補強されておりより本家リーバイスに近い印象。生地もA.P.C.より柔らかいような。



後ろ姿はこう。



シンチバックにもリベットが打ち込まれているからより無骨な印象。



一番大きな違いはここかな。チェーンステッチ。

デニム特有のディテールはいい具合にアタリを出してくれます。男臭さ満載。



ボタンが錆びているのも何だかカッコいい。


最後はビームスオリジナルの2ndモデルを1型ご紹介。


BEAMS / デニム ジャケット
カラー:PINK USED,INDIGO
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥18,700(税込)
商品番号:11-18-6451-791

形は1stと同じくワイド&ショート。


ビームスでは今っぽさを追求して更に誇張したシルエットに仕上げています。



大きな違いはこの両側ポケット。

1950年代に登場した2ndモデルは、戦争による物資統制が解かれてディテールを付け足すことができるように。



横にも収納可。





シンチバックが無くなった後ろ姿にはサイドアジャスターが。実用性に特化したみたい。



要所で輝くメタルボタンもステキ。



こんな感じで今回はここまで。


僕の永遠の憧れが皆さんの心を打つと嬉しく思います。


また読みたいなあ!と思ったら【お気に入り!+スタッフフォロー】お願いします〜〜!



また、只今サイトより試着を承れます。サイズが不安なお客様は是非ご活用ください。