銀座よりこんにちわ、北角です。
冒頭から
少年ぽさ全開で魅力的なスタッフ間瀬が登場し盛り上がりを見せた
昨日のインスタライブをご覧なられた方、遅くまでお付き合いありがとうございました。
今回は

日本初となる〈BERNARD ZINS(ベルナール ザンス )〉のオーダ会について。
ライブ内で中村からもあったように本当に今までなかったみたい、不思議…。
私、
たまたま週一回のB工房勤務で原宿にいたのでチラッと見れればと思って伺いました。
ライブは20:00から無事にスタート。司会はプレスが誇る名司会者の小林。
本題に入る前には気になる方も多かった中村の着こなしから始まりました。

今シーズン購入した〈DOPPIAA(ドッピアー)〉のシアサッカーにブラックのニットタイが最近のお気に入り。
ちなみに全身はこんな感じでした。
(中村のInstagramより)
60年代のアイビーからイメージした着こなしは、目新しく参考にしやすい中村ベーシックなコーディネートとなっております。
着こなしと同じように、
豊富な中村アーカイブからの
貴重な資料と共に分かりやすく同ブランドについてや、過去のバイイング話を語って頂きました。
続いてはオーダー会での参考になればと、
間瀬に、
プレスのジェフに、
見学していて急遽参加する事になった私も含め
各スタッフをモデルに中村よりそれぞれのモデルについての解説を頂きながら終始和やかなムードで進行しておりました。
解説の中にあった
フランスのブランドにおけるベルトループの付け方についての蘊蓄には参加スタッフもビックリでした。
そんな細かい部分まで熟知している中村だからこその解説は、すぐにでも接客で話したい事ばかりでした。
ちなみに中々の不慣れな私は、
途中のシルエットを比べる際にかなりの天然ぶりを披露…。
(詳細はライブにてご確認下さい。)
数々のライブをこなす
間瀬は急なオススメの生地は?との振りにも、
間瀬「このコーデュロイが…」と見事な切り返しを見せる万能ぶり!
間瀬さん、さすが〜。
今回のオーダー会の会期ですが、
間瀬のいるビームスFでは本日5/19(水)〜5/23日)。
更に私がおりますビームス 銀座では5/27(木)〜5/30(日)で開催して参ります。
イベントの詳細についてはこちらからもご覧頂けます。ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい。
お時間ございましたら、
全員「皆さまのご来店お待ちしております!」
見逃した方はこちらからもご覧頂けます。
「今度はWEBで」
本日もご覧頂きありがとうございました。
皆様のビームス 銀座 3Fのご来店お待ちしております。
3Fフロア TEL 03-3567-2224