こんばんは!伊藤です。
さて、本日は新作ニットの紹介です。
先日紹介しましたクルーネックニットに引き続き、こちらも万能なニットです。
Brilla per il gusto シルク モックネック ニット
カラー:WHITE BLACK NAVY
サイズ:XS,S,M,L
価格:¥46,200(税込)
商品番号:24-15-0262-148

天然シルクの快適さと上品さを両立した<Brilla per il gusto>のモックネックニット。先日のブログではクルーネックのシルクニットを紹介しましたが、そちらのモックネック版です。
特殊プロテインでコーティングした糸により家庭での手洗いが可能となり、日本の気候にも適した3シーズン対応の実用性を備えています。

汗ばむ時期でも快適に過ごせるのがシルクの大きな魅力の一つ。暖冬や端境期が長く続く日本の気候において、ウールでは暑く、コットンでは物足りない端境期に重宝します。シルク特有の強い光沢を抑えているため、ジャケットやコートとも自然に馴染み、シーンを選ばず着用しやすいです。
従来のシルク製品は樹脂コーティングで耐久性を高めることが多く、その結果、シルクらしい風合いが損なわれることもありました。しかし<Brilla per il gusto>オリジナルのシルクニットは天然成分の特殊プロテインでコーティング。シルク本来の滑らかさや調湿性を活かしつつ、耐洗濯性・耐摩耗性を備えています。
何より家庭での手洗いが可能で、色変化も少なく、日常使いに適しています。モックネックは首元に汗をかきやすいので、ご家庭でお手入れしやすいというのはクルーネック以上に大きなメリットになるかと思います。

というわけでジャケットスタイル。
クルーネックとの大きな違いは、ジャケット襟に首が直接付くのをガードしてくれること。

襟汚れが気になる方はインナーにはこのニット、重宝すると思います。前述のようにウールのそれよりも早い段階、なんなら通年着用しても問題ないぐらいなので、汎用性お手入れのしやすさはこちらが勝るかと。
もちろんブルゾンに合わせてもいいかと。
個人的にモックネックのニットにネッカチーフを挿すバランスが好きなので、タートルじゃなくてモックネックをあえて選ぶ理由はこのアレンジのしやすさにあると思っています。

と言った感じで秋口から春先まで活躍、シルクの万能モックネックニット<Brilla per il gusto>の紹介でした。
コットンやウールの値段と比べてやや値段はしますが、その分着用できるシーズンが長いので、1回着用あたりのコストパフォーマンスに優れていることを考えると、それも気にならなくなるかなと。
ぜひチェックお願いいたします。
InstagramのDM、またはLINEでもお問い合わせを受け付けています。
ご質問やブログへのコメントなど、お気軽にお送りください。
※DMの確認・返信は営業時間内(11:00〜20:00)に行います。営業時間外、私の公休日(金・土・有休(不定期))にいただいたメッセージは、翌出勤日に順次対応いたしますので、ご了承ください。
今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願いいたします。
スタッフのフォロー(お気に入り追加)するごとに100マイル獲得できますので是非。
今日のこの記事が良かったよという方はページ下↓のお気に入り登録もぜひお願いいたします。
それではまた次のブログで。
伊藤 大貴


