ブログをご覧の皆様こんにちは。
ビームス みなとみらいの武島です。いつも弊店をご愛顧下さりありがとうございます。
今回は恒例の店舗企画ブログ。弊店に新しく着任したスタッフを、一つのアイテムにフォーカスさせて頂きながらご紹介するという趣旨でお送りします。私からは名品に関する小咄を。
私が指名したのはメンズの岡田。
うん、ふざけてるな笑。ただこの男、ファッションだけでなくカルチャーにも造詣が深く、且つ非常に物腰の柔らかいナイスガイです。皆様も店頭でお気軽に話しかけて頂ければ幸いです。
彼が選んだのは、私も複数所有しているこちらのチノパンでした。
ファンの方も多い、長年愛されてきたBEAMS PLUSの傑作中の傑作です。ハリとコシのある表情豊かな素材感。それでいて美しいワイドシルエット。武骨でありながらスマートさも兼ね備えている、汎用性抜群の一本です。
私が岡田に提案したスタイリングに使用した商品の詳細は、既に彼が先んじてブログをあげてくれていますので、今回は実際に彼が着用した完成版をお送りします。
こちらです。

決まってます。提案した私が言うのもなんですが、渋い…!
ラフなスタイルの岡田も非常に雰囲気があり、味と個性に溢れているのですが、そんな彼に王道のジャケットスタイルを着こなしてもらいました。印象がガラッと変わりますね。
落ち着いた印象を与えるブラウンのジャケットに、ようこそみなとみらいへ、という気持ちを込めて、真っ赤なヨット柄のタイをチョイス。
そして名品を合わせます。腰回りのプリーツが作る滑らかな曲線が、スタイリングに動きをつけてくれます。くるぶしの出る丈感で、裾にかけて絞りを入れているので、足元はスッキリめのシューズを選びました。
いかがでしたでしょうか?BEAMS PLUSの名品と、ついでに岡田のことを知って頂けたら幸いです笑。
今回ご紹介したチノパンの他にも、「ビームス百名品」と呼ばれる商品のご用意がございます。気になる方はコチラをご覧になってみてくださいね。
それでは今日はこの辺で。最後までお読み下さりありがとうございました。
弊店のスタッフスタイリングはこちらから↓