〈Custom Tailor BEAMS〉どんとこいオーダーフェア 最終話

海老名 宗之 2023.09.12

ブログをご覧の皆様、こんにちは。

ドレスフロアから海老名です。


長らく開催しておりました、オーダーフェアも

残すところ後1日となりました。皆様は何かオーダーされましたか?私も最終日に駆け込みでオーダーを考えています笑


どんとこいシリーズもこれで一旦打ち止めです。最終回となる今回はジャケット生地のオススメで締めくくります!



『E.THOMAS』から鮮やかなターコイズブルーが差し色となったグレンチェック。オリジナルの既製品で似た色使いのものがありましたが、こちらはとても柔らかでタッチもふんわり良い気持ちの生地。ヘリテージなチェック柄ですが着心地はモダンで軽やかなジャケットが仕上がりそうです。ニットタイで軽快なジャケットスタイルオススメです。

ニットタイはこちら↓

21-55-2211-380 BEAMS F / ニットタイ¥12,100(税込)


お次は『Marling & Evans』からハウンドトゥースです。

モノトーンのトレンドがしばらく続いており、クラッシックなハウンドトゥースは抑えておいて間違いない生地です。綺麗な色を差したジャケットスタイルで街に出かけたくなりますね!

タートルニットはこちら↓

21-15-0073-337 ジョンスメドレー/タートルネックセーター

¥36,000(税込)


続きまして『Kynoch』からヴィンテージなツイード生地。ベースのブラウンに赤と緑の格子柄が走るなんともレトロなこちら。グレンチェックやシェパードチェック等は多々ありますが、ウィンドーペーンが逆に新鮮に感じます。タッターソールにニットタイでこちらも軽快なジャケットスタイルでコーディネートしたいです。(ちょっとおじさんっぽ過ぎるかな…。)

シャツはこちら↓

21-11-0319-563

BEAMS F /タッターソール ワイドカラーシャツ

¥20,900(税込)


最後に『NOVARA』から三者混のヘリンボーン。既製品のFOXヘリンボーンは瞬く間に売れましたが、イタリア系生地も負けてません。見た目はヘリテージなツイードですが、カシミア、シルクを組み合わせたとても柔らか、ラグジュアリーな仕上がりです。織りもワイドな柄行きで存在感もあります。正に進化するヘリテージパターンです。


如何でしたでしょうか。まだまだ生地は沢山あります。駆け込み乗車は危険ですが、駆け込みオーダーはいつでもお待ちしてます。


それではこの辺で

さよなら、さよなら、さよなら。


海老名



お店のフォローもよろしくお願いいたします。