スタッフ曽根のファイヤー紀行 vol.4

そね なつみ 2023.04.04

みなさん、こんばんは。

当ブログは思いつきで進行しております。どうかお許しください。

開設したきっかけはこちら


麻婆豆腐・麻婆豆腐・ガパオライス、ときましたので、今回ももういっちょ!タイ料理を紹介します!!


奈良にある『アロイアロイ』

ちょっと奈良にドライブしに行った帰りです。(わたしは助手席です)


気温も上がってきたし

さっぱり目のビールと爽やかな辛さを身体が欲しているなと思うわけです。


で、今回頼んだのは


ナムプリックオーン。

前回めちゃくちゃ高頻度でガパオライスを食べている話をしましたが

母は同様にめちゃくちゃ高頻度でパッタイを食べており

ちょっと違うものを食べてみたかったのです。

トマトが甘酸っぱくておいしいのですが、付け合わせのソムタム(青パパイヤのサラダ)と一緒に食べると『甘酸っぱ辛い』になって最高です。

酸辣湯とかアラビアータとか好きな人は多分ハマります。


ところでこのソムタム、タイのルポルタージュなどを読むと本場のものはプリッキーヌという唐辛子がたくさん使われており『辛さが容赦ない』らしく…


このお店も頼めば本場レシピで作ってくれるとか。(普通に頼めばピリ辛くらいのものが出てきます。)

一回食べてみたいけど、激辛は苦手なので怖気付いております。

四川料理のような北方系の辛さとはまた違うのですよ……


今夏の目標にしたいと思います。


スタッフ曽根のファイヤー紀行 は火曜日の22:05更新。『ちょっと辛くて美味しいもの』が好きなみなさん、是非お集まりください。


ファイヤー。