みなさん、こんばんは。
当ブログは思いつきで進行しております。
どうかお許しください。
辛いものが好きなわたくし曽根ですが、12月に風邪をひき、1月にインフルエンザになり、喉に負担がかかるのでしばらく控えておりまして。
もともと『激辛!!!!』みたいなものはあまり食べないし
美味しくてちょっと辛い、くらいが好きなので
辛いものを食べる習慣が薄れていたのですが
ちょっとこう…誰にでもあると思うんですけど

ムシャクシャしてやった。反省はしている。
大阪駅直結『エキマルシェ』の上海バール
たまにランチをしに行ったりするのですが、その中でずっと気になっていたメニューがこれです。
『激辛担々麺』
ランチで食べるととんでもなく辛かった時にどうしても時間をロスしちゃうし
胃が痛くなって仕事ができなくなっても困りますので
ずっと食べずにいたんですよね。

唐辛子の入数:100本超え
中国人は料理に入っている唐辛子を食べないらしいのでこれは全部お皿に避けます。
(5本くらい食べました )
肝心の味ですが
いやもうほんと、美味しいんですよ
辛いけど辛さだけじゃなくて旨みもしっかりあるし
赤い激辛メニューって『見た目でビビらせてくる系』も割と多く
これは『見た目でビビらせてくる』まではいかなくても、見た目ほど辛くはないかなーという印象でした。(見た目ほどはね)
ただ、食べ進めていくと辛いを通り越して最後の方は『痛い』に変化しつつありました笑

リカバリー用の豚バラ青菜チャーハンが美味しい。最高だなぁ。
スタッフ曽根のファイヤー紀行 は火曜日の22:05更新。『ちょっと辛くて美味しいもの』が好きなみなさん、是非お集まりください。
ファイヤー。