ブログをお読みの皆さま、こんにちは!
ビームス ジャパン 4Fの久保です。
<TOKYO CULTUART by BEAMS(トーキョー カルチャート by ビームス)>より、アートなニュースをお届けします◯
本日は、現在開催中のイベントについて詳しくご紹介致します♪

8/2より始まった、here and there × She is 合同フェア「彼女たちの世界」。
壁面片方はhere and thereコーナーで、誌面に掲載されたヒアシンス革命より写真やイラストを展示しています。
<TOKYO CULTUART by BEAMS>で人気のイラストレーター・HIMAA(平山正尚)さんも、今回林央子さんが編集・企画を務め、3年ぶりの刊行となるhere and thereに初参加。
昨年秋から冬にかけて様々なアーティストがヒアシンスを育て、その想いや経過や結果を誌面上で発表する、といった参加型プロジェクトでしたが、いつもとは少し違うタッチのHIMAAさんのイラストをみることができます。
here and thereのホームページも閲覧可能ですので、ぜひクリックしてみてくださいね。
ウェブデザインがとても格好良く素敵です。

また、もうひとつの壁面では、自分らしく生きる女性を祝福するライフ&カルチャーメディア・She isのコーナーに。

参加型のコミュニティであるShe isは、毎月のテーマに合わせた“GIFT”を有料会員に届けています。

8月のテーマは「刹那」。
きらめきと、過ぎゆく日々を愛でる、てのひらサイズの写真集や、オルゴール、俳句がプリントされた手ぬぐいなど、
日常を祝福するものたちが詰まっています。
そのどれもが、”GIRL FRIENDS”と呼ばれる女性と一緒につくったオリジナルプロダクトやShe isがセレクトしたもの。
今月は写真家の石田真澄、俳人の池田澄子をはじめ、線香花火など、夏の切ない記憶をつなぐアイテムが。
店頭ではそのサンプルをご覧いただけることに加え、
過去に“GIFT”でお届けしたいくつかのアイテムを販売しております!

毎月1本お届けしている、She isオリジナルカラーのネイルポリッシュ。
Naked Pink
Time travel green
Neutral Purple
と名付けも愛しい3本セット。
¥2300+tax

Green tunnel green
Sunny day blue
Ultra Love
の3本セットは、芯のある光が感じられます。
¥2300+tax
指先に、願いや祈りを込めて、女の子として生きていきたいです。

こちらはイラストレーター・たなかみさきさんとつくった「くやしいキャミソール」。
¥2800+tax

みさきさんのイラストがすそにちらっと。

描き下ろしのポストカードつき!
くやしいくらい、かわいく着てほしいです。

こちらは映像やグラフィックの世界で輝くアーティスト・伊波英里さんとつくった「あの人の靴下」。
¥2600+tax
履くとうきうき、浮いてしまいそうな一足。
他にも女性として凛と日々を過ごせるようなアイテムが揃っていますよ~。
店頭で見つけてくださいね。

また、here and thereにも寄稿され、絵も展示している遠藤麻衣さんのZINE「MULTIPLE SPIRITS VOL.1」も販売中。
私も大好きな劇団、Qの演出家・市原佐都子さんと美術家高田冬彦さんによる対談が冒頭にあり、読み応えがあります。
「地底妖精」を観劇された方は必読です~!
そのほか詳細はこちらをクリック↓
※8/12のトークショーは定員に達しましたが、立ち見でのご観覧は可能です。お電話でご予約下さいませ。
ブログお読みいただき、ありがとうございました○
kubo
-----/////////////------------------------------------
BEAMS JAPAN 4F
<TOKYO CULTUART by BEAMS>
☎︎03-5368-7328
-------------------------------------------/////////----
