BYB再び。
先日、【グラマラス藤井のAll Night BEAMS PLUS】から出演のオファーが。
部長のグラマラス、ビームス メン 渋谷の鈴木、ビームス 立川の坂本、そして私吉田が原宿に集結。
かれこれSPECIAL WEEK以来の共演となった我らが“バックヤードボーイズ”略してBYB。
グループ名の由来はさておき・・・、このメンバーで集まると楽しくて時間があっという間。なんと1時間の長丁場に…w
こちらをテーマに楽しくお話しさせて頂きました!

こちらのイベント、日程は3日間とかなり限定的なイベントではありますが、多くの方々が御来店して頂いたと伺いました。
皆様、ご来場ありがとうございます。
プラジオも是非ご視聴頂ければと思います。
【グラマラス藤井のAll Night BEAMS+#40】
さて、早いものでもう三月。今年は平年に比べて暖かくなるんだとか。
そんな時に活躍する、アウターの紹介です。
REMI RELIEF × BEAMS PLUS / 別注 M65 Parka Indigo
カラー:INDIGOのみ
サイズ:S〜XL
価格:¥54,780(税込)
商品番号:38-19-0089-671
変進開花を楽しむミリタリーコート
春に着るアウター・コート。一番悩ましいところですよね。
先日ビームス 神戸の三谷が紹介してくれていたBEAMS PLUSの新作のコートや、人気のBarbourとの別注Bedaleなどが浮かぶ方も多いかもしれません。
今シーズン様々な天然素材を用いて、着用と共に訪れる“変進開花”を楽しめるアイテム群は、シーズンスタートと合わせて皆様にご紹介しているキーワードの一つ。
そんな変進開花を存分に楽しめるのが、加工職人としてお馴染みのREMI RELIEFに別注したモッズコートです。

ここビームス 辻堂でも数名が実践しているINDIGO×INDIGOの組み合わせ。
桑田本人はずっとやっていただけあってこのスタイルはお手のもの。
明るいトーンのインディゴカラーが、春のスタイリングにもピッタリです。
オリジナルを踏襲したディテールに光る、加工職人の技。
コットン×ナイロンファブリックと当時を彷彿とさせる生地にREMI RELIEFらしいインディゴ染めが施され、加工感際立つ生地の風合いは唯一無二。モッズパーカー特有のこの襟元とフードの無造作加減がラフなスタイリングにピッタリ。
ブラスジッパーに同じくインディゴ染めが施された引き手パーツ、縫製箇所のパッカリングとそこに残るインディゴの影。
REMI RELIEFらしい表情です。
当時ヘルメットの上から被る事を想定した大きめのフードも再現されており、こちらも縫製箇所に残るインディゴ染料がまた良い雰囲気。
後期型に見る脱着式のフードは、スタイリングに変化をつけてくれます。
フードを取り外すことで、襟元の見え方にも変化が。
ここにフード付きのアイテムを合わせるのも良し。合わせるアイテムによって変えていただけるので幅広いスタイリングに取り入れていただけるかと思います。
コミカルな桑田の表情はさておき、ウエスト部分のドローコードを絞ってシルエットに変化をつけて楽しむのもオススメ。
もともとスマートなシルエットにアップデートされているのですが、生地の表情と相まってメリハリがつきますよ。
インディゴカラーを活かして爽やかに。
私はこの明るいトーンのインディゴを活かして爽やかな印象に。
バスクシャツ・シャンブレーと色のトーンは合わせつつ、ベースは明るい色使いで。
ミリタリーディテールが、よりカジュアルな印象を与えてくれています。
是非、皆様も取り入れてみてください。
問い合わせは、お近くのBEAMS PLUS取扱い店舗まで!
お待ちしております。
最後に、桑田が撮影時にいつも聞いてくる一言。
「大丈夫?小顔になってる?」
「はい、大丈夫です(気にしているのか…)」
では、今週も【All Night BEAMS+】をお楽しみに〜!!
吉田
《BEAMS PLUS 2022 SPRING&SUMMER LOOKコンテンツ公開!!》