【OLD SOLDIER(オールド ソルジャー)】POP UP STORE始まります!

みなさんこんばんは!

ALL  NIGHT BEAMS PLUSの時間です。


土曜日担当すずき しゅうじがお送りします。

早速ですが本日はこちら!


2023年5月26日(金)〜6月11日(日)で我がビームス 辻堂にて開催するOLD SOLDIERのポップアップストアのご案内です!

ポップアップストアということは…

このペアが設営に来てくれました。

大頭領はレッドフォード桑田がいなくて嬉しそうな寂しそうな…笑

で、完成したのがこちら。


事前に図で見せられていた感じよりだいぶ良い感じに仕上がりました。さすが頭領とその弟子(笑)。

「ポップアップストア感」半端ないです。

こんな感じで始まりましたが、

そもそも〈OLD SOLDIER(オールド ソルジャー)〉とは…

ニューヨーク州 ロングアイランド・サウスショアで2013年にスタートしたブランド。ブランド名は、デザイナーの父が1946年に購入したプレイボートの名前が由来だそうです。


船に「OLD SOLDIER」という名前をつけるあたり相当なイケオジに違いないですね。


さらに、リアルにボートに興じる彼らは、ニューヨークの海の歴史や周辺の運河の文化・背景を知り尽くしており、そんなバックボーンを持つ彼らが作るウエアはニューヨークの洗練された雰囲気と、Nauticalスタイルが合わさった独自の世界観。

(Nautical=航海の、船舶の、船員の、海事の)


つまり…葉山や横浜などボートに縁のある地がほど近い。というか海まで歩いて行けるビームス 辻堂にうってつけのブランド。

上の画像にあるようなマリン…いや"Nautical"なプリントが今シーズンのBEAMS PLUSの…



マリンムード高めのアイテム群ともマッチします!

今回のポップアップストアは型数かなり多めなので、一点一点紹介するのはなかなか厳しい…ということで各スタッフのオススメをご紹介します!

まずは私。

「FIRE ISLAND BEACH CLUB」と、ビーチで遊ぶ若者たちの緩めな雰囲気のプリントが描かれたこちら。


「FIRE ISLAND」はマンハッタンから電車、バス、フェリーを利用して約2時間ほどの場所にある、細長い島。ニューヨークから日帰りできるお手軽リゾートとして人気の場所。らしいです。

これはつまり…ニューヨークの江ノ島です。


続いては桑田レッドフォード。

昨年のポップアップストアで買ったものをイベント前に着ていました。気合入ってます。笑


OLD SOLDIER CO."MARINE SUPPLY"のロゴマーク。


マリンムード高め?"ニューヨーク"のブランドの時点で心奪われている桑田はもちろん今年も買うでしょう。

ちなみにこのプリントは今年もありマス。


続いてはワネワネくんこと、スタッフ 巌根(イワネ)。


SAXボディに【OLD SOLDIER BOAT HOUSE】のプリント。


BOAT HOUSEとはその名の通りボート小屋。川や湖のフチにある船の格納場所ですが、屋上やテラスに机や椅子があってみんなで喋ったりお酒を飲んだり。

羨ましいですね。


続いてはスタッフ松岡。


湘南生まれ湘南育ち、辻堂周りに友達多すぎの彼が着ているのは【KEEP OUR BAY CLEAN】。


ボートに乗る上で環境への配慮は必須。切っても切り離せないとても大切なことですよね。

収益の一部は、ニューヨークの環境保全団体〈SAVE THE GREAT SOUTH BAY(セーブ ザ グレート サウス ベイ)〉に寄付されています。

こういうところも大事にするブランドは信用できますね。


そして、今回のポップアップストアではトートバッグのご用意もあります!


ブランドロゴやブランドを象徴するNauticalムード高めなプリントが載っています。

そして、期間中にOLD SOLDIER商品をお買い上げのかたにはこちら。


ノベルティを差し上げております!

どれも良いロゴ…欲しいです。


そして最後に今回の目玉。

【ヴィンテージボディ】シリーズのご紹介!

といきたいところでしたが…少々入荷が遅れており、まだご紹介ができません…

どんな感じのボディですか?と色んな人に聞かれるのですが、私達も実物見れておりません!笑

早く実物見たいです。


販売は6/1〜を予定しておりますのでお楽しみに!


それでは皆様。ビームス 辻堂にてお待ちしております。