始まりました、深夜1時。
「山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS」
金曜日深夜は山田兄弟が隔週で、皆様にビームス プラスの魅力をお届けします。
どうもこんばんは、山田(弟)です。
最近の猛暑続きは、体に堪えますね。リスナーの皆様、体調はいかがでしょうか?
体力が無い私は、やはり8月は苦手....笑
だらだらとしているうちに、早いもので21年秋冬シーズンの新作デリバリーが
店舗に少しづつ入荷してきています。
ただ、異常な暑さで正直な所、まだまだ秋冬のイメージが全く湧いていないんです....
いつも当店にて恒例である、あのイベントがスタートする頃に僕らは、
秋冬シーズンを、妄想し始めるのです....笑
と、この前置きからお察しの通り、今年も『熱い夏』が再びBEAMS PLUS 有楽町に帰ってきます。
【2021 Fall & Winter SPORT COAT Order fair】のご案内です。
※期間は、8/16(月)〜8/29(日)の14日間
私の過去のブログでオーダー詳細について紹介しています。是非そちらもチェックお願いします
※先ず、今年の2月に開催された
【SPORT COAT Order fair 】の店内の様子です↓↓↓
前回2月に春夏向けに開催されたオーダーフェアも非常に盛り上がりました。
皆様、ありがとうございます。
スタッフと話しをしながらパーソナルな1着を?数着?を決めていく時間が個人的には毎回楽しいひとときなんです。
そしてコチラはSTAFFが過去にオーダーしていた、サンプル。↓↓
梳毛から紡毛生地のバリエーションは言わずもがな....
グレンプラッズやヘリンボーンツイードなど....
写真を撮っている最中に思いましたが、
当店STAFFは、ガッシリとしたツイーディーな生地でのオーダーが去年は多かったような。。。
そんな記憶があります。
はたまた、単品トラウザーズで個人オーダーしているSTAFFも....
ここで、当店スタッフ過去のお気に入りの誂えものを....2つご紹介。
STAFF石川は、「FOX TWEED」コレクションより
ライトブラウンのヘリンボーンツイードをオーダー。1型スタイルにバルカポケット仕様に。
なぜこの生地にしたのか?
彼に伺うと、やはりクラシカルなムードと
何より独特なカラーリングが決めてだった様です。
私(山田弟)は、前回誂えた単品トラウザーズ。
カノニコのメリノ羊毛を使用した千鳥柄をオーダー。ブラウンパープルの色が決めてでした....
そして、去年秋冬ヘビーユースしていた「FOX TWEED」のグレンプラッズのスポーツコート。
こちらも、少しパープルが混じったような生地のムードが好みで気に入っています。
今年は、どのバンチでどの生地でどの柄でオーダーしようか今から迷っています....
他にも、たくさんスタッフの私物オーダーサンプルがあるのですが、本日はこの辺りで....
そして、何やらイベント開催前に....
スタッフ 島向と私は、事前にお客様にオススメしたい生地バンチやボタンなどの副資材のチェックを入念に行っています。
そんなところで、今回私がオススメしたい生地バンチがこちら↓↓....
あえて今回は、チラりと笑
イギリスの老舗メーカーである
「FOX BROTHERS」より
前回秋冬用オーダー会では用意が無かった
バンチも....今回はあるとかないとか....
そして、そして、、
この辺りもチラッと少しだけ....
クラシカル目面ながらも触るとソフトな風合いが
特徴である「SMITH WOOLLENS」
カントリー服地専門マーチャントである
「PORTER&HARDING」
ツイードでお探しの方は是非チェックを
して欲しい生地バンチ....
イタリアの名門織元メーカー
「CANONICO」も、もちろんご用意しています。
色々と気になりますよね....笑
前回の秋冬シーズンより更にバリエーションが
増えているインポート生地も是非お楽しみに。
そして、当店のBOSSことアメリカントラディショナル王と言えばいいでしょうか?
STAFF 鈴木も今から楽しみで仕方なさそうです....
貴重なデッドストックインポート生地...
さて、今回もあるのか?....そんなリスナーの声が聞こえてきそうですが、
「今回も....ご用意しています」笑
画像は、控えることにしますので、気になる方は是非当店までお問合せ下さい。
イベントに合わせた
WINDOW DISPLAYもどうぞお楽しみにして下さると嬉しいです。
半年に1度きり....
再び帰ってきた....
「スポーツコート パターン オーダーフェア」....
熱い....
貴方だけのパーソナルな1着を....
では皆様、次は8/20(金)
深夜1時にお会いしましょう。
p.s. 兄(広志)は、オーダーはご無沙汰
弟(正志)は、オーダーは毎回
only this one!
enjoy clothes!!
↑↑フォローして頂くと、ブログの他にスタイリングやフォトログ、ビデオなどそのような情報も手に入るので宜しければ会員ページからフォロー、そしてお気に入り(いいね)引き続き、ご贔屓に。。。