Everything Is Recorded

柳 寛 2025.03.30

【限定レッド・ヴァイナル仕様LP】Everything Is Recorded / Temporary〈XL Recordings〉
価格:¥4,950(税込)
商品番号:29-67-1325-813

Everything Is Recorded / Temporary〈XL Recordings〉
価格:¥2,750(税込)
商品番号:29-68-0501-813


<XL Recordings>

Radiohead、Sigur Ros、Adele、近年ではKing Krule、Fontains D.C.など、インディレーベルでありながら多くの大物アーティストを抱え、常にヒット作品を生み出し続けている、音楽好きには不可欠なロンドン発のレーベルです。

イギリスの最王手インディレーベル、<Beggers Banquet Records>によるグループ<Beggers Group>からのバックアップを経て、1989年に創業。1993年リリースのProdigyによる3rdアルバム『The Fat Of The Land』で大きく売上を伸ばしたことを皮切りに、ダンスミュージックで躍進を始めますが、00年代に入ると今度はフォークやロック、ヒップホップなどにも手を伸ばし、White Stripesにより今度はインディ・ムーブメントの中心的存在となりました。上述の若手アーティストらの他にも、古くはBasement Jaxxなど、彼らの才能にいち早く気付きバックアップする姿勢も素晴らしい限りです。

そんな同レーベルの創業者Richard Russell(リチャード・ラッセル)がスタートさせたプロジェクト"Everything Is Reorded"。彼の人望の厚さによって成立する豪華ゲスト達の集いと、Gil Scott-Herron、Damon Albernらのプロデュースを手掛ける彼自身のセンスから生まれる、このスペシャルな企画の最新作がリリースされています。

今回は自身の友人や家族、同僚の喪失や悲しみを中核のテーマにしながら完成。ダブステップなど、クラブミュージックの側面が強かったこれまでに対して、今回はメロディアスで柔らかな楽曲を多く揃えています。ただし、一筋縄ではいかないのがまさに彼の手腕。フォークを80年代のレゲエのようにデジタル化させる(!?)という実験的な試みも同時に行っています。フォークの代表的人物、Nick Drakeの母であるMolly Drakeの楽曲など、トラックの中にサンプルのループやミュージック・コンクレートのような仕掛けを施しています。まるで回想に耽っているような甘さと、未知な展開による刺激との交錯。さらに耳に残るメロディラインや、リズムの気持ち良さも重なった非常に興味深い内容になっています。

Richard Russellのセンスに改めて驚かされますが、そんな彼のアーティスト性によって、同レーベルが素晴らしくあり続けているということも再認識出来ますね。これからもよろしくお願い致します!