リラブドとトランスポートの話。

Kurosawa Takuya 2021.11.22

2021年、nerosawa調べによると“サスティナビリティ”が、最初は覚えられなかったけれど気付けば反射的に口から出るワードランキング1位。(昨年はサブスクリプションでした。)


そのサスティナビリティを駆使して渾身のブルゾンを販売させたブランドがこちら。


<Barbour>の“Re-loved”モデル。

古着で販売されていたアイテムをBarbour社が買い付けて、レザーパッチなどで補修を施したモデル。

長くなりそうなので、“Re-loved”の話はここまで。


本日ご紹介したいモデルは、


“SPEY”よりも着丈が長く、“BEDALE”よりも身幅がゆったり目。その名は“TRANSPORT”。


そしてオイルド。ワイルド。


腕を組んでもいい感じ。コーチジャケットの様な感覚で羽織れます。


肝心な後ろ姿。身幅がゆったりな分、背中にもたっぷり目の膨らみ具合がでます。


正面。



これで雪山には行けませんがスノーガード付き。

Barbour / TRANSPORT オイルドコットン ブルゾン
カラー:BLACK、SAGE
サイズ:34〜42
価格:¥50,600(税込)
商品番号:21-18-0438-197

11月、いや、12月の日中の神戸であればこれで颯爽と街中を歩けるはず。

持続可能なモデル。長年着ると古着になります。たくさん着ていきましょう。


それでは神戸でお待ちしております。