そこは、オールジャパン。

井口 壱晟 2022.06.07

元気ですかっ!


元気があれば、何でもできる。

元気があれば、ブログも書ける。




ご覧いただきありがとうございます。


ビームス ハウス 丸の内 井口です。 





まずはコーディネートから。



〈ALFONSO SIRICA〉のブラウンホップサックジャケットを主役に、今季らしいシャツ・タイ・シューズを合わせた、程良くスポーティなコーディネート。






タイはもっとスポーティに、軽めのタイで良いなぁとは思ったのですが、今回はどうしてもピンクを取り入れたかったのでこちらを。


その代わり…

と言ってはなんですが、パンツは王道普遍のチャコールグレートラウザーズを。


人が着ると、そこまで煩わしくないカラーかなぁとは思います。

キャラクターにもよりますけどね。







チーフは派手派手ですね。

この暑い時期に、わざわざジャケットを着る…となると、明るい色が欲しいなと。

しかもタイドアップ。

少しでも、明るく楽しく朗らかに。

軽さも見えるカラーを取り入れてみました。

セオリー云々よりも、これを着て下さる方が少しでも楽しめるような…というイメージでのコーディネートです。




ALFONSO SIRICA × BEAMS F / 別注 ウールリネン ホップサック ジャケット
サイズ:42〜50
価格:¥280,500(税込)
商品番号:21-16-1995-495

冒頭でも触れましたが、〈ALFONSO SIRICA〉のウールリネンホップサックジャケットが今回のメインイベンター。


仕立ての柔らかさ、生地感の軽さはこれからの季節でも充分に。

見た目的なお話ですが、狂ったように暑さが続く現代日本であれば、10月くらいまでは着れちゃうなといった代物です。

※個人の感想でございます。





男らしい胸周りのボリューム感。

基本的には…胸板が薄めと言われている日本人。


洋服はコンプレックスを…

なんて、よく銀座時代にM先輩に言われましたが、まぁそうですよね…


ちなみに、良くこのバカデカい体をコンプレックス的な風潮で捉えられることもあるんですが、全然そんなことないです。

好きで大きくなりましたし、ほんの少しだとしても努力もしましたし。


だからといって、ありのままの井口がパーフェクトとは1ミリも思いませんし、押し付けもしませんが…

話が逸れました。

レリゴー。






少し見えにくいですが、ダブルステッチもお好きな方には抜群に響くポイントです。








肩周りは、見たまんまで是非是非。

袖の付き方やら何やら、そのジャケットの仕立てのクオリティをストレートに伝える部分ってありますよね。

これは正しくそれだなと。


「嗚呼、良いジャケットですね。」

そんな風にお客様が唸って下さるのを、心よりお待ちしております。







明るく、楽しく、そして激しく。

そんなイメージの接客やらコーディネートやらを、日々なるべく意識しております。


根っからのニュージャパンなんですが、ここだけオールジャパン…

ということでございます。笑







試着申し込みシステムをお使い頂くと、比較的簡単に店舗にてご試着が頂けますよ!

是非、ご活用なさって下さいませ。







フォローやお気に入りで、井口に闘魂注入を!!!




それでは「丸の内」でお待ちしております。



ビームス ハウス 丸の内 井口