ブルックスブラザーズの、あれやこれや。

花井 宗徳 2022.06.18

アメリカは〜。

『東海岸』=エリート、優等生、合理主義。

『西海岸』=サーファー、スケボー、ヒッピー、自由主義。


なんだか、そんなイメージ。

いかん、いかん、勉強、勉強、と、、、。

『アメリカ 50州』テキな、本、買いましたね。


星条旗は、

『州』ができるたびに『星』の数を、変えなきゃ、で更新しまくり。


“感謝祭”は、

ネイティブアメリカンに、“感謝”

『作物の育て方、教えてくれて』

ありがとー。収穫のお祝い。

学びました…花井です。


さ、というわけで、本日は、アメリカから。


【ブルックスブラザーズ】

※基本4つの “フィット”  というか、モデルがある。

そして、“タグ”  の色が違う。

■トラディショナル フィット(赤)

■マディソン フィット(赤)

■リージェント フィット(青)


■ミラノ フィット(緑)



上から順に、【ゆるい→ → → 細い】

本日はその中から、2モデル。

まず、

【リージェントフィット】


ボタンダウンで、


半袖で、プルオーバー(被り式)


なんと、※【ビームス 別注品】

アメリカで、最も歴史ある紳士服ブランドに、ビームス らしさを、「リスペクト&提唱。」

■着丈を短く。

■“衿”と“ボタン”の仕様を、ドレス企画に変更。


言わずもがな、

衿の“ロール”が美しい。服好きを魅了する。(ボタン位置は、当然、計算済み。) 




ボタンダウンなので、


背中はもちろん、↑↑↑ボックスプリーツ。


ブルックスブラザーズ/ストライプ ボタンダウン プルオーバー
価格:¥24,200(税込)
商品番号:21-01-0113-190

無地も




後ろの照明が透けて見えるほどに、

涼しげ。いずれも、リネン100%。

ブルックスブラザーズ/ソリッド ボタンダウン プルオーバー
価格:¥23,100(税込)
商品番号:21-01-0112-190

続きまして、

ブルックスブラザーズの中では、1番細いモデル。

【ミラノフィット】


伝家の宝刀 ボタンダウン。

■ポケットなし

■ボックスプリーツ

■スーピマコットン

■フロント7つ釦

ブルックスブラザーズ/ボタンダウン
価格:¥20,900(税込)
商品番号:21-11-0871-190

少し前の仕入れで、ちょっと在庫、少なめ。

(本日は、サクッと、ここまで。次回、ボタンダウンの起源、やります。たぶん。)


そして、

個人的に、オススメしたい品がこちら。

ピンホールカラー↑↑↑

ブルックスブラザーズ/ピンホールカラー
価格:¥23,100(税込)
商品番号:21-11-2699-190

クラシカル。

衿は“芯なし”

だから、ネクタイ締めた時の、小慣れ具合が、カッコいい。


■左にポケット。



■アメリカ産


■スーピマコットン。


スーピマ=『スペリオール』『ピマ』の略。

スペリオール…上位の。

ピマ…先住民 ピマ族。

(長くなるから、これまた次回。)


■剣ボロのボタンなし↓



■直線的なカフと、やや“上” 気味に配置されたボタン。↓



■袖付けギャザー



■美しいヨークライン


……言葉では説明しにくいが、、、。

とにかく、巻いて〜、こっち側も巻いて〜、の。

『ぷっくり』ヨークライン。


■フロント7つ釦

普通のドレスシャツは、みんな7つ。

ただ、マニアによると、、、

※古着屋で、ボタンダウンの『フロント6つ釦』を見つけると、財布のヒモがゆるむ、とか、ゆるまない、とか。


数々の偉業と、

『アメリカン トラディショナル』

ブルックスブラザーズ、いかがでしょうか。


ちなみに、

このトルソー。

【ブルックスブラザーズ】をリスペクトしたコーディネートになってますね。

(組んだ人に、直接聞いてないけど、)


シアサッカー ※マドラスチェック 

ブルックスブラザーズの代名詞ですね。

(ご興味あれば、過去のブログをどうぞ。)

『シアサッカーとは』

https://www.beams.co.jp/blog/bhr/88508/

『マドラスチェックとは』

https://www.beams.co.jp/blog/bhr/82695/

『タータンチェックとは』

https://www.beams.co.jp/blog/bhr/82804/


それらを今回は、

『コードレーン』『タータンチェック』で、

アレンジ、チャレンジ。


ブルックスブラザーズを、ひとつも使ってませんが、(ナポリもので)アメリカンテイスト。


東海岸に想いを馳せて、

今季は、アメリカンを意識してみては、いかがでしょうか。

ではでは。