こんにちは。
数シーズン、継続展開していた話題のブランドがいつの間にかSALEになっておりました。

たまたま同じサイズで2モデル店頭にありましたので、比べてみました。
上の写真の右側からです。

<Tangent> コットン ファティーグパンツ
カラー:ミリタリーグリーン
サイズ:42〜50
価格:¥23,100(税込)
商品番号:21-23-0931-837
<Tangent>ブリティッシュアーミーのユーティリティパンツです。
アメリカ軍で言うところのファティーグパンツ、ベイカーパンツ的なモデル。古着屋さんでも見かける機会が比較的高いモデルですね。オリジナルは綿ポリ素材が多く、穿きこむと良くむ悪くも化繊混のチープな毛羽立ちが起きやすいです。
私ももう少しヤングな時代に購入したものを数本持っているはずですが、コロナ禍で育ってしまい穿けないはず…
<Tangent>のこのモデルは、ドレスパンツ仕立てで、生地も綿100%。このモデルの生地感は薄手なので、夏場でも比較的穿きやすいと思います。

ストレートでレギュラーフィットのモデルです。


割としっかりめに商品紹介したものの、在庫状況は月曜日の時点で、サイズ42,44は完売、サイズ46はキャンセル待ちですが…シンデレラフィットの方いかがでしょうか?
そして、もう1型

<Tangent> ブリティッシュアーミー コットンツイル グルカパンツ
カラー:オフホワイト、オリーブ
サイズ:42〜50
価格:¥23,100(税込)
商品番号:21-23-0985-837

こちらは2プリーツでワイドフィット

生地はやや地厚です。
夏場以外向きです。

ズドーン とワイド
と呟いていたら
ドンズ〜
と大先輩INAEも参加

どうやら、ドンズ〜
ではなく
ボンズ〜(ズボンの反対?語)とのこと。
流石逆さま言葉を駆使していたイケイケな昭和世代でございます…
生地は、ユーティリティーパンツ(上)の方が見た目にもやはり薄いです。

ブラウンがかって見えてしまうのですが…色合いはいずれもオンライン画像をご参照ください。
どんだけワイドなのか、最初のユーティリティパンツ(左)と同じサイズ48で比べてみました。

腰回りから余裕があり、全体的にもゆとりのあるシルエットですね。

ミリタリー物ならではの、ディテールの違いも興味深いです。
同じモデルでオフホワイトの生地もご用意しております。

<Tangent> ブリティッシュアーミー コットンサージ グルカパンツ
カラー:オフホワイト
サイズ:42〜50
価格:¥21,560(税込)
商品番号:21-23-0932-837
こちらも通年物位な生地です。
残り在庫は、サイズ48のみ。シンデレラフィットの方いかがでしょうか…?
テイラード仕立てのミリタリーパンツ。サイズがあればお得な機会にお試しください。
それではまた明日お会いしましょう。
*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。
※気になる商品は店舗での「ご試着・お取り置き」サービスをご利用ください。
詳しくはコチラから。
それではまた明日お会いしましょう。
よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。
ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。
KATO


