元気ですかっ!
元気があれば、何でもできる。
元気があれば、ブログも書ける。
ご覧いただきありがとうございます。
ビームス ハウス 丸の内 井口です。
またもや、お久しぶりになってしまいました。
中々時間をとることが出来ず、イマイチ描きたいものも見つからず…笑
ずるずると引きずっても仕方ないので、改めてよろしくお願い致します。


さて、今シーズン立ち上がり早々に購入した〈BEAMS F〉オリジナル。
イージーシリーズのブラックウォッチジャケットは、軽やかな着心地とトラッドな生地と柄が相まって、ヘビーローテーションで着用中です。


スタッフ???
「まずは、袖丈から見ていきましょうか。
52のサイズでも、そこまで詰めなくて大丈夫そうですね。おおよそ2.5cmといったところですかね。」


スタッフ???
「井口さんの場合は、着丈も詰めないとですね。
ポケットまでの幅が…なるほど。これであれば、着丈は前1.0cm詰めで後ろ1.5cm詰めで良さそうです。
胸が張ってるので、着丈が後ろに下がって見えていますので、そうしましょう。」


スタッフ???
「背中は…問題なさそうですね。気にならなければ、無理に触る必要はないと思います。
この感じで、どうですか?」
と、いうわけで。
今回、念願のビームス プラス 有楽町に異動となりました、スタッフ河野に採寸をしてもらいました。
井口の私的感覚としては、異動前にブログやSNSで皆さまに他者がお伝えするのはどうにも気持ち良くないので…
遅ればせながら、エールも込めた今回のブログを書かせて頂きました。


オールマイティに業務をこなし、親切丁寧な接客をし。
自身の愛する、アメリカントラディショナルなスタイルを貫いていたスタッフ河野。
ドレスクロージングの経験と、自身のパッションが合わさること間違いなしの、ビームス プラスというレーベルへの異動。
丸の内での、井口の受け入れ担当をしてくれたスタッフ河野。
本当にお世話になりました。

そんなスタッフ河野より、素敵なお知らせが届きましたので、皆さまにも。
詳細は、画像をタップして頂ければ、該当のページに飛びますので、ご興味のある方は是非よろしくお願い致します。
既に異動から2週間ほど経過しましたが、丸の内も異動していった仲間達、異動してきてくれた新たな面々も増え、激動の日々を送っております。笑
ReStart…
ですと、なんだか一度やり直しのような感覚で嫌なので。笑
START IT AGAIN.
もう一度、今までのことを全て呑み込んで。
精進して参りましょう。
それでは「丸の内」でお待ちしております。
ビームス ハウス 丸の内 井口
