こんにちは。
新作を遅ればせながら試着しました。
<Barbour × BEAMS F>の別注 GAMEFAIRです。
ここ何年かずっと好評な、撥水性の高いポリエステル・コットン地の2レイヤー生地を使用しているという別注です。
この2レイヤー生地は、しっかりとしたコシがありながらも、程良いなめらかさも兼ね備えているという、食べやすい武蔵野うどんの麺のような生地です。
武蔵野うどんではないですが…先週の一杯:ブリブリうどん編の麺のようです。
コシだけだと顎が疲れる(着づらい)と言われてしまいますが、コシがありつつ着やすいというのがポイントかと。
身長175㎝、普段ジャケットはサイズ48を着用している私で、カットソーの上からサイズ38を着用しました。
レジ締め後に誰かに撮ってもらおうかと思ったのですが、メンズは勉強会的なことをしていたので、久しぶりの自撮りです…
カットソーの上からは余裕ありますね。
無理なく着用できます。
着丈はBEDALE位あれば個人的には満足なのですが、着丈長めなモデルも好きです。
安心感がある着丈です。
<Barbour × BEAMS F> 別注 GAMEFAIR 2レイヤー コート
カラー:ブラック、セージ
サイズ:34〜42
価格:¥60,500(税込)
商品番号:21-19-0057-232
やや地厚なジャケットの上から同様にサイズ38を着用。
昼間着た時はややタイトかな?と思いましたが、大丈夫ですね。ジャストではあります。
が、勝手にイメージしてしていただけですが、GAMEFAIRという名前で着丈もあるので、もう少しゆったりしてるのかな?と個人的には思っておりました。元々は競馬観戦用として誕生したモデルらしいですね。お国柄の違いが興味深いです…
裾も思ってたよりそんなに拡がらないですし、変にスリムフィットにならない程度に程良く現代的なサイズ感かと。
クラシックフィットのBEDALEと同じサイズが目安になると思います。(私、BEDALEをジャケットの上から着用するならクラシックフィット38、スリムフィット40がジャストサイズです。)
袖口の仕様もリブでないので、ジャケットの上からも着やすいかと。
ボタンの位置を2段階調整できますが、外してテンションを無くしても良いと思います。
という訳で、普通のステンカラーコートはツマラナイという方にオススメです。
オリーブが個人的にはオススメですが、ブラックだとよりお仕事兼用でも着ていただきやすいのではないでしょうか?
ニットやインナーダウンと組み合わせれば年明けても何とかなる方も多いと思いますし、今くらいから春まで長い期間着用できるので重宝すると思います。
店頭に運良くサイズがあったので、遅ればせながらオイルドの38も着用。
<Barbour> GAMEFAIR オイルド コート
カラー:セージ
サイズ:34〜42
価格:¥64,900(税込)
商品番号:21-19-0059-232
生地が違うのでフィット感の感覚はやや変わるのですが、基本的にはサイズ感はほぼ同じ印象ですね。
参考までに生地感を比較してみますが、この位の色合いの差です。

気軽さなら2レイヤー、しっかり感ならオイルド。
どちらも悩ましいですね…
<Barbour>はオイルドと2レイヤー生地中心に、色々なモデルがありますので、お好みのモデルを見つけてください。
アウターは実際に着る時期になると一気に売れてしまうので、お早目にどうぞ。
それではまた明日お会いしましょう。
当店では、ただいま東京プラスのクーポンご利用可能です。
遠方の方でも、丸の内での試着申込みがオンラインで可能です。
⬇︎
◎気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。
詳しくはコチラから。
*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。
よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。
ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。
KATO