こんばんは。
紹介が遅くなりましたが…昨年末、有楽町のビームス プラスにお邪魔した時のお話です。
マフラーとバンダナを購入したのは紹介済みなのですが、その時の本命だったのはコチラ。
<BEAMS PLUS> エクスペディション ダウンパーカ Ⅱ
カラー:グレー、レッド、ブルー
サイズ:S〜XL
価格:¥42,900(税込)
商品番号:38-18-0274-139
<BEAMS PLUS>のダウンジャケットです。
エクスペディション ダウンパーカという品名の通り、クラシックなダウンジャケットで見られるようなボリュームのあるモデルです。
現在はSALEでまさかの40%オフに…
■デザイン
1960年代ヴィンテージのアウトドアダウンジャケットをベースにデザインした〈BEAMS PLUS〉エクスペディションダウンジャケット。寒い季節を乗り越えるファッション性と機能性を備えたダウンジャケットです。
■ディテール
フロントはスナップボタン付きの比翼&ダブルジップ仕様。比翼の内側には小物を収納可能なポケットを付けています。ウエストポケットはダブル仕様で、スナップボタンとジップでの収納分けが可能な機能的な作りです。内側には袋状の大きなポケットを両サイドに配置、ドローコードをウエスト位置にセットしシルエットの調整が可能です。
■サイズ
オリジナルデザインから着丈の長さ・肩まわり・シルエット等のパターンを現代的に修正。首元は高さを確保し、風の侵入を防ぎます。
■素材
表地は北陸地域で生産したタテヨコ共に中空のナイロン糸を使用したタフタ生地を使用。微光沢の質感が特長です。また、生地の気密性を高めるシレー加工を裏側に施すことで、防風性や保温性を高めています。
中綿にはアメリカ〈ALLIED FEATHER DOWN(アライド フェザー ダウン)〉社の高品質な650フィルパワーダウンを贅沢に使用。冷え込むコンディションを快適に過ごすことのできる素材使いです。
という訳で、ビームス プラスは商品情報がしっかり書かれているのが良いですね。
私からは、それ以上触れることはないですが…なんといってもクラシックアウトドアな雰囲気と生地感が堪りません。
レッドとブルーはそのクラシックな雰囲気をズバリ楽しめるカラーですが、個人的にはガンメタル風な色合いのグレーが気になっておりました。
地厚なカットソーの上からMを試着して、残念ながらタイト…
ダウンあるあるですが、しっかりダウンが入っているモデルは、内側からも膨らむので、パッと見より着火感がタイトに感じます。
Lサイズがあれば取寄せでも購入したかったのですが、残念ながらこの時点で完売…
残念ながら諦めました。
欲しかったなぁ…
サイズが残っている方は、40%オフですので、この冬の買い納めにいかがでしょうか?
有楽町のビームス プラスは、当店から徒歩9分前後。
当店の行き帰りにいかがでしょうか?
私は、ビームスの良心は、ビームス プラス、ビームス ボーイ、フェニカの3レーベルだと思っております。
5年間希望を出し続ける位、各レーベルが大好きなスタッフが集まっております。
オフィスのバイヤーやMDと、売場のスタッフとの好きが合わさった一体感みたいなものも、各レーベルの良さかと。
イベントをやっていても各スタッフが楽しんでいるのがSNSからでも伝わってくるのが良いなぁ…と思っております。
アメリカさんの笑顔、良い感じなんですもん。
丸の内では見られなかったような…
隣の芝生が碧く見えるだけなのでしょうか…
そして、昨年からのイルミネーションは大盛況です。
私は丸の内異動初年度の冬後半からコロナ禍に突入してしまったので…最盛期を知りませんが、先月でも十分に感じる賑わいでした。
現在はかなり落ち着いていますので、ゆっくりと楽しめると思います。
では、また明日お会いしましょう。
SALE品以外は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。
⬇︎
◎気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。

詳しくはコチラから。
*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。
よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。
ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。
KATO